ブックマーク / coco-disorder.com (32)

  • 【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「2023年にやりたいこと」。 ● 2023年は「お金について」考える年にしようと思っています。 募金をする NISAなどの「運用」を見直す 家計簿グラフでお金の流れを可視化する まとめ 募金をする このブログは「発達障害」の話を中心にした狭いカテゴリーなので、ブログの収益金は殆どありません。ですが、今年はその少ない金額の中から募金をしたいな、と思っています。 以前から収益が出たらやりたい、と思っていたのですが、細々としたものだったので実行に移していませんでしたが、今年はやりたいな。どの団体にしようか今から考えるのも楽しみ?です。 発達障害児である息子も、たまに募金の

    【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2023/01/11
  • 発達障害児に「引っ越し」は厳禁? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は突然決まった「引っ越し」。だけどなかなか新居が決まらない!そんな中で気付いたことについて。 ● 優先順位を間違えない!情報が多いと振り回されちゃうから…。 突然決まる「お引越し」 それでも家族一緒に移動する 引っ越し先が決まらない! 何が第一条件?? 現実を包み隠さず伝える 突然決まる「お引越し」 我が家は転勤族です。そのため今までも「ある日突然転勤命令」を幾度か経験してきました。毎回その土地に慣れてきた頃に移動なので正直へこみますが、こればかりはどうしようもありません。 やっと上手くできるようになった仕事を辞め、頑張って作ったお友達ともお別れ…。 家電製品もだいたい総入れ替え。引っ越しで移動して、新居に入れるため縦のモノを横にしたり斜めにした

    発達障害児に「引っ越し」は厳禁? - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/10/23
  • 【41歳で1500万円、マンション3つ所有!】 おばけちゃんの参考にならない?「食費の節約術」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    コロナと物価高の影響で、何だか「節約」関連の話題が多くなってきている最近。うさぎちゃん先生のおうちでも、そんなお話が出てくるようになりました。 そこでうさぎちゃん先生、今日は「41歳で1500万円、マンション3つ所有」というママのお友達節約のヒントをもらうべく会いにやってきましたよ。 おばけちゃーん。会いに来たよー。 うさぎちゃん~。お久しぶり~。 おばけちゃん初めての登場です。ここでちょっとおばけちゃんの基情報をお伝えしましょう。 夫婦2人、子どもが2人の4人家族。都会のマンション暮らしです。東京と大阪の中心地にマンションを3つ持っています。夫婦共手取りは一般的。残念ながらセレブおばけではありません。 セレブじゃないのに資産はバッチリ!そんなおばけちゃんにうさぎちゃんは節約について尋ねてみました。 うーん…。別に節約を頑張って貯まったわけではなく、単に自分の生活スタイルが「たまたま節

    【41歳で1500万円、マンション3つ所有!】 おばけちゃんの参考にならない?「食費の節約術」 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/10/05
  • 【小学生の算数・時計が読めるようにしたい!】 学習に向いた「読みやすい時計を設置」するポイント5つ! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 小学校算数での時計の単元のとき、何度やっても全然時計が読めなかった息子のために、我が家では息子の学習のため、「読みやすさ重視の」掛け時計を買いました。 今回はそんな息子でもちゃんと読めるようになったその「掛け時計」の選び方ポイントをご紹介します。 ● 読みやすい時計のポイント・5つと設置基準。 見やすい掛け時計で日常的に時間を聞いてみる 読みやすい時計の「ポイント」 1.文字盤が大きく、数字が読みやすい 2.とにかくシンプル!余計な飾りや色がない 3.数字の間に線が書いてある 4.秒針がカチカチうるさくない 5.設置場所は立った子どもの目線 まとめ 見やすい掛け時計で日常的に時間を聞いてみる さて、ドリルをいくらやってもなかなか時計が読めなかった息子

    【小学生の算数・時計が読めるようにしたい!】 学習に向いた「読みやすい時計を設置」するポイント5つ! - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/28
  • 【簡単!断捨離実践!】 服を捨てたいけど捨てられない!そんな時のお試し方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 断捨離ブームはまだまだ続きますね。海外でもどんどん拡散していっているようです。両手に抱えたモノを手放すと、それだけで何だかスッキリ! …それが分かっているけどなかなかできない…。そんな私がひとつずつ手放した方法をご紹介します。 ● なかなか服が捨てられない!そんな時の「決別方法」。 そのモノに対する執着心を捨てる!方法 まずはクローゼットの中身を全部出す! 毎日「山にした服を着る」 基「リサイクル」は考えない ファッション雑誌を鵜呑みにしない まとめ そのモノに対する執着心を捨てる!方法 …といっても私の服より主人の洋服の方が3倍はあるのですが…。 過去と他人は変えられないからねー。 断捨離したいときは、まずは自分の領域だけを考えようね! 辰巳渚さ

    【簡単!断捨離実践!】 服を捨てたいけど捨てられない!そんな時のお試し方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/21
  • 【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編2・算数・理科・社会のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回はこれからの小学生が新しく学ぶことになった「プログラミング」教科の第2弾。 前回の「プログラミング編・音楽英語のMIX」に続いて、今回は「算数・理科・社会のMIX」について、発達障害児の息子目線で書いていきたいと思います。 ・ 複合教科としてはよく出来ています。最後のステージを「クリアする」ことに執着しなければ、楽しく学べそう! 算数+プログラミング 理科+プログラミング 社会+プログラミング まとめ 算数+プログラミング 他の教科とのミックスと違って、算数は結構頭を使いました…。 ここでは指定された目を出すた

    【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編2・算数・理科・社会のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/17
  • 【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編1・音楽と英語のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回はおまけ教科の「プログラミング」についてお話します。 ● 学校で習う「プログラミング」とほぼ同じ内容。しかし難易度はちょっと高いかも…?? 新教科「プログラミング」 音楽+プログラミング プログラミング教科のデメリット 英語+プログラミング まとめ 新教科「プログラミング」 これからの小学生が新たに学ぶ教科となる「プログラミング」。 コンピューターにあまり詳しくない親御さんは「どうしたものか…」と心配されているかもしれませんね。私もこっち方面、詳しくはないのでちょっと心配だったのですが。 学校で実際に学習する内容

    【小学生のタブレット教材】 発達障害児目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。プログラミング編1・音楽と英語のMIX - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/14
  • 【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。社会・理科編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 息子が3年間続けて学習しているタブレット教材「スマイルゼミ」。数回に渡って教科別のメリットとデメリットをご紹介しています。 今回は「社会」「理科」。 ● 「社会」「理科」。図や動画が多いと理解しやすい教科なので、視覚優位・飽きっぽいADHDの子にはおすすめです。 画像・アニメーション・動画が得意なタブレット 社会 理科 まとめ 画像・アニメーション・動画が得意なタブレット 国語・算数・英語と比べると、力の入れ具合が緩くなってしまう教科である「社会」「理科」。私たち親も、この2教科に対してはあまり重要視しませんよね。 「生活科」から社会・理科と分離する3年生になる頃から徐々に専門性が出てくる教科なので、子供の好き嫌いもハッキ

    【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。社会・理科編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/11
  • 【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 以前ご紹介したCOCO家の簡単朝スープ。ご興味がある方が多かったので、今回は第2弾!2週間に1度は登場する「ほうれん草スープ」のご紹介です。 ● 前日に下準備をしておけばこちらも7分で完成!ほうれん草がたっぷりべられる「ほうれん草スープ」をどうぞ。 たっぷりほうれん草のスープレシピ 材料を用意する 材料を切る 鍋に材料を入れて炒める 水を入れて溶き卵を入れる コンソメは顆粒がラク 鉄製フライパンでさらに風味を格上げ! まとめ たっぷりほうれん草のスープレシピ 栄養価の高いほうれん草。お浸しだとなかなかたくさんは消費できませんが、スープならコクがあって子どもも結構べてくれます。 バターで炒めるので風味も満点!主役級のスープになりますよ。 それ

    【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/06
  • 【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。英語編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回は「英語」についてお話します。 ● 英語は秀逸!是非とも検討してみて!! 親にとってはハードルが高い教科「英語」 発音 リスニング ライティング まとめ 親にとってはハードルが高い教科「英語」 私たち親世代の時とはずいぶん変わったなー、と思う教科のひとつである「英語」。 身近に英語を話す友達がいる、職場で英語に触れる機会がある、なんて人以外は結構ハードルの高い教科ですよね。 そもそも英語と日語は、文法の構成が違いすぎます。 発音も母音が少ない日語を話す私達のカタコト英語は、何度か「??」って言われたりします…

    【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。英語編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/03
  • 【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。算数編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 息子が3年間続けて学習しているタブレット教材「スマイルゼミ」。数回に渡って教科別のメリットとデメリットをご紹介しています。 今回は「算数」。 ● 算数はおススメ!図形や分数など、視覚から攻めていくのはタブレットの強みです。 算数 計算だけが中心の単元 分数や小数など、新たな数の概念を学ぶ単元 面積・直方体・展開図などの図形に関わる単元 計算ドリル まとめ 算数 スマイルゼミでは基5教科を毎月配信していますが(長期休暇にはプログラミング教科なども配信されます)、5教科中この算数が一番量が多いような気がします。 計算だけが中心の単元 四則・分数・小数計算のみの単元は、だいたいこんな感じです。 1問のみで余白たっぷり。余白はタ

    【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。算数編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/09/01
  • 【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所・2】 どこでも簡単・リラックス!の方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    ほの暗い部屋の一角に小さなランプが灯る場所。 ここは悩める人間のお話を長くてかわいいお耳で聞いてあげる、うさぎちゃん先生の「人間ほんわか診療所」。 さあ、今夜もお客さんがひとりやってきましたよ。 うさぎちゃん先生~。今日は「リラックス」について教えて欲しいなー。 リラックス??ママはうさぎちゃんを毎日抱いて、毎日リラックスしてるでしょ~。 そうだけどね…。何か寝る前ってあれこれ考えちゃって、もう脳内マラソンが止まらなくてすっごく疲れちゃうんだよね。 リラックスしてから眠りにつくと、次の日の疲れが全然違う!!っていうじゃない?そうなりたいの。 そうだねー。一番簡単なのは、うさぎちゃんにたっくさんおやつをあげて喜んでいるところを見る!っていう方法だけど。 …それ、ダメでしょ。うさぎちゃん、おやつべ過ぎは病気になるよー。 うーん、残念。じゃあ「イメージ療法」ってのはどお? ああ、「良い状態を頭

    【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所・2】 どこでも簡単・リラックス!の方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/08/27
  • 【今日の夕ご飯・何食べる?】 献立の参考に!COCO家・1週間の夕食メニューをご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 以前「1週間の朝」メニューをご紹介しましたが、今回は「夕」を! 今日の夕飯どうしようかな?そんな時の参考のひとつとしてご覧ください。 ● 献立としては副が足りない!メニューですが、COCO家の日常的な夕ご飯メニューをご紹介! 副がいつも1品足りない!夕 1週間の夕ご飯メニュー 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 まとめ 副がいつも1品足りない!夕料理をめくったり、ご飯を掲載している方のブログを見ていていつも思うこと。 我が家って副「1品」足りないよね、いつも…。 例えばハンバーグの夕だった場合。ハンバーグとサラダ、ミニグラタン、フライドポテト、ご飯、お味噌汁などが通例。我が家ではミニグラタンのような、あと1

    【今日の夕ご飯・何食べる?】 献立の参考に!COCO家・1週間の夕食メニューをご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/07/14
  • 【遊び感覚!小学生の漢字の練習】 楽しく書こうよ! | 発達障害児の漢字練習方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 数回に渡り飽きっぽいADHD息子の漢字練習・取り掛かりへの工夫をご紹介してきましたが、今回は息子はあまり長続きしなかったものの、楽しさが売り!だった漢字練習の方法をご紹介します。 お子さんによっては合っている方法かもしれませんので、是非検討してみて下さいね。 ● 遊び感覚でできる漢字練習のやり方。一風変わったやり方を試してみたい子に! 楽しさ重視!の漢字練習 1.   でかでかと一回だけ書く・ホワイトボードバージョン 2.   でかでかと一回だけ書く・カレンダーバージョン 3.   曇りガラスに指で書く 4.  分割して意味付けしながら書かせる 5.  毎回色を変える まとめ 楽しさ重視!の漢字練習 1週間も経たないうちにせっかく構築した学習の仕方に

    【遊び感覚!小学生の漢字の練習】 楽しく書こうよ! | 発達障害児の漢字練習方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/07/07
  • 【ストレス軽減と癇癪緩和】 グリーンと花で勉強時間の作業効率も一緒に上げるという方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から小さなヒントを綴っていく、当ブログへようこそ。 今日は荒んだ(?)生活に潤いを!観葉植物や生花をお部屋に取り入れて、その癒しと雑菌の繁殖抑制効果を頂きます。 癇癪息子の心の安定にも一役買ってくれているようですよ。 ● 植物のある生活。癇癪緩和への効果はやや低いですが、ママのイライラと雑菌は軽減させる効果があります。 お花に全く興味が湧かない 一輪だけの花 観葉植物の5つの効果 観葉植物は作業効率を上げる! 観葉植物は「癒し」・生花は「パワー」 花を飾ろうと思う時は気力が上がろうとしている時 まとめ お花に全く興味が湧かない 荒れ狂う大海を当てもなく航海している私たち発達障害児のいる家族。 特に息子のように癇癪や暴言、自傷・他害行為、物損行為を起こすお子さんをお持ちの方には共感していただけると思う

    【ストレス軽減と癇癪緩和】 グリーンと花で勉強時間の作業効率も一緒に上げるという方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/06/20
  • 【春休みに自立スキル習得!】 家庭科実習を兼ねた生活スキル訓練でゲーム以外の時間を過ごそう。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 春休みに入りましたね!コロナ対策で室内遊び場が制限されたまま、花粉症で外遊びもあまりできない長期休暇。 今回はそんな制限の多い「春休みの過ごし方」の息子的計画をご紹介します。 ● 「家庭科」メインの春休みで自立訓練! コロナ規制が健在で遊べない 外遊びもちょっと難あり 春休みのゲーム時間は延長する? 家庭科実習でお小遣い! 挑戦した家事スキルは? まとめ コロナ規制が健在で遊べない 世の中だいぶコロナによる自粛が緩和されたように感じますが、こと休日の予定を立てるとなると、やっぱり元のようには遊べなくなってきたな…とまだまだ感じる今日この頃です。 時々汗ばむほどの陽気を感じると思えば、雨が降ったりして外で過ごす気分をくじかれてしまう春の三寒四温。 以前

    【春休みに自立スキル習得!】 家庭科実習を兼ねた生活スキル訓練でゲーム以外の時間を過ごそう。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/31
  • 【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は「発達障害の診断にどうして脳波検査が必要??」と疑問に思う方に、息子が脳波検査を受けることになった経緯を書いていきたいと思います。 ● 脳波検査と熱性けいれん・発達障害の関係 熱性痙攣を数度起こしていた息子 熱性痙攣(けいれん)とは 熱性けいれん時の対応 病院で脳波検査を提案される てんかんにも発達障害に似た特徴がある まとめ 熱性痙攣を数度起こしていた息子 息子は乳幼児期、何度か熱性けいれんを起こしていました。 小児科からはダイアップ(痙攣止めの座薬)を処方されていて、私のバックには常にその座薬が入っていました。 その頃、小児科の先生に言われていたのは「1日に2回痙攣を起こしたら救急車を呼んで下さい」ということ

    【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/31
  • 【意識を変える脳波検査】 発達障害の息子・脳波の検査を受ける。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は脳波検査をしたことがなくて不安な方、どんな検査をするんだろう…と疑問に思っている方のために、実際に息子が脳波検査をしたときのお話をお伝えします。 ● 脳波検査でわかること 脳波検査には睡眠導入剤を使用する 電極を頭部につける 脳波検査の様子 てんかんや脳障害を調べる脳波 脳波記録紙を見て診断 意識を変えた脳波検査 まとめ 脳波検査には睡眠導入剤を使用する さて。いよいよ脳波検査の日がやってきました。 息子が脳波検査を受けることになった経緯はこちら! coco-disorder.com 脳波検査の所要時間は約1時間半なのだそうですが、睡眠導入剤を使用するというのでそのあとは疲れるだろうな、と思い、その日は学校を欠席

    【意識を変える脳波検査】 発達障害の息子・脳波の検査を受ける。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/31
  • 【ストレスフリーな運動靴6選!】 大人なママのおしゃれでらくな靴コーデ! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 ADHDで自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は子どもが高学年になってもまだまだしゃがんだり走ったり、アクティブに動かなければならない発達障害児を持つママにお勧めの、おしゃれでとっても歩きやすいのご紹介! ● 歩きやすくて疲れ知らず!そんな発達障害児を見る私達の武器でもあります。さあ来い、多動息子っ! 運動系は種類がいろいろ 子育てと共にヒールなしのへ より「歩きやすく」「合わせやすい」シューズを探して 発色が美しいイタリアのSUPERGA(スペルガ) スティーブ・ジョブズがこよなく愛したニューバランス おしゃれ感が映えるファッションブランド系 意外と合わせやすいメタリックカラー 空気圧が歩きやすいナイキ・エアマックス 実用性もおしゃれも兼ね備えた「HOKA ONE ONE」 おしゃれはストレスを軽減さ

    【ストレスフリーな運動靴6選!】 大人なママのおしゃれでらくな靴コーデ! - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/24
  • 【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは、ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂いて、ありがとうございます。 今回は、やってくる長期休暇。ドリルや感想文、観察日記に自由研究。 たくさんの課題を集中力が続かない息子にどうやってやらせるか。 ● 長期休暇の宿題を片付ける! 息子が成功した宿題の取り組み表を公開します。 増える宿題・増えない集中力 「宿題とりくみ表」の作成 とりくみ表の活用の仕方 ご褒美を検討する 取り組み表で「意識」が変わる! まとめ 増える宿題・増えない集中力 現在5年生の息子。長期休暇の宿題は、年々増えていくばかりです。 コロナ休校期間は夏休みか?!と思うほどの分量が春休みに出ました。さすが高学年…。復習の量が半端じゃないです。 息子は公立小学校なので課題で机が埋まる…!ということはありませんが、持ち帰ってくるワ

    【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!
    itchan123
    itchan123 2021/05/24