ブックマーク / rico-ysan.hatenablog.com (215)

  • 大阪が良くない状況に陥っています - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 いきなりですが、大阪がまずい状況ですね。 昨日の新規感染者数が878人。 今日は速報で905人。 普段の記事でも関西弁丸出しなのでおわかりいただいているかと思うのですが、Yさんは生粋の関西人です。 それゆえに、ここ数日の大阪の状況にヒヤヒヤしております。 今週から学校も始まっているというのに…。 やはり緊急事態宣言の解除が早かったのでしょうか。 先月の卒業シーズンで、人が集まることが増えたからでしょうか。 はたまた、昨日の記事でも書いた通り、コロナ慣れしてしまったせいでしょうか。 変異株の話も連日報道されていますが、恐ろしいですね。 新学期が始まって、新しい生活のスタート!というときに辛いものです。 幸い勤め先の学校では無事に入学式・始業式を執り行えたそうですが…。 今年度もまた、子どもたちにたくさん我慢をさせてしまう1年になるのでしょうか。 1学期の大きな行事と言え

    大阪が良くない状況に陥っています - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/08
  • 【おすすめ本㉙】『1ねん1くみの1にち』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第29弾です。 新年度が始まりました。 今週はいよいよ入学式ですね。 そこで、今回も新1年生に贈りたい絵を紹介します。 第29回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『1ねん1くみの1にち』 写真・文:川島 敏生 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 登校、授業、休み時間など、1年1組の1日の様子を写真で追う絵です。 定点カメラで撮られた写真や、1点をアップにした写真など、学校の様子がよくわかるようになっています。 忘れ物をしたり、いたずらをしたりと、ストーリー性もあります。 (2)おすすめポイント 絵で描いてあるものとは違い、実際の人、ものを見ることが出来るので、小学校がどんなところなのかイメージしやすい。 1日を順に追っていく構成なので、1

    【おすすめ本㉙】『1ねん1くみの1にち』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/07
  • 1回目の緊急事態宣言から早1年 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 1回目の緊急事態宣言から1年が経ちました。 早いものですね。 1年前は、コロナについて今よりわかっていないことが多く、当に恐ろしかったです。 今でも恐ろしいことに変わりはありませんが、ワクチンの接種など、少しずつ前向きな話題も出てきています。 1年前、Yさんはまだ職場にいました。 入学式はどうなる? 始業式は? 休校は継続されるの? 小学校は、ちょうど入学式・始業式のあたりで、とても混乱したことを覚えています。 保護者さんからも「入学式はどうなる?」「はっきりして!」などと問い合わせがありましたが、上の決定を待つしかない現場の教員は「決まり次第すぐにお伝えします。」としか言えず、心苦しかったです。 あれから1年。 コロナに慣れてしまったのか、疲れてしまったのか。 我が家は乳児のY子さんがいるので、今でも外出は必要最低限です。 先日、宣言解除後にスーパーなどは一緒に行

    1回目の緊急事態宣言から早1年 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/07
  • とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 3日続けてニュースの話題なんですが。 www.nishinippon.co.jp これは結構賛否ある内容なんですよね。 完全に個人的な意見なので、教員全般がこう思っている、こうしている、というわけではないのは前提で書きますが。 私の場合、『指導をした上で書けていなければ』バツにします。 ただし、上の記事でもある通り『国語の場合』です。 例えば、算数や理科、社会などではバツにはしません。 字を直す程度です。 文字の正しさを求めている場合と、そうでない場合で使い分けているという感じでしょうか。 これに関しては、なぜそのように分けているのかもクラスの人たちには説明します。 そうでなければ、何で×にされるのかわからずに混乱しますからね。 その上で、国語以外では「厳密に言うと字は違うからね。」という意味で直しだけします。 上の記事でも書かれていますが、『正しい字体であることを前

    とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/05
  • 小学1年生が『就きたい職業』親が『就かせたい職業』【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけたこちらのニュース。 www.itmedia.co.jp 以前にもこんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com 今回は、新1年生に絞った『将来就きたい職業』のランキングです。 ラインナップが可愛らしくていいですね。 男の子の1位が『警察官』 女の子の1位が『ケーキ屋・パン屋』 とっても微笑ましいです。 『スポーツ選手』や『運転士』の順位が下がったのはコロナの影響かもしれない、という見方をされていて、なるほどな〜と感じました。オリンピックは延期になりましたし、出かける機会が減りましたからね。 そして面白いのが親が『就かせたい職業』。 男の子の親 1位『公務員』 2位『会社員』 3位『医師』 女の子の親 1位『看護師』 2位『公務員』 3位『医師』 安定を願う感じでしょうか。 女の子の方は4位『薬剤師』、5位『医療関係』と続くようで

    小学1年生が『就きたい職業』親が『就かせたい職業』【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/03
  • 【おすすめ本㉘】『いちねんせい』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第28弾です。 新年度が始まりました。 今年から小学校へ入学するお子さんはドキドキしていることでしょう。 そこで、今回も新1年生に贈りたい絵を紹介します。 第28回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『いちねんせい』 詩:谷川 俊太郎 絵:和田 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このお二人の絵は以前にも紹介しています。 rico-ysan.hatenablog.com (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 谷川俊太郎さんの詩が絵になったものです。 1年生になったときの気持ち、考えていたことを思い出します。 これから1年生になる人にはとってもおすすめです。 学校ってどんなところなんだろう、という新1年生の期待と不安が入り混じった気持ちが伝わってきます。 (2)おすすめポイ

    【おすすめ本㉘】『いちねんせい』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/02
  • 今日から2021年度です - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は4月1日。 今日から新しい年度になります。 育休中とはいえ教員の感覚が残っているYさんにとっては、1月1日よりも4月1日の方が『1年の始まり』という感じがします。 働いていた頃は、4月1日が大好きでした。 教員の特徴なのかもしれませんが、毎年一緒に働く人が変わります。(受け持つ学年が変わるので) 3月31日まで一緒に働いていた方と離れ、4月1日からは新しい方と仕事を始めます。 毎年寂しいけれど、毎年ワクワクしてしまう。 そんな4月1日が好きでした。 1年の初めということでみんな気合が入っていますし、今年のクラスはどんな人たちかなと、少しドキドキする気持ちもあります。 また、転勤などで初めて会う方も多くいて、職員室の雰囲気も変わります。 そして恒例の席替え。 以前少し書きましたが、この席替えもなんだかんだ盛り上がる。 rico-ysan.hatenablog.co

    今日から2021年度です - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/04/01
  • 今年、学びたいこと『今更だけど英語に慣れ親しむ』 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今年は漢字と英語を学びたいな〜…と思いつつ、あまり行動に移せていません。 よく考えてみると、乳児の娘がいる状態で、ノートを使った学習は難しい(やりにくい)ということに気付きました。 そこで、英語はとにかく読むことから始めようかと思い、拝読しているぱんだママさんのブログから、こちらの記事を参考に… www.pandamama-eigoikuji.xyz 『Marvin Redpost』シリーズを購入しました! とりあえず1を注文。届くのを待っている状態です。 ぱんだママさんの息子さんは小学生で読んでおられるとのことですが、私の英語力は低すぎるので、おそらく苦戦すると考えられます。ただ、基的に読書は好きなので続けられるかもしれないと思ったことと、内容が面白そうというのも購入の決め手になりました。 どれくらい時間を取れるかがわからないので、読み終わりそうなタイミングで1冊

    今年、学びたいこと『今更だけど英語に慣れ親しむ』 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/30
  • 【おすすめ本㉗】『しょうがっこうへいこう』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第27弾です。 もうすぐ4月! 最近は卒業関係の話題が多かったのですが、今回から入学へ向けての記事を書いていきたいと思います。 まずは絵シリーズです。 第27回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『しょうがっこうへいこう』 作:斉藤 洋 絵:田中 六大 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 小学校って、一体どんなところ?幼稚園と違うのかな?勉強は難しいのかな? 入学目前で、期待と不安いっぱいの新1年生に向けた絵です。 間違い探しや迷路などで楽しみながら、小学校の1日を学びます。 (2)おすすめポイント 小学校がどんなところか知ることが出来る。 間違い探しや迷路、クイズなどで楽しみながら読むことが出来る。 入学前の不安な気持ちを少し和らげること

    【おすすめ本㉗】『しょうがっこうへいこう』【1年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/29
  • 卒業式に参列しました - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 以前の記事で、卒業式の練習の様子を聞いただけで泣いてしまったと書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そして先日、卒業式に参列してきました。 予想通り号泣。 大きめのハンカチを持参して正解でした。 教職員席で同僚の先生方と一緒に座らせていただいたのですが、卒業生入場から1人ボロボロ泣くYさん。 マスクで顔があまりわからないので、保護者の皆さまには「6年生の担任でもないのに1人めちゃくちゃ泣いてる先生いるな〜。」と思われたことでしょう。申し訳ないです。 基的に全員マスク着用でしたが、卒業証書授与などはマスク無しで1人ひとりの顔を見ることが出来ました。 歌や言葉はマスク有りだったので、声が聞き取りにくいかな…と思っていました。しかし、全員はっきり聞こえてきたので、相当頑張って声を出していたと思います。 そして退場。 またもボロ泣きのYさん。 卒業

    卒業式に参列しました - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/28
  • 【まとめ】卒業式で歌いたい合唱曲7選!【おすすめ】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近コツコツ書いていた合唱曲の記事をまとめたいと思います。 簡単な曲紹介とともに、詳しく書いた記事のリンクを貼っておきます。 (1)『大切なもの』 (2)『最後のチャイム』 (3)『変わらないもの』 (4)『いのちの歌』 (5)『明日へつなぐもの』 (6)『正解』 (7)『旅立ちの日に』 (8)まとめ (1)『大切なもの』 在校生代表の5年生、卒業生の6年生、どちらが歌ってもしっくりきます。 rico-ysan.hatenablog.com (2)『最後のチャイム』 6年生が『別れの言葉』の最後に歌う曲としておすすめです。 rico-ysan.hatenablog.com (3)『変わらないもの』 この曲も5年生、6年生ともに歌えます。親、友だち、先生、どの視点で聴いても素敵な曲です。 rico-ysan.hatenablog.com (4)『いのちの歌』 卒業式に限

    【まとめ】卒業式で歌いたい合唱曲7選!【おすすめ】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/27
  • 小学校でコロナを『新型肺炎』に言い換えるワケ【気になるニュース㉕】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけたこちらの記事。 www.okinawatimes.co.jp 在籍する児童の中に、ころなさんというお名前の方がいたんですね。 こういうところに気づいて、気配りしてくださる校長先生、とっても素敵ですね。 この校長先生がいらっしゃる学校だからこそ、温かい雰囲気で、周りの教員や児童も呼び方を定着させていったのかもしれません。 名前というのは、とても大切なものです。 自分の意思でどうこう出来るものではないので、名前が理由で悲しい思いをしたり、苦しんだりしてほしくない。 そういう点にいち早く気づき、対策を練った校長先生。 素晴らしい先生だと思います。 こんな素敵な先生もいる。 こういったニュースがもっと増えるといいなと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますの

    小学校でコロナを『新型肺炎』に言い換えるワケ【気になるニュース㉕】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/26
  • 卒業式で先生に渡すものに時代を感じた話 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近卒業関係の記事が多いですが、もうしばらくお付き合いください。 先日、6年生を担任している友人と話をしたときのことです。 無事に卒業式を終えて、クラスの人たちからプレゼントをもらったとのこと。 Y「何もらったの?」 友「DVD。」 Y「何の?」 友「クラスの人たちの。写真とか動画を編集して、音楽とかテロップつけたやつ。」 今時は小学生でもそれが出来るんですよね。 スマホでも簡単に作れてしまう。 友人がもらったものは、パソコンで編集されたとてもしっかりした作品だったそうです。クラスにパソコンであれこれするのが得意な人がいたんだとか。 Yさんが子どもの頃だったら考えられないです。 小学生のときは、色紙をみんなで回してメッセージを書くのが精一杯でした。 今でも色紙をもらうことはよくありますが、温かみがあって嬉しいものです。 DVDは、それとはまた違う喜びがありそうですね。

    卒業式で先生に渡すものに時代を感じた話 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/25
  • 【合唱曲⑦】『旅立ちの日に』【6年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 たくさんの学校で卒業式が行われています。 3月も終わりに近づき、少しづつ来年度のことも考え始める時期ですね。 今回は、卒業ソングと言えばこの曲!と言っても過言ではないほど、多くの学校で歌われている合唱曲を紹介します。 (1)今回の曲 (2)歌詞 (3)個人的なおすすめポイント (4)まとめ (1)今回の曲 曲名『旅立ちの日に』 作詞:小嶋 登 作曲:坂 浩美 (2)歌詞 白い光の中に 山なみは萌えて 遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ 限りなく青い空に 心ふるわせ 自由を駆ける鳥よ ふり返ることもせず 勇気を翼にこめて 希望の風に乗り この広い大空に 夢をたくして 懐かしい友の声 ふとよみがえる 意味もないいさかいに 泣いたあのとき 心かよったうれしさに 抱き合った日よ みんな過ぎたけれど 思い出強く抱いて 勇気を翼にこめて 希望の風に乗り この広い大空に 夢をたく

    【合唱曲⑦】『旅立ちの日に』【6年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/24
  • 【合唱曲⑥】『正解』【6年生・先生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 合唱曲を紹介するシリーズ第6回です。 たくさんの小学校で卒業式が行われていますね。 合唱曲紹介シリーズですが、今回はRADWIMPSさんの曲です。 初めて聴いたときは所謂合唱曲だと思っており、聴き終わってから「この曲RADWIMPSだったのか!」と驚きました。 とても素敵な1曲です。 (1)今回の曲 (2)歌詞 (3)個人的なおすすめポイント (4)まとめ (1)今回の曲 曲名『正解』 作詞・作曲:野田 洋次郎 (2)歌詞 1. この先に出会うどんな友とも 分かち合えない秘密を共にした それなのにたったひと言の 「ごめんね」だけ やけに遠くて言えなかったり 明日も会うのになぜか僕らは 眠い眼こすり 夜通しバカ話 明くる日 案の定 机並べて居眠りして 怒られてるのに笑えてきて 理屈に合わないことを どれだけやれるかが青春だとでも どこかで僕ら思っていたのかな あぁ 答え

    【合唱曲⑥】『正解』【6年生・先生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/23
  • 子どもの担任になってほしいキャラ!【気になるニュース㉔】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 先日こんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そして昨日、また似たようなニュースを見つけてしまいました。 news.mynavi.jp 考えたこともなかった! しかも、「担任になってほしい」ではなく、「『子どもの』担任になってほしい」なんですね。 堂々の1位はドラえもん! 道具を使ったら面白い授業が出来そうですよね〜。 タイムマシンを使えば、歴史の授業なんかはものすごく楽しそうです。 理科の実験や調理実習も楽しそうですよね。 そういう実技系に強そうです。 2位はアンパンマン! 愛と勇気に溢れたクラスになりそう。 気になったのはサザエさん。 あまり先生のイメージないですが、どういった理由だったのでしょうか。 同僚だったら誰がいいかも考えてみました。 やはりドラえもんでしょうか。 「仕事長引いて帰るの遅くなったからタイムマシン貸して~。」

    子どもの担任になってほしいキャラ!【気になるニュース㉔】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/22
  • 年々涙もろくなるのはどうにかならないものか - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 卒業シーズンですね。 拝読させていただいているブログの中で、「卒業式でした。」という話題を多く見かけます。 実際にはお会いしたことのない方々。 もちろん、娘さん、息子さんの顔や名前も知りません。 それでも、「おめでとう!」という気持ちでいっぱいになります。 ここまで育ててこられたご両親のお気持ち、関わってこられた先生方のお気持ち、そして何より娘さん、息子さん人の思い、それらを想像して1人涙しております。 当におめでとうございます。 しかし、ここ最近涙もろすぎます。 昔から涙もろいタイプではありましたが、最近特にひどい。 ニュースなどでも、悲しい事件を見て泣き、大学の合格発表を見て泣き、夫には呆れられる始末。 先日同僚の先生にお会いする機会があったのですが、担任したことのある人たちが今年卒業で、卒業式の練習の様子を聞くだけでもう涙。 Yさんの目はどうかしてしまったの

    年々涙もろくなるのはどうにかならないものか - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/21
  • 【おすすめ本㉖】『ともだち』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第26弾です。 卒業シーズンなので、卒業する人に渡したい絵を紹介します。 もちろん他の学年にとってもとても素敵なです。 第26回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『ともだち』 作:谷川 俊太郎 絵:和田 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 谷川俊太郎さんの『ともだち』という詩が絵になっています。 「ともだちって」「ともだちなら」など、ともだちに関する内容がたくさん書かれています。どれも「その通りだな~。」と感じられます。 小学生はもちろん、小さいお子さんから大人まで読める絵です。 (2)おすすめポイント わかりやすい言葉で書いてあるので、小さいお子さんでも理解しやすい。 友人関係に悩み始める小学生にはぴったり。 人との付き合い方を

    【おすすめ本㉖】『ともだち』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/20
  • 担任になってほしい芸能人【気になるニュース㉓】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけたこのニュース。 www.daily.co.jp いろいろな見方があって面白いですね〜。 私は天海祐希さんかな。 以前、天海さんが出演されていたドラマ『女王の教室』についても記事を書いています。 rico-ysan.hatenablog.com このドラマからくるイメージは大きいみたいですね。 マツコさんのクラスも面白そうです。 叱られても愛を感じる気がします。 一緒に働くとなればさんまさんが楽しそう。 でも、話しすぎてしまって帰るのが遅くなりそう。 帰るの遅くなるな〜と思いながらも、話が面白いから最後まで聞いてしまうと思う。 同僚という視点で見てもマツコさん素敵。 困ったときとか話しかけやすそうです。 みなさんは『この人担任がいい!』と思う方はいますか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっ

    担任になってほしい芸能人【気になるニュース㉓】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/19
  • 【合唱曲⑤】『明日へつなぐもの』【5年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 合唱曲を紹介するシリーズ第5回です。 今回は、在校生代表で卒業式に出席する5年生に注目して、好きな曲を紹介したいと思います。 昨年から、式への参加人数を減らすために、在校生の出席は無しになっている学校が多いようです。確かに体育館がいっぱいになりますからね。 もし以前のような形式に戻ることが出来たら、ぜひ5年生に歌ってもらいたい1曲です。 (1)今回の曲 (2)歌詞 (3)個人的なおすすめポイント (4)まとめ (1)今回の曲 曲名『明日へつなぐもの』 作詞・作曲:栂野 知子 (2)歌詞 1. 何も分からずにただ ついて行けばいいと 甘えてばかりの日々は 流れるように過ぎ去って 気がつけば季節がめぐり 風の匂いが変わる頃 君の言葉に励まされて 強くなれた自分がいた 共に過ごす時間は ずっと続くと思ってたけど 新しい扉を開けて 君は進んでいくんだね 旅立つ君の背中に 胸を

    【合唱曲⑤】『明日へつなぐもの』【5年生】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    itchan123
    itchan123 2021/03/17