タグ

2015年8月23日のブックマーク (4件)

  • 日本は3位にランクイン!世界で最も「IQが高い国」トップ15-Suzie(スージー)

    頭がいい人が多い国って、いったいどこなのでしょう。頭のよさにもいろいろありますが、IQ(知能指数)はひとつの目安になるかもしれません。 『INSIDER MONKEY』でIQテストの国民平均値が高い国をランキングしたところ、なかなかおもしろい結果が判明しました。 ■15:中国(平均IQ:100) 文明が生まれた国といわれる中国の15歳の子どもたちは、PISA(学習到達度調査)の数学、科学、国語の3つの分野のテストでナンバーワンの点数を取っているそうです。 ■14:ベルギー(平均IQ:100) 西ヨーロッパのベルギーも、平均IQ100という結果。国の教育水準は非常に高く、識字率は99%。有名な科学者も多数輩出しています。 ■13:イギリス(平均IQ:100) イギリスは平均IQが高いだけではありません。14歳の子どもたちの国際的なテストでは、数学が10位、科学が9位だったそうです。 ■12:

    日本は3位にランクイン!世界で最も「IQが高い国」トップ15-Suzie(スージー)
    ite
    ite 2015/08/23
    15位で100って低すぎない? サンプルが30とかだろうか。 http://www.insidermonkey.com/blog/15-countries-with-highest-average-iq-in-the-world-364394/ 元ネタはここか。34しか調べてないみたいだし、まじめに読むほどの内容とも思えないな
  • <フランス>特急で発砲の男、乗客の米兵に殴られ気絶 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル斎藤義彦】21日午後5時45分(日時間22日午前0時45分)ごろ、仏北部を走行していたアムステルダム発パリ行きの国際特急「ターリス」の車内で、自動小銃などで武装した男が発砲したが、乗り合わせた米国人乗客らに取り押さえられた。男は仏北部のアラス駅で逮捕され、乗客3人が負傷しただけですんだ。 事件は特急電車がベルギーのブリュッセルを発車した後に仏北部で発生。発砲したのはモロッコ人の男(26)で、テロ対策を行う仏治安当局の監視対象者だった。 AP通信によると、お手柄の米国人は幼なじみの20代前半の3人組。うち2人は大西洋のアゾレス諸島(ポルトガル領)の米軍基地所属の空軍兵と7月にアフガニスタンから帰還したばかりの州兵という。 1人がAPに語ったところでは、銃声が響き、自動小銃を持った男が車両内に入ってきた直後に、空軍兵が男にタックル。州兵が組みついて男の手から自動小銃を離さ

    ite
    ite 2015/08/23
    こういった当然の勇気が、当然に評価される社会が望ましいと思う。日本だったら極左暴力集団が大騒ぎすることだろう
  • パクチーの匂いは「カメムシの匂いと同じ成分」という事実 カメムシ食ってるようなもん : お料理速報

    パクチーの匂いは「カメムシの匂いと同じ成分」という事実 カメムシってるようなもん 2015年08月21日20:00 カテゴリニュース野菜・果物 1: バックドロップ(東日)@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 18:22:08.77 ID:BtdnMwNL0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif パクチー好きが知りたくない真実…カメムシと匂いの成分が同じ 18日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、香草・パクチーの知られざる真実に、パクチー好きを公言するEvery Little Thingの持田香織が、唖然とする一幕があった。 番組では、ゲストの持田らが「知らなきゃよかった」と思える話を、各分野の専門家が披露していった。 持田は、パクチーが大好物のようで「サ

    パクチーの匂いは「カメムシの匂いと同じ成分」という事実 カメムシ食ってるようなもん : お料理速報
    ite
    ite 2015/08/23
    カメムシだろうと美味ければ食う。それだけだ
  • 「「大学に文系は要らない」は本当か?」は本当か?(後編) - 大学職員の書き散らかしBLOG

    (前編から続く) 国立大学と私立大学との改組の違い さらに言えば、国立大学の文系においてなかなか組織改革が進まない中、実は私立大学においては、通知が指摘しているところの「18歳人口の減少や人材需要等を踏まえた組織見直しを計画し、社会的要請の高い分野への積極的な対応」がかなり進み、様々な文系学部の再定義・再編が行われています。もちろん、そのなかには、奇を衒いすぎて、少し首をかしげるものもありますが、しかし私立大学が社会の動向、学生の志向を踏まえながら、大学の文系教育が担うべき分野や内容について不断の見直しを続けていることは事実です。 「私立大学はちゃんとやってるから国立大学もちゃんとやれよ」と言っています。さも私立大学と国立大学の改組が同じであり国立大学がサボっているようにも書かれていますが、そもそも私立大学と国立大学では改組に対する考え方が大きく異なります。 私は国立大学の人間ですのであく

    「「大学に文系は要らない」は本当か?」は本当か?(後編) - 大学職員の書き散らかしBLOG
    ite
    ite 2015/08/23
    被引用数のみで評価すべきではないが、それ以上に良い指標がないので被引用数が参照されるのは仕方がない。それよりも、わかりにくい理屈をこねるだけで結論を書かない日本の文系の文章にこそ問題があるように思う。