タグ

2010年1月4日のブックマーク (23件)

  • twitterとmixiエコー(など)の根本的な違い - 次世代のデジタルマーケティングを考え抜くブログ(xbee's diary)

    一言でいうと受信する相手を発信者が選べるかどうか。 選べるのはmixi、選べないのはtwitter(受信者が発信者を選ぶ) mixiだったら、基的にマイミクに向かってつぶやくが twitterなら相手は誰かは考えずにつぶやいて、それを読みたい人が購読する、というスタイル 一見、似ているようだが、この部分が決定的に違う。 だから(?)mixiエコーは今のままではtwitterを超えることは絶対にない twitterは、要するにインターネットやblogの特性を活かしているのに 対し、それを活かしきれないmixiは、 SNSならではのメリットを活かせなければ勝機はないだろう。 twitterは先行優位性があるのではなく、そのインターネットのオープン性 という特徴を無駄なくサービス化しているところが優れいているのだと思う。 livedoorのnowaのヒトコトが普及しなかったのも近い理由があった

    twitterとmixiエコー(など)の根本的な違い - 次世代のデジタルマーケティングを考え抜くブログ(xbee's diary)
    itochan
    itochan 2010/01/04
    はてなハイク2 は、「など」に入ってますか? / はてなハイクは、どうですか?
  • HTMLを綺麗に保つ12の原則 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Chris Coyier氏がSmashing Magazineにおいて12 Principles For Keeping Your Code CleanのタイトルのもとHTMLコードをクリーンにするための12の原則を紹介している。厳密には11の原則だが、HTMLをクリーンに保つ上で実践的で効果的なものだ。WebデザイナやWebデベロッパは一度チェックしておきたい。12 Principles For Keeping Your Code Cleanで紹介されている原則を要約すると次のようになる。 [原則1] HTML 4.01を採用する場合でもXHTML 1.0を採用する場合でもStrict指定のDOCTY

    itochan
    itochan 2010/01/04
    日本語指定は、HTTP Response Headerの方を重視して、お願い
  • 半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ

    1940年、アメリカ最大の広告代理店・トンプソン社の常任最高顧問ジェームス・W・ヤングによって書かれた「アイデアの作り方」が、めちゃくちゃ洗練されていたので紹介します。このの主文のページ数は、たったの62ページで、さらに、非常に大きな字で書かれています。これだけ短いページで、しかも現代にも十分すぎるほど通用する内容が書かれており、はっきりいって驚きでした。 アイデアのつくり方posted with ヨメレバジェームス W.ヤング 阪急コミュニケーションズ 1988-04-08 Amazon楽天ブックス7netブックオフ 基的スタンス 良いアイデアと言うものは、一見、偶然の産物、一握りの才能ある者だけが作り出せる物のように見えます。しかし、もし、アイデアの形成される過程が、一定の明確な心理的なプロセスであるなら、アイデアを生みだす技術を習得し効果的に使いこなせるのではないか?これが書の

    半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズログ
    itochan
    itochan 2010/01/04
    どっかで見たことがある。でも、この本ではない
  • 社労士「年金」改ざん 降給装い保険料減額…大阪の会社 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府南部の社会保険労務士(69)が、府内の建設会社の厚生年金保険料と健康保険料負担を減らすため、社員らを降給したとする虚偽文書を作成し、社会保険事務所に提出していたことが、旧大阪社会保険事務局(現・日年金機構近畿ブロック部)の調査でわかった。免れた保険料は労使合わせて約3年半で1000万円以上に上ったとみられる。社労士は別の会社社長の健康保険料を巡っても不正な減額手続きをしており、同機構は社労士法違反にあたるとして厚生労働省に報告する。 年金記録改ざんに社会保険事務所職員がかかわったケースはあるが、同機構によると、社労士の関与が明らかになったのは初めて。 調査などによると、社労士は2005年3月、厚生年金保険料などを滞納していた建設会社社長から相談を受け、保険料算定の基礎になる給与月額を減らすよう助言。社長の給与を50万円から30万円に、役員・社員10人も26万〜32万円から15万〜

  • 本・書籍の裁断サービス|自炊用スキャナーレンタル|本のPDF化に【scanbooks.jp(スキャンブックス)】

    キャンパスの移転に伴い、研究室も引っ越すことになったためです。 また、離れた場所に数箇所あるキャンパスを行き来して講義を掛け持ちするようになるため、大学が夏季休業中の期間に、研究室の資料をできるだけスキャンしておこうと思いました。 富士通の「scansnap」を持っているので、それを使ってプリントされた文書などをスキャンしていましたが、はスキャンしたことは、ありません。 「scansnap」で大量のをスキャンするには、スキャンするスピードが遅く、作業が大変だと思っていたので、「scansnap」よりスキャンスピードが速いスキャナー(fi-5120C)を、無料でレンタルできたのは大変助かりました。 研究室のパソコン2台を使って、以前から使っている「scansnap」と、今回無料でレンタルした「fi-5120C」の2台を同時に使用して、効率よくスキャンできるようにしました。

    itochan
    itochan 2010/01/04
    >私は買ったものに対する執着心が強く、捨てるとか売るということができないでいました。 (中略 ※ここの心的変化があやしいw) 裁断依頼とレンタルを決意しました
  • 強毒鳥インフル:「大流行前ワクチン」一千万人分期限切れ - 毎日jp(毎日新聞)

    強毒性鳥インフルエンザ(H5N1型)の流行に備え、政府が備蓄してきたプレパンデミック(大流行前)ワクチン1000万人分(約50億円相当)が使用期限切れとなっていることが28日分かった。厚生労働省は今年度、医療従事者などに新型発生前の事前接種を検討していたが、想定外の新型インフルエンザ(H1N1型)への対応に追われる間に約3年の保存期間が過ぎた。専門家は「H5N1型が新型になる危険はある。ワクチンの今後の製造や備蓄について早急に議論を始めるべきだ」と指摘している。【関東晋慈】 強毒性鳥インフルエンザは97年に香港で死者が出て以来、世界中で445人に感染。うち6割近い263人の死亡が確認され、世界保健機関(WHO)は新型への変異を警戒している。政府も感染拡大を防ぐ行動計画を策定するなど対策を進め、06年度から毎年1000万人分、計3000万人分のワクチンを製造、備蓄している。 政府は今年度から

    itochan
    itochan 2010/01/04
    50億円。もったいない。 (セキュmemoからきました)
  • Facebookers hit with steamy clickjacking exploit

    itochan
    itochan 2010/01/04
    これ…はちょっと早いな 別の事件なのかな?
  • Clickjacking Attack Hit Facebook

    itochan
    itochan 2010/01/04
    ほんとに? >Users of Opera and Internet Explorer are not vulnerable.
  • Botnet and Malware Creators Secure Own IP Space

    itochan
    itochan 2010/01/04
    タイトル通り。 でもそれはそれで発信者の匿名性が少しずつ減ってると思うんだけど…
  • 増井 / 学校で習わない大事なこと

    増井は「学校」とは高校ぐらいまでを想定してます 想定してない方もいるかも 「学校で教えるべきと思うもの」と「教えなくてもいいけど重要なもの」が混在してるかも 「@」がついてるのはtwitterでいただいた意見で、増井の意見と必ずしも一致するわけではありません。 ついてないものは増井の意見です。 ----------------------------------------------------- 車の運転 標識の意味など教えた方がいいのでは? 自転車関連も 歩道は走っちゃダメとか 鉄棒や水泳は教えるのに自転車は教えないのか? 最近は学校で教えてるの? 写真の撮り方 お絵描きや音楽は教えるのに... 文章の書き方、プレゼンのやり方 米国では結構真面目に教えるみたいだけど 税金の知識 世の中で実際に税金がどのように徴収されて使われてるのか 確定申告とは何か、必要経費とは何か、etc. 年金

    itochan
    itochan 2010/01/04
    ディベート(国語?)。資料検索の方法(情報かな)
  • 小学生が学ぶビジュアル言語ビスケットがすごい - A Successful Failure

    情報処理10月号では、『特集 未来のコンピュータ好きを育てる』としてコンピュータに魅力を感じる人材を育成する試みを紹介している。とても面白い特集となっているので、送付されてきたまま袋から出さずに放置してある人は是非一読する事を薦めたい。 小中学校における情報科学教育は世界的に重要視されつつある。ACMのモデルカリキュラムでは、第8学年(中学2年生)までにコンピュータ操作、デジタル化、情報の表現、問題解決などを履修し、第9-10学年で、コンピュータの構成、アルゴリズム、抽象化、数学との関連などの情報科学を学ぶ事を提言している。 ところが、現在の日の情報教育は文字入力やWeb情報探索など、コンピュータの利用法に関する教育に終始し、情報科学をはじめとする情報技術の原理・仕組みに関してはほとんど重要視されていない。一方、韓国の情報教育 ━初・中等学校情報通信技術(ICT)教育運営指針と改訂中・高

    小学生が学ぶビジュアル言語ビスケットがすごい - A Successful Failure
  • 太陽が最期を迎えても地球ごと助かる方法 - A Successful Failure

    22日にCNNが伝えたところによれば、地球から肉眼で観測できる物体としては最も遠い距離である75億光年先の恒星の爆発を観測したという。75億光年先の75億年前の出来事が肉眼でも確認できたというのは感慨深いものがある。 爆発前の星は太陽の約40倍にまでふくれあがっていたといい、爆発で近くにあった惑星は蒸発したらしい。我々の太陽は、超新星爆発を起こすのに十分な質量を有していないため、爆発する危険はないが、太陽の寿命と共に地球の未来も潰えてしまう。太陽は約63億年後には膨張を開始、赤色巨星となり現在の200倍、地球軌道付近まで膨張すると考えられている。その後、太陽は白色矮星となって徐々に冷えていき、その一生を終えると予想されている。 太陽が赤色巨星になる段階で、水星、金星などの内惑星は太陽に飲み込まれてしまう。昔は地球も太陽に飲み込まれると考えられていたが、近年の研究では赤色巨星段階の初期に起こ

    太陽が最期を迎えても地球ごと助かる方法 - A Successful Failure
    itochan
    itochan 2010/01/04
    え? >仮に太陽の総出力の10%のエネルギーをこのリングに投入すると
  • 日本カロム協会

    カロム協会のホームページです。滋賀県彦根地方に残っている伝統遊具である「カロム」を全国へ普及しています。カロムを楽しむ協会です。

    日本カロム協会
    itochan
    itochan 2010/01/04
    カロム
  • Carrom

    itochan
    itochan 2010/01/04
    ? >Carrom= Couronne Karam Pichenottes Pinnochi Titom Vasudeva
  • 彦根カロム

    Copyright (C) 2002 - 2024 Ro Sato. All rights excluding games and database materials are reserved.

    itochan
    itochan 2010/01/04
    カロム=キャロム 、Pinnochi 、Pichenottes  でもボードの大きさ、図版もルールも違うっぽい
  • 探偵!ナイトスクープ 彦根(カロム)VS南極(キャロム) part2‐ニコニコ動画(9)

    itochan
    itochan 2010/01/04
    彦根(カロム)VS南極(キャロム) ; 観たいな…登録しようかなorz
  • キャロムをしよう【Carrom.jp】

    itochan
    itochan 2010/01/04
    キャロム
  • 日本キャロム連盟

    キャロム連盟の公式サイト,国際キャロム連盟の傘下団体

    itochan
    itochan 2010/01/04
    キャロム / 滋賀県彦根市周辺で「カロム」、東京を中心に全国「キャロム」(“南極キャロム”) / オリンピック種目と認められるよう働きかけ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    itochan
    itochan 2010/01/04
    「カラムボード」は六角堂のボードの通称として利用しています。 CARROMBOARDと綴るので「カロムボード」だったり「キャロムボード」だったり
  • Peco-Mo.com is for sale | HugeDomains

    itochan
    itochan 2010/01/04
    違法DL誘引。 自浄しとかないときっと大変なことになりますよ!
  • Windows Live メッセンジャー - MSN メッセンジャー 「まいこ」に聞いてみよう!

    MSNメッセンジャーの次世代バージョン、Windows LiveメッセンジャーはPC同士はもちろん、携帯同士でもリアルタイムで楽しく話せる無料会話サービスです。「絵文字」や「ウィンク」「シェイク」など会話を楽しめる機能が満載!テレビ電話やファイル共有も可能です。まいこはWindows Live Agentsのロボットです。「まいこ」は、Windows Live メッセンジャー のアドバイザー。メッセンジャー に関する分からないことは何でも教えてくれます。メンバーリストに追加でき、24時間オンラインなので、暇なとき、メッセンジャー の使い方で困ったときなど、好きな時に「まいこ」を呼び出してみましょう。

    itochan
    itochan 2010/01/04
    へぇ~
  • VIPPERな俺 : 日本史で誤解されていること、あまり知られていないこと

    itochan
    itochan 2010/01/04
    おもしろいのはいいけれど、平気でウソが混じってるのが怖い / 学問のすすめ読みたくなった。いい紹介文。
  • 生贄としての知的障害者 - extra innings

    私が感じているのはある種の危険である。 ▼香芝のわいせつ事件 再審請求を目指す ■母、「情報を」 息子は無実です――。そう訴え、刑務所にいる息子のために「真犯人」を探し続ける母親がいる。熱意が大勢の人を動かし、支援の輪が広がっている。(成川彩) 事件は06年12月12日午後10時過ぎ、香芝市真美ケ丘2丁目の路上で起きた。 帰宅途中の16歳の女子高生が男に背後から羽交い締めにされ、胸や下半身を触られた。 「犯人は身長180センチほど、白いニットのマフラーをして、直前に携帯電話で話しながら、道を尋ねるふりをした」。そう証言する被害者は、警察で12人の写真を見せられ、1人を指さした。それが、大和高田市の会社員中南まり子さん(57)の次男・源太さん(28)だった。 ■自白 20日、源太さんは逮捕された。 源太さんには軽度の知的障害があった。若い女性に衝動的に抱きついてしまい、逮捕され実刑判決を受け

    生贄としての知的障害者 - extra innings
    itochan
    itochan 2010/01/04
    最近、テレビに写る殺人事件はどれもこれも「精神鑑定」しているように思うけれど…