タグ

2010年6月26日のブックマーク (15件)

  • エフセキュアブログ : 「トルコのハッカーがハッキング」?

    「トルコのハッカーがハッキング」? 2010年06月22日04:58 ツイート mikko_hypponen ヘルシンキ発  by:ミッコ・ヒッポネン この12時間、1000以上のTwitterアカウントが未知の方法でハッキングされている。 その症状は常に同じだ。すなわち、そのアカウントは「トルコのハッカーがハッキング(Hacked By Turkish Hackers)」というフレーズを流布するのに用いられているのだ。 以下は、search.twitter.comによるサンプル・サーチだ。 エクスプロイト・メカニズムは不明だが、障害が起きた大部分のアカウントは、イスラエルのTwitterユーザーのものだ。 ことによると、ヘブライ語でのTwitterフィッシングが進行中なのかも? >>原文へのリンク 「ヘルシンキ発」カテゴリの最新記事 「by:ミッコ・ヒッポネン」カテゴリの最新記事

    エフセキュアブログ : 「トルコのハッカーがハッキング」?
    itochan
    itochan 2010/06/26
    言語による情報収集の壁
  • 長野県塩尻市立図書館の情報システム、「ルビー」使い導入費半減(ICT構築最前線) | NFC & Smart WORLD

    三セクが開発、期間も半分 長野県塩尻市立図書館が4月から稼働させた情報システムが、全国の自治体の注目を集めている。基設計を無償公開するオープンソースのプログラミング言語「ルビー」を使って開発したソフトを活用して、以前に比べシステムの導入費用を大幅に抑えたのが特徴だ。税収減などで地方財政の厳しさが強まる中、公共図書館情報システムの一つのモデルとなる可能性もある。 図書館情報システムは、職員が日々の業務で用いる基幹システムと、住民らが自宅のパソコンなどを通じて利用する蔵書検索システムで構成。の貸出・返却、予約・照会、蔵書・利用者の管理など図書館に関するありとあらゆる業務をカバーする。 富士通やNECといった大手IT(情報技術)企業のシェアが高いとされる分野だ。 しかし、塩尻市立図書館が発注先に選んだのは、まちづくり三鷹(河村孝社長)という東京都三鷹市の小さな第三セクターだった。まちづくり三

    長野県塩尻市立図書館の情報システム、「ルビー」使い導入費半減(ICT構築最前線) | NFC & Smart WORLD
  • asahi.com(朝日新聞社):世界の極貧人口「半減できる」 開発目標で国連中間報告 - 国際

    【ニューヨーク=丹内敦子】国連は23日、2000年に宣言されたミレニアム開発目標(MDGs)の進展に関する中間報告を発表した。15年までに極貧人口を半減させるとの目標は達成可能とする一方、栄養不良に苦しむ人は増えるとの見通しを示した。  国連は今年9月、特別サミットを開き、中間報告を踏まえ、MDGs達成のための方策を協議する。  中間報告によると、1日1.25ドル未満で生活する極貧にあえぐ人口を1990年の18億人から半減させるという主要目標は、世界的な経済危機によってサハラ砂漠以南のアフリカなどが打撃を受けて進展が鈍化したものの、達成はできるとしている。  しかし、栄養不良に苦しむ人々は、08年の糧価格の上昇やその後の経済危機による収入減少などによって「さらに厳しい影響を受けている」と指摘。90〜92年に20%だった栄養不良状態の人口は、05〜07年に全体で16%に減ったが、00〜02

  • フジテレビ批判「もやしもん」作者 激怒から一転、半日で解決

    人気マンガ「もやしもん」の実写ドラマ化にあたり、酒造メーカーに対しフジテレビがタイアップを持ちかけた。日酒や焼酎などのラベルに「もやしもん」のイラストを付ける企画だが、作者の石川雅之さんが「出来が悪い」と怒り心頭、ブログでフジテレビ批判を展開した。が、その落ち着きどころは意外なものだった。 「もやしもん」は講談社の漫画雑誌「イブニング」に連載中の人気マンガ。舞台になっているのは東京の農業大学で、透視のように菌が見えてしまう大学生が主人公。可愛らしく描かれた菌が多数登場することから「菌マンガ」などとも呼ばれる。2007年にはフジテレビでアニメ化された。 「フジさんには悪いけど全部ボツです」 そして、作中で度々登場するキャッチフレーズが「かもす(醸す)」で、これは酒や味噌、納豆などが醗酵したり、菌が繁殖したりする様を示すもの。酒造メーカーとの今回のタイアップも「かもす」繋がり。 石川さんは2

    フジテレビ批判「もやしもん」作者 激怒から一転、半日で解決
    itochan
    itochan 2010/06/26
    ブログ(やツイッター)という公開を経由しなくても済んだ話だと思う。それでよければ別にいいんだけど、ミス→対応 は、普通は消費者から見えない裏側で終わる話
  • イビチャ・オシム氏がオランダ戦を回顧 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    スカパー!オフィシャルコメンテーターを務めるイビチャ・オシム氏がオランダ戦を振り返った 【(C)スカパー!】 ――前半は集中して守っていたが 守備は規律を守ってよくやった。だが、もっといいプレーができたはずです。攻撃ではボールをもっと速く動かすことができれば、もっと速いパスで相手をもっと余計に走らせることができたと思います。そして最後の部分で、フィニッシュの精度が問題なのですが、もっとコレクティブな攻撃ができなかったのかと思います。もっと勇敢にアタックするべきだった。サッカーは得点を競うスポーツですから、物足りない。日本代表の選手たちはオランダを怖がっていた印象があります。オランダが怖がるような攻撃ができていなかった。日に欠けていたのは殺し屋の能、チャンスがあったら絶対にそれをものにするという気迫です。それがないから勝てなかった。 ――今大会の中で戦い方を変えていくことで世界と互角

    itochan
    itochan 2010/06/26
    スポーツ観戦は難しい
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    itochan
    itochan 2010/06/26
    資格っていらないんだ? http://bit.ly/dnyjOg / ホイールローダーじゃないです。 / 1日8000円っていうのは安いの?
  • いい加減にデジタル化すべき10の印刷物

    10 things we still print that should be digital by now | Printing Choice 小切手 そもそも、今時誰が小切手なんて使ってるんだよ、マジで。 紙幣 紙多すぎだろ、常識的に考えて。こいつをデジタル化して、コスト削減しようぜ、いい加減に。 飛行機のチケット ここ数年で、飛行機会社はバカバカしい厚紙で作られたチケットはやめたみたいだ。でも、いまだに家でチケットを印刷するか、飛行場のキオスクで印刷した奴を提示しなきゃならん。一体、何の意味があるんだよ。飛行機会社は、当乗客全員分の個人情報をデジタルデータで持っているし、たとえチケットを持っていたとしても、何度も身分証明証の提示を求める。だったら、最初から、紙のチケットなんていらねぇじゃねぇか。 運転免許証 なんで身分証明書をカードに印刷しなきゃなんねーんだよ。指紋認証技術とやらが実

    itochan
    itochan 2010/06/26
    コメントの「踊り子さんの胸に はさめない」「谷間にクレジットカード通すようになる」(意訳)に笑った
  • 例の図書館アクセスの話

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    itochan
    itochan 2010/06/26
    私は意見が違ってそうは思ってない。 警察の逮捕できる時にすぐに逮捕できる能力・行動力は残しておくべきで、今回の問題点は警察のIT知識・判断力だと思ってる。
  • Twitterの連携アプリを「許可する」ボタンのリスク - Zerobase Journal

    TwitterのDM(ダイレクト・メッセージ)機能はメールよりも気軽で便利な連絡手段として普及しつつあります。でも、気をつけてください。あなたが技術者のようにTwitterのことを理解していないのであれば、DMが盗み見られる可能性は、おそらくあなたが考えている以上です。 〔2011年5月追記:個々のアプリに対して付与できる権限を、より細かく制御できるようになりました(参照:Twitterブログ: ミッション: アプリ認証でのアクセス権)。さらには連携アプリの一覧画面もありますので、プライバシーに関する機能が充実しました。詳しくはサードパーティアプリケーションとの連携方法もご覧ください。〕 〔註:稿はなるべく多くの人に読んで頂けるように、易しく書きました。このように「註」欄で詳しい説明を書いていますが、詳しく知りたい人向けですので、読み飛ばして頂いても構いません〕 「DMで大事な話をするこ

    itochan
    itochan 2010/06/26
    OAuth等での同意の問題。 アプリ作者の悪意の問題と同時に、 適切なリテラシー(文脈を読み取る能力)がない人の同意は有効なのかどうかという問題。
  • 一番くじを全部買ったら当たりが無かったので告訴した:ハムスター速報

    一番くじを全部買ったら当たりが無かったので告訴した カテゴリ☆☆☆☆ 前スレ:一番くじを全部買ったら当たりが無かったので警察へ通報した 1 :名前:1◆2E5qshJ6KC84:2010/06/24(木) 20:34:34.18 ID:Ym2Mqolj0 以前「一番くじを全部買ったら当たりが無かったので警察へ通報した」とスレを立てました その後、裁判までいったので報告させてください 多少フェイクを入れますが事実を書いていきます まぁ、この事を知っている人は私が誰だか直ぐバレますが 一番くじはエヴァです。 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 20:36:30.59 ID:/iEr/A+P0 ローソンのやつか 1◆2E5qshJ6KC84:2010/06/24(木) 20:36:35.92 ID:Ym2Mqolj0 まぁ聞

    itochan
    itochan 2010/06/26
    ローソン詐欺
  • [Opera] font.iniで快適フォント設定 - Recycler

    以前に「Opera 10のLinux版では標準のフォントIPAになった」と書いた(証拠)。実はこれ、Operaの日語フォーラムからの要望で実現したもので、font.iniというテキストの設定ファイルで実装されているら(証拠)。 ところが、この設定はどうも不安定で、俺が使っているとIPAが使われたり東風フォントが使われたり、たまにVLゴシックが登場したりと非常に騒々しい挙動になった。おまけに俺はこのいずれのフォントも使わない独自野郎なので、この設定がとても気に入らない。そこで、font.iniをユーザー設定として読み込ませたらどうなるかな、と思ってやってみたら、案の定うまくいった。 やっぱりOperaって奥が深いなあ。もうちょっと文書化してくれてもいいんだけどなあ。 ということで、以下概要を載せてみる。 個人的に作成したfont.iniはこんな感じの構成になっている。 Opera

  • Opera オフ会 兼 TERRAZI 上阪記念会 報告 - Recycler

    日行って参りましたよオフ会。 このブログでこういうネタが書かれることがあるなんて、想像だにしなかった訳ですが、まあダメダメ幹事として責任を持って(?)報告致し候。僕はこれぐらいしかできませんからねー いつ、どこで、だれが? 日時: 2010-06-24T18:30/ 場所: ニューミュンヘン店 (大阪・梅田) 参加者(50音順/敬称略): きりこ, てらじ, てんてこ, りん, 腐れ 一部始終 まずおいらの日語がアレすぎたらしく、参加者の半数が開始時刻を勘違いするという事態に。取り敢えず関西組2人には事前に連絡が取れたのでなんとかなりましたが、てらじ夫はアウト。結局(梅田駅で集合した)関西組と九州組が現地で合流するという形になってしまいました。ほんまにごめんなさい。 何とか合流してそのまま乾杯。あとはまあ予定通り世間話で盛り上がる展開に。盛り上がった話は、てらじさんの素

  • 勝間和代氏「デフレの原因はシルバー資本主義」 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    itochan
    itochan 2010/06/26
    写真写りがひどい。 もっといい写真使えないのかな
  • Google AdSense

    itochan
    itochan 2010/06/26
    なんだこれ >Google では、この問題の解決に取り組んでおります。
  • 中ボタンで貼り付け - saitonのブログ

    Opera を新たに入れて、先ず最初に行う個人的設定変更のうち、絶対に外せないものを 2 つ。どちらも目新しいものでは全くないが、お勧めしておく。 中ボタンで貼り付け何度もはてなに書いたが、大事なことは定期的に繰り返し書くべきだと思うので、元のコメントと共に再掲。 設定>詳細設定>ショートカット>マウス設定 コピー Opera Standard(コピー)を選択し、編集 Advanced を選択 Edit Widget を選択 新規 左側に Button3 と入力 右側に Paste mouse selection | Paste と入力 Opera Standard(変更済み) が選択されていることを確認し、OK>OK で閉じる Windows を使っていて面倒なのが、せっかくあるマウスのホイールを押し込んでもテキストが貼り付けられないことだ。Linux では普通に出来ることだからそう感じ

    中ボタンで貼り付け - saitonのブログ
    itochan
    itochan 2010/06/26
    Pasteを設定した。これはいい。 / ついでなので、 Document Windowに、Button3 = Copy も設定してみる。 これでコピ→ペ が(私の)直感に合うはず。しばらく様子を見る。