タグ

2013年3月6日のブックマーク (6件)

  • 誰でもISBNが取得できる「MyISBN」 数分で書籍を発行、Amazonで販売 - はてなニュース

    iPhoneアプリWebサービスを開発しているデザインエッグ株式会社は3月1日、個人でISBNを取得し、紙の書籍を発行できるサービス「MyISBN」のベータ版を公開しました。通常料金は4,980円で、オープン記念料金は980円です。 ▽ http://myisbn.in/ ▽ わずか980円からISBNをつけた自分のAmazonで販売できるサービス「MyISBN」 3月1日からベータ版を公開 http://MyISBN.in – デザインエッグ株式会社 「MyISBN」は、原稿をPDFファイルなどでWeb上にアップロードすると、自動でISBNが発行されるWebサービスです。ISBN発行後は、Amazon.co.jpの印刷サービス「プリント・オン・デマンド」を通じて書籍を販売できます。入稿から販売までの所要時間は最短5分。在庫リスクがないほか、手軽に改版できるなどのメリットがあります。

    誰でもISBNが取得できる「MyISBN」 数分で書籍を発行、Amazonで販売 - はてなニュース
    itochan
    itochan 2013/03/06
    審査なしに誰でもだとすると、よくもありわるくもありかな
  • 不明瞭な「匿名化委員会」、各所からの非難を浴びて解散へ | 財経新聞

    あるAnonymous Cowardのタレコミより。「公平な第三者機関」を自称する「匿名化委員会」という組織が、当の専門家を招かずに勝手に匿名化プロセスや匿名性についての認定を行っていることが発覚、各所から非難を受けて解散するということがあったようだ(高木浩光@自宅の日記「オレオレ匿名化が良貨を駆逐する」)。 この委員会は認定を希望する企業・団体から審査手数料を受け取って審査を行い、それにパスした企業や団体に認定を発行するというもの。委員会には法学者や弁護士などが参加しているとのことだが、法律面はともかくとして匿名化に関する卓越した知識があるとは思えない点などについて情報セキュリティの専門家や情報法を専門とする研究者らから問題提起が行われ、その結果解散に至った模様。 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | YRO | プライバシ 関連ストーリー: 米連邦取引委員会、モ

    不明瞭な「匿名化委員会」、各所からの非難を浴びて解散へ | 財経新聞
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    itochan
    itochan 2013/03/06
    HTMLは(スクリプトも動くけど、WordやえExcel同様の)文書であって、つまりデータだから、それを取り扱うブラウザ側が全面的に悪い。 …という考えは間違ってるらしい。 難しい。
  • セブン銀行公式が掲載したスキミング機材(実物)にぶったまげた【更新】 - 週刊アスキー

    初めて行った怪しげなお店で…あるいは海外旅行中に…など、身に覚えのない請求が来るなどであらゆる金融機関が注意喚起しているカードのスキミング被害。 何が起こるかは知識として知っていても、どういう機材が使われてるのかは知らなかったんじゃないでしょうか。 このほど、セブン銀行が公式ページ上に掲載した“スキミング被害防止のためにATM利用時にはご注意ください”という注意文には、なんと実際にセブン銀行のATMに設置され悪用されたとおぼしき、スキミングデバイスが具体例として掲載されてます。 驚くのはその完成度。カードスキャナーは、ATMから型どりしたとしか思えない、純正のようなフィット感。さらに手元で入力した暗証番号を読み取るようなカメラも、それとわかりにくい黒い箱として設置されています。 こちらはカメラ側。装着場所から推察して、暗証番号を撮影するために使うのでしょうか。こっちはまだ「ちょっと怪しいか

    セブン銀行公式が掲載したスキミング機材(実物)にぶったまげた【更新】 - 週刊アスキー
    itochan
    itochan 2013/03/06
    新生銀行の事件の時もつぶやいたけど、防犯カメラを使ってフェイクを設置してる状況を把握し、すぐさま逮捕に急行しろ。
  • ミカン栽培のまとめ

    ミカンの管理場所・日当たりミカンは日当たりがよく、温暖な地域で育てるのが適しています。地植えにする場合、年平均温度が15℃以上の地域が適し、マイナス5度以下になると育ちません。 霜に当たると一発で枯れるってことはないんですが、もともとが暖かい地域の植物なので株が弱くなり、枯れてしまう可能性があるので、地植えにする場合は、関東以南の地域が適しています。ミカンの植え付け鉢植えでも庭植えでも結実・収穫は可能です。庭植えにすると数年かけて根がまず広がってから、開花するため、鉢植えの方が開花は早いです。もちろん、庭植えの方が大きく木が育って、収穫は多くなります。まずは鉢植えで栽培して、結果するようになってから、庭植えにすると収穫まで早くなります。 3月〜4月の暖かくなってから植え付けをしましょう。ミカンの用土鉢植えの場合は一般的な花と野菜の培養土で植え付けます。自作する場合は赤玉土6腐葉土4に化成肥

    ミカン栽培のまとめ
    itochan
    itochan 2013/03/06
    今年は全く実がつかなかった。去年は成った。やっぱりこれ?剪定次第でどうにかなると聞いたきもするけど…? >果実が成った枝は来年、実をつけません。その翌年は実をつけます。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    itochan
    itochan 2013/03/06
    要は、家電で食って行けなくなったのかしら