タグ

2016年7月1日のブックマーク (8件)

  • Hacking the Kitchen Sink to Stop Food Waste | TakePart

    itochan
    itochan 2016/07/01
    日本でディスポーザー使ってる家庭ってどのくらいあるんだろう?マンションとかはあるかもだけど
  • 年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2015年度の公的年金積立金の運用成績は、5兆円を超える損失となることが確定した。株安が影響したもので、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が30日の運用委員会で厚生労働省に報告した。だが、GPIFが公表するのは参院選後の7月29日で、野党は「損失隠しだ」と批判を強めている。 GPIFは国民年金と厚生年金の積立金約140兆円を運用している。30日の運用委員会は非公開で開かれ、GPIFが15年度の財務諸表を報告。関係者によると、運用損は総額で5兆数千億円に上ったという。 中国が人民元を切り下げて世界的な株安となった昨年8月の「チャイナ・ショック」が影響し、昨年11月に公表された7~9月期の損失は7・8兆円だった。 GPIFは将来の年金支給に必要な利益を確保するとして14年10月に運用基準を見直した。国内債券の比率を60%から35%に下げ、代わりに株式比率を50%に倍増。安倍政権は

    年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2016/07/01
    GPIFの公表がいつであるかにかかわらず、 自民党は、選挙当日前に、年金を補てんする財源を明示しないといけないと思う。
  • 「内容がわいせつ」DVD販売容疑で3人逮捕 | NHKニュース

    薄い下着などを着た女性を撮影した「着エロ」と呼ばれるDVDについて、東京の会社が販売していたものは女性の下半身を強調していてわいせつ物に当たるとして、警視庁はこの会社の経営者ら3人を逮捕しました。3人のうち1人は、容疑を否認しているということです。 警視庁の調べによりますと、3人は今月4日、東京都内のDVD販売店で、薄い下着を着せるなど女性の下半身を強調して撮影したわいせつなDVD1枚を有料で販売したなどの疑いが持たれています。 薄い下着や極めて小さい水着などを着せて女性を撮影する方法は「着エロ」と呼ばれていて、警視庁は今回のDVDの内容はわいせつ物に当たると判断したということです。 警視庁によりますと、この会社では「着エロ」などのDVDをこれまでにおよそ300制作し、3億円近く売り上げていたということで、警視庁は、ほかにもわいせつ物に当たる作品があるとみて調べています。 警視庁によりま

    「内容がわいせつ」DVD販売容疑で3人逮捕 | NHKニュース
    itochan
    itochan 2016/07/01
    むかしなんとかアイドルって、小中学生くらいな少女の水着の写真だか動画のサイトだかが問題になったはず。ああいうのはちゃんと取り締まられたのかなあ、 まだならとっととやろう
  • LINEは日本製でも日本人が作ったものでもない韓国製アプリか? - 知識連鎖

    itochan
    itochan 2016/07/01
    日経が最初に「日本製」として宣伝?
  • ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた

    男の家事、無料公開コンテンツその2です。 今回は「自称:家事を手伝っている男性」が勘違いしがちな「ゴミ出し」という仕事について。 夫が家事を「流れ」で理解できていない私を含め、自称「よくできた夫」たちが、「手伝っている家事」としてよく挙げるのが「朝のゴミ出し」ですよね。 出勤の際などに、(がまとめておいた)ゴミ袋を、ゴミ捨て場まで持っていく。 かんたんな仕事なのですが、やはり男がゴミ出しをしていると目立つのか、近所の奥様方と顔を合わせると、「いつもご苦労さまですね」とか褒められるんです。 これが意外に嬉しくて、つい家に帰るなり「ゴミ捨てやっといたよ」とか嬉しそうに報告してしまうのですが、これ、実は「をイラッとさせる行為」なんだとネットのQ&Aサイトで知りました。 私は、またしてもその真意をに聞いてみることにしました。 「ゴミ出ししといて!」って頼んだら、当は 準備どんな種類のゴミ

    ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた
    itochan
    itochan 2016/07/01
    字下げがなんか変な気がした。 / 各ゴミ箱に必ずそのまま捨てられるゴミ袋がセットされているように読める。うちの場合、ゴミ箱が小さいから市の指定ゴミ袋1袋にまとめる作業が入る。あと分別間違いを正す作業が
  • 原発汚染土:「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の汚染土などの除染廃棄物について、環境省は30日、放射性セシウム濃度が1キロ当たり8000ベクレル以下であれば、公共事業の盛り土などに限定して再利用する基方針を正式決定した。同省が非公式会合で盛り土の耐用年数をはるかに超える170年もの管理が必要になると試算していたことが発覚したが、基方針では「今後、実証事業で安全性や具体的な管理方法を検証する」と表記するにとどまり、管理期間には言及しなかった。 福島県大熊、双葉両町にまたがる中間貯蔵施設に保管される除染廃棄物は最大2200万立方メートルになると見込まれる。国は2045年3月までに県外で最終処分する方針で、できるだけ再利用して処分量を減らしたい考え。

    原発汚染土:「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2016/07/01
    「8000ベクレル以下」の汚染土を地中に埋めれば、地表からは安全だとして、その上から下まで水が通過した時、地下水が安全かどうか。 えっと飲料水の基準は 10Bq/kg だっけ?
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2016/07/01
    お金とればいいんだよ。それで十分抑止力になる。
  • パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)

    パソコンを眺めながらで失礼します。ヨッピーです。 この間、知人のパリピ系クソカス大学生に「ヨッピーさんwwwwww パソコン買いたいんでついてきてくださいよwwwww」みたいなことを言われたので家電量販店に一緒に行ったんですが、その大学生がコレを見て固まっちゃったんですよ。 「なんスかこれ?」 「いや、 スペック表 だけど。これ見てどれがいいか自分なりに選べばいいよ」 「CPU……? HDD……?  サッパリわからないんスけど 」 「マジかよ」 そしてそのあと、周囲の若い人に聞いてみたところ、結構な確率でパソコンのことは「 Macとそれ以外 」みたいな雑なくくりでしか理解してないことが判明。まあ細かいことなんて知らなくてもいいのかもしれないけど、パソコンを比較する上でスペック表が読めないとなかなか不便なのではないか、とも思うわけであります。 そこで今回は……、 これさえ読めば自分でパソコン

    パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)
    itochan
    itochan 2016/07/01
    X68000時代の「ラップスキャン」の漫画が、ミンキーモモっぽくて味があって良かった。 / あ、ブコメにミンキーモモに反応してる同志発見www