記事へのコメント202

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuki_2021
    全国ニュースでこんなふうに取り上げられるようになったらこんな利権ビジネスは終わりでしょう。地獄に落ちればいいよ。

    その他
    sekiryo
    何がビジネスだよこの我田引水ゴミカス。全然関係ないバカが人気に目をつけて勝手に商売し出すのを防ぐという制度の趣旨が理解できず自分がその勝手に商売するゴミそのものと化してるので早く対処した方がいい。

    その他
    hevohevo
    “手数料の払い忘れなど手続きに不備” が連続して特定の人によって起きているなら、意図的・悪質であるとして断れるよう制度を変えるべきかもね。

    その他
    moto210jp
    こういう人間がいるから、制度とかルールがガチガチになるし、せざるを得なくなるんだよなあ。ルールに違反しなければ何をしてもいいって考え方は嫌いだ。

    その他
    sawat
    うーむ。保留中に使用実態のある団体から異議申し立てられたら破棄されるようにするとかかな…。使用実態の定義が難しそうだが。

    その他
    oppo240
    “将来自分で使う、他人に権利を譲渡する、先に出願しておくことで権利を仮押さえする三つが狙い。(出願中に)権利が欲しいという人が現れれば、ビジネスになる”

    その他
    natu3kan
    サブマリン申請

    その他
    RPM
    制度の問題だから、穴を潰すしかないよなー。去年の亞書問題と同じ。

    その他
    adsty
    問題視されているのは、登録に必要な手数料が支払われていないこと。

    その他
    yosida95
    上田育弘だ

    その他
    daruism
    制度的欠陥は確かだけど、こんだけ悪意あってやってるもんを防げないのもどうなのよ

    その他
    lejay4405
    商標ゴロかー。手数料きっちりとっていこうよ

    その他
    hate_flag
    社会制度のバグに巣食う寄生虫である。こういう社会悪は滅さなくてはならない。

    その他
    sucelie
    一部前払いにすればいいだろ。審査するだけでも人件費かかるんだから、金を取る建前は十分ある

    その他
    omanchi
    そしてランクインする星/孝/一氏

    その他
    solidstatesociety
    未払い先願に回数ペナルティないのか。これ依存症だろう。

    その他
    u-li
    この人、これで儲かってるの?

    その他
    Lat
    制度の抜けを埋めるため申請から半年以内に支払いがなければ、申請者と同じ者が申請した商標を一括で取り消す。/もしくは事務手続き費用は発生するのだし登録時に銀行もしくはクレジットカードを登録じゃないかなぁ

    その他
    nai_nari
    こんなにあからさまに黄金の羽を拾っては、数年で穴を塞がれる未来は不可避では。

    その他
    underd
    利便性が提供されてれば中間代理店になるのかもしれないけどただの社会のゴミだよね。商標ゴロが生まれないような仕組みにして欲しい

    その他
    takeishi
    そんなん出願料先払いにするしかないだろ。はて?

    その他
    yumiduki
    保留期間が半年あるのはどうしようもないとしたら、「未払いの出願は50件まで」とかの制限をつければいいんじゃないか?

    その他
    fujiyama3
    くるっとるな…

    その他
    nanakoso
    登録者の未払い申請数を検索結果に表示したら?べつにそれだけなら条約にも違反しないでしょ?

    その他
    team_overtake2
    問題視されているのは、登録に必要な手数料が支払われていないことだ。通常、1件の出願に少なくとも1万2千円、1万5千件なら2億円近くを特許庁に支払う必要があるが、上田氏は大半で支払っていない。

    その他
    tomono-blog
    手数料がダメならデポジットで。

    その他
    skt244
    こういう人のせいで規制とか対策されてまともにやってる人も面倒になるシステムに改められるのだろうな

    その他
    t-saku31
    こういう「なにも生み出さないくせして儲けよう」とするやつは、ビジネスを語る資格はない

    その他
    codegeassr2
    商標の審査基準を強化してほしい。簡単にできちゃうから年に5000件近くも出願できちゃう。普通に出願したい人って年に数件ぐらいでしょ?

    その他
    Barton
    出願手数料1件5000円、事業内容や経歴(過去に類する事業を行っていた等)と照らし合わせて合致していない場合は無効、とかにしないと無理でしょ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願...

    ブックマークしたユーザー

    • yuki_20212017/01/27 yuki_2021
    • perstivetech2017/01/26 perstivetech
    • mickn2017/01/26 mickn
    • sekiryo2017/01/26 sekiryo
    • pha2017/01/25 pha
    • kominaa2017/01/25 kominaa
    • tanemurarisa2017/01/25 tanemurarisa
    • hevohevo2017/01/25 hevohevo
    • moto210jp2017/01/25 moto210jp
    • sawat2017/01/25 sawat
    • oppo2402017/01/25 oppo240
    • tweezerscanal2016/10/03 tweezerscanal
    • dinoyupa2016/09/10 dinoyupa
    • varveleaf2016/08/07 varveleaf
    • ltzz2016/07/30 ltzz
    • heatman2016/07/30 heatman
    • choiceceliac2016/07/29 choiceceliac
    • kitotozu2016/07/21 kitotozu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む