タグ

2018年3月28日のブックマーク (10件)

  • フジテレビのグッデイ!で、北村弁護士が刑事訴追に関してコメントしたところ、安藤優子キャスターが「北村先生ちょっと待ってください。質問を変えます」と食い止めたもよう

    やまだ @sakusakutoux 野党「総理や安倍昭恵の関与があったのか?」 佐川「そんなの無い」 ↓ 安藤優子「何を守ってるんだ」 これ何言ったって関与があった扱いじゃんw #グッディ 2018-03-27 13:47:47 よしかず @Fujissaki 「与党と佐川氏の間で質問のすり合わせがあったみたいな答弁だよねぇ」的なコメントをしたあとで 安藤優子:証人喚問って事前に質問通告ないはずなのにねぇ おいおい、籠池の証人喚問前にミズポや森ゆうこ、小池晃、今井雅人は雁首そろえて籠池の自宅訪問してたよねぇ #グッディ 2018-03-27 14:38:43

    フジテレビのグッデイ!で、北村弁護士が刑事訴追に関してコメントしたところ、安藤優子キャスターが「北村先生ちょっと待ってください。質問を変えます」と食い止めたもよう
    itochan
    itochan 2018/03/28
    なんで関係ない部分なの? >福山「佐川が安倍夫妻や麻生・官邸の指示がないって部分だけ言い切ってたこれは怪しい」 ↓ 北村弁護士「そこは偽証罪関係ない部分だから問題ない
  • 映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース

    ロシアのショッピングセンターで64人が死亡した火災について、捜査当局は、当時、上映中の映画館のドアに鍵がかけられていたため、多くの子どもが外に逃げられないなど、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 火災の原因を調べている捜査委員会のバストルイキン委員長は27日、プーチン大統領に状況を報告し、ショッピングセンターの中にある、当時上映中の映画館でドアに何らかの原因で鍵がかけられ、多くの子どもが外に逃げられなかったことや、自動火災報知器が故障によって作動しなかったうえ、担当者が火災を知らせるボタンを押さなかったことを明らかにしました。 そのうえでバストルイキン委員長は、施設の担当者たちは買い物客の避難誘導もせずに、まず自分たちが逃げたと指摘し、施設の安全管理の問題で被害が拡大したという見方を示しました。 プーチン大統領は「犯罪的な職務の怠慢だ」と述べ、徹底した捜査を行うよ

    映画館に鍵で多くの子ども逃げられず ロシア64人死亡火災 | NHKニュース
    itochan
    itochan 2018/03/28
    鍵がかけてあり逃げられない。テロでは?
  • 「エンジニアリング組織論への招待」はいろんな立場の人に読んで欲しい - $shibayu36->blog;

    最近メンタリング制度のことや、技術組織のことについて興味がある。最近「エンジニアリング組織論への招待」というが出版されて話題になっていたので読んでみた。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 作者:広木 大地技術評論社Amazon このは、エンジニアリングで重要なのは「どうしたら効率よく不確実性を減らしていけるのか」ということと述べている。その考え方に従って、思考方法、メンタリング、チーム運営、組織運営といったプログラミング以外でのやるべきことについて、様々な背景も含めて教えてくれる。 全部読んでみたところ当に良いであった。メンタリングや組織運営といった、なかなか汎用化や言語化がしにくい分野を、納得のできる形で言語化されていて当にすごい。僕は最近はメンタリング制度について考えているので、特にChapter2のメンタリングの技術の章が一番

    「エンジニアリング組織論への招待」はいろんな立場の人に読んで欲しい - $shibayu36->blog;
  • 「War Childhood Museum」の挑戦――子どもたち一人ひとりの「戦争の記憶」を通して/黒澤永 /「War Childhood Museum」インターンシップ生 - SYNODOS

    「War Childhood Museum」の挑戦――子どもたち一人ひとりの「戦争の記憶」を通して 黒澤永 /「War Childhood Museum」インターンシップ生 国際 #War Childhood Museum “かつて幾度もそうしてきたように、サラエボは今、再生という挑戦に立ち向かっている。町を包囲してにらみ続けていた邪悪な闇は、20世紀末に民主化の移行という暗雲に変わった。戦争終結への願いは、永遠の平和への願いに変わった。こうして今、サラエボは笑顔の都市となった。” (「War Childhood Museum」館長ヤスミンコ・ハリロビッチ氏の著書『ぼくたちは戦場で育った』より) みなさんは、「サラエボ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。聞いたこともない町? 世界史で学習したサラエボ事件やユーゴスラビア紛争? もしくは、1984年サラエボオリンピックやサッカーのオシムさんか

    「War Childhood Museum」の挑戦――子どもたち一人ひとりの「戦争の記憶」を通して/黒澤永 /「War Childhood Museum」インターンシップ生 - SYNODOS
    itochan
    itochan 2018/03/28
    リアスアーク美術館ってのに似てる。そっちは東日本大震災の津波の記憶(ただしイメージ)を展示していると言っていた。
  • 気象庁富士山測候所の「カンテラ日誌」所在不明に | スラド ハードウェア

    気象庁・富士山測候所が無人化されるまで70年近くの間、同測候所の職員らがつづっていた「カンテラ日誌」が行方不明になっているという(毎日新聞)。 毎日新聞が情報公開法に基づく開示請求を行ったところ、「不存在」の通知を受けたそうだ。また、これは公文書ではないため保管義務はないと東京管区気象台は回答しているという。さらに、「プライバシーに関係する内容もあり、保管していたとしても開示できない」とも回答しているそうだ。富士山測候所は1932年に設置されたもので、「カンテラ日誌」は1936年から2004年に廃止されるまでの68年間で計44冊があったという。

    itochan
    itochan 2018/03/28
    日誌は日記とは違うんだから、公開とまではいかなくても後任者に引き継いで読まれる前提で書かれてるでしょふつう。
  • Webサイトの動画広告に対し約8割が不快感を感じている | スラド IT

    ジャストシステムの調査によると、Webサイト閲覧中に表示される動画広告について約8割の人が「不快感を感じることがある」「不快感を感じることが多い」と答えたそうだ(MarkeZine)。 15〜69歳の男女1100名を対象にしたアンケート調査で分かったもの。この調査項目では、「インターネットのWebサイト」に加えてYouTubeやLINE、Facebookなどの各種コミュニケーションサービスやSNS、動画配信サイトなどについて「動画広告に対する不快感」を尋ねている。不快感を感じた人の割合が多かったのは「インターネットのWebサイト」や「その他のスマートフォンアプリ」で表示される動画広告だった。 また、動画広告を見た人の約2割が不快に感じた動画広告をブロックしたという。

    itochan
    itochan 2018/03/28
    生活保護受給者が叩かれるパターンと同じで、悪い広告が良い広告の印象までまとめて悪くしている。
  • 自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」:朝日新聞デジタル

    公文書の改ざんはいつ、だれの指示で、何のために実行されたのか。国有地の取引に安倍晋三首相や昭恵首相夫人の関与や影響はなかったのか――。そんな疑問を解明するために行われた27日の佐川宣寿・前国税庁長官(60)への証人喚問だったが、「不完全燃焼」との印象はぬぐえない。新事実はほとんど示されず、「幕引き」を狙った政府・与党の思惑とは逆に、野党は追及のトーンをさらに強めそうだ。

    自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2018/03/28
    佐川氏の勝ち、自民の負け、昭恵氏呼ぶしかない。 / 追記:佐川氏の勝ちが自民の勝ちだというなら両者はグル。身内の証言は証拠にならないでしょ。
  • 野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル

    財務省の決裁文書改ざん問題で証言拒否を連発した佐川宣寿・前理財局長の証人喚問を終え、野党は激しく反発した。改ざん問題と国有地の取引問題の双方について全容解明を進めるため、さらなる証人喚問を求めている。 27日の衆院予算委員会理事会では、安倍晋三首相夫人の昭恵氏、夫人付職員だった谷査恵子氏、佐川氏の前任で国有地売却交渉時の理財局長だった迫田英典氏、同じく前近畿財務局長の武内良樹氏の喚問を要求。佐川氏の喚問前に与党との間で28日の新年度予算案採決で合意したため、予算成立後は衆参の各委員会でも追及していく構えだ。 一方の政府・与党は、佐川氏が改ざん問題と土地取引問題双方で、首相や昭恵氏、政治家の関与を否定したことから、「真相は解明された。もう終わりだ」(官邸幹部)として国会では幕引きを図る考えだ。野党が要求する昭恵氏らの喚問には応じず、改ざん問題の解明は財務省による調査と大阪地検特捜部の捜査に委

    野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2018/03/28
    警察だか検察の人をつれてきて、黙ろうとしたら「しゃべっていい」って横から言わせたい
  • 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう

    高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。 Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています。 Windows10搭載電子辞書つくってみたPart1 オープニングムービーからすでにハイクオリティ。 まるで製品のプロモーションムービーのようです。 ムービーの冒頭で「つたない編集」と述べていますが、全くそんなことはありません。 0530HLLさんが製作したのは、「Windows10が動く電子辞書」です。 「高校の校則を守りながらにしてPCを持ち込むため」という理由で電子辞書を自作するとい

    高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう
    itochan
    itochan 2018/03/28
    試聴(何回も出てくる)
  • 企業と学生双方にとって大きなメリットがある学歴フィルター(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、就職活動中のある学生の体験談がネットで話題となりました。 【参考リンク】ネットで暴露「学歴フィルター」疑心暗鬼の就活生 学歴を“早稲田”に変えたところ、それまで満席状態だった企業セミナーがあっさりエントリー可能となったというものです。いわゆる学歴フィルターの可視化ですね。 「学歴差別だ!」と憤っている人も多いようですが、実は企業側も好きで学歴フィルターを利用しているわけではありません。なぜ企業は学歴フィルターを設定しているのでしょうか。また、それを突破するにはどのような方法があるのでしょうか。良い機会なのでまとめておきましょう。 企業も学生も双方がハッピーになれる学歴フィルター団塊ジュニアと比べると4割ほど若者の数は減ってはいますが、それでも就活ともなれば人気のある大企業には応募が集中し、50倍を超える競争倍率となります。ちなみに2018年卒の新卒求人倍率は1.78倍でバブル並の売り

    itochan
    itochan 2018/03/28
    こういうことをやったり言ったりする人たちはブラックリストに載せて、すごくおしゃれで美味しいお店から「あなたは当店をご利用になれません」って門前払いされるといい(呪