タグ

statsに関するitochanのブックマーク (6)

  • 東京新聞:子ども貧困率調査 実施は1県のみ 都道府県・政令市に本紙アンケート:社会(TOKYO Web)

    子どもの貧困対策推進法などが自治体に求める実態把握に関し、紙が全国四十七都道府県と二十政令指定都市にアンケートしたところ、約九割が困窮層の割合を示す「子どもの相対的貧困率」の調査を実施せず、具体的な予定もないことが分かった。既に調査した自治体は沖縄県だけで、大半の自治体の消極姿勢が浮き彫りになった。  同法は深刻化する子どもの貧困の改善に向け二〇一四年一月に施行。内閣府などが、家庭の困窮に子どもが巻き込まれている実態を研究・把握し、対策を講じるよう自治体に求めている。  全国の子どもの相対的貧困率は厚生労働省が三年ごとに調べており、一三年の調査で16・3%と過去最悪を更新した。ただ、全国で二万六千世帯を無作為に抽出した調査のため、自治体単位の数字が存在せず、専門家から「地域間の格差などの実態を踏まえた、きめ細かい対策にはつながらない」との指摘が出ている。  アンケートでは、子どもの貧困

    東京新聞:子ども貧困率調査 実施は1県のみ 都道府県・政令市に本紙アンケート:社会(TOKYO Web)
    itochan
    itochan 2016/05/17
    どんなに悪化しようと、調査しなければ、数字にしなければ、なかったことになる、とでも 思っているのだろうか。
  • 少しの手間で説得力アップ!意外と使える官公庁の統計データ利用法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス部の鳴海です。 突然ですが、あなたが24歳男性だったとすると、同い年の年男は日全国で何人いるでしょう? また36歳男性には、同じく年男の同級生は何人いるでしょうか? 答えは、24歳男性が64万人、36歳男性が87万人。実は、世代間で20万人以上の差があります。また、今年の年男・年女世代の中で、最も人口の少ない12歳女性(57万人)と最も人口の多い48歳男性(89万人)では1.5倍以上の開きがあります。最近、身の回りに小学生の女の子よりも中年男性の方が多いなと思っていましたが、気のせいではなかったようです。 同級生の人口なんて普段意識することはないですが、仕事をする上ではたまに大事だったりします。いま自分が手がけているサービスのターゲットはどの層で、人口で言えばどのくらいの規模なのか、前後の世代に比べてどのような傾向があるのかなどは感覚的に掴めているといいですね

    少しの手間で説得力アップ!意外と使える官公庁の統計データ利用法 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 「共有ソフトによる児童ポルノ摘発が急増、被害は深刻化」という印象操作 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    P2Pファイル共有ソフトを使った児童ポルノ共有が急増しているかのような記事を見てげんなりするなど。 児童ポルノ摘発、過去最多 共有ソフト悪用が急増 - 47NEWS(共同通信) 共有ソフトの利用急増=児童ポルノ摘発、最多を更新−警察庁 - 時事ドットコム 以下、時事ドットコムの記事より引用 (強調は筆者による)。 2011年に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は、前年比8.4%増の1455件で、過去最多を更新したことが16日、警察庁のまとめで分かった。このうちファイル共有ソフトを使って愛好家が画像をやりとりする手口は約2.4倍の368件と急増した。 (中略) ファイル共有ソフトはブロッキングの影響を受けないため、警察庁幹部は「画像の入手に利用するケースが増えている」と指摘。09年からの3年間で、共有ソフトの利用は6.8倍に増加するなど深刻な状況となっている。 http://www.jiji

    「共有ソフトによる児童ポルノ摘発が急増、被害は深刻化」という印象操作 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    itochan
    itochan 2012/02/17
    んだ。 >2010年から警察庁が本格運用を開始したP2P観測システム >P2Pファイル共有ネットワークで児童ポルノ流通が増えてるっていうなら、こっちのデータで示せよ、と思う
  • RBB? RBP?

    15時過ぎ、仕事の電話かと思って、様子を伺うと 自動音声が「自動音声で失礼します…」と喋ってきた。 てっきり勧誘だと思い、メモリーを割くのは勿体無いので、途中で切った。 まともな世論調査なら調査だと最初に述べるだろうから、関係ないと思う。 自動音声「この電話はR**方式で自動作成した番号にかけています。」(なんだ?無作為だといいたいわけか。勧誘電話にどこで勝手に電話番号を調べたか!って文句をいう人も多いだろうから、そのいい訳対策だろな。) 自動音声「最初の質問です。あなたの住所を伺います。大阪の**区、**、**、**市の方は①をそうで無い方は②を押してください。」(ガチャン) RBP?RPB?何それ? 調べたらRDD方式らしい↓ RDD方式(Random Digit Dialing、コンピュータで乱数計算を基に電話番号を発生させて… まぁ、留守電相手の自動音声同士の会話はこっちには聞こえ

    RBB? RBP?
    itochan
    itochan 2009/09/11
    RDD(Random Digit Dialing) 電話スパム(SPIT)のシステムは既にあるという話。 / 電話番号がランダムかどうかに関わらず、機械音声に電話を切ってしまう(リテラシーの高い)人の意見が統計には現れないことに留意すべき
  • internetworldstats.com

  • mw-internet.de

    This domain may be for sale!

  • 1