ブックマーク / moriblog.hateblo.jp (22)

  • 結婚式のオープニングムービー。サンドアートでサンプルを制作してみた。 - サンドアートライフ

    結婚式のオープニングムービーをサンドアートで制作してみました。 最近はウェブ経由からのご相談が多く、なかでも他の人とは違うオープニングムービーで結婚式を盛り上げたいとお考えの方がいらっしゃいます。 写真や映像をただ加工しただけのものは数多く出回っていて、9800円から制作する企業もあるようです。 ただサンドアートのオープニング映像ともなれば、クライアント様と打ち合わせが終わり次第、アーティストが情熱を込めて一つ一つ時間をかけて作り上げていくので、お時間がかかります。またお値段もそう安くはないため、躊躇する方もいるでしょう。 それでも、他の人と違う演出を望む方はいらっしゃいます。 結婚式のオープニングムービー 結婚式のオープニングムービーってなに? そう思われた方もなかにはいるでしょうから、ご説明しますね。 結婚式のオープニングムービーとは、「新郎新婦が入場する前に流れる映像」のことをいいま

    結婚式のオープニングムービー。サンドアートでサンプルを制作してみた。 - サンドアートライフ
  • 結婚式でラブストーリーを演出。なぜ北海道は会費制?金額は? - サンドアートライフ

    人生のなかでも大きなイベントになるのが結婚式。 その結婚式でラブストーリーを華やかに演出するために、これから結婚式を行う予定のカップルはあれやこれやと悩みながら、ウェディングプランナーさんと打ち合わせをしているのではないでしょうか。 出会ったエピソードを映像を通してみせたり語ったりと、結婚式のゲストの前で自分たちのことを紹介するのなら、ふたりの出会いやその後のラブストーリーを華やかに演出したいものですよね。 今日は結婚式のラブストーリーを演出するうえで盛り上がること間違いナシの方法をご紹介します。 結婚式でラブストーリーを演出 このところ結婚式の為に作る小物として定着しているのがラブストーリー。 このラブストーリーというのは「2人が出会った記念日」や「プロポーズされた日」など、「2人の愛の歴史をゲストに伝えるため」に額に入れてゲストを迎えるアイテムです。 結婚式でラブストーリーを演出する場

    結婚式でラブストーリーを演出。なぜ北海道は会費制?金額は? - サンドアートライフ
  • できない言い訳する前に、まずは行動する。上達する方法はとにかく描くこと。 - サンドアートライフ

    習字にしても、ブログにしてもそうだけど、書けば書くほど上達する。 砂絵も同じで、描けば描くほど昨日まで描けなかったものが描けるようになる。 僕は砂絵を始めてからというもの、旅行で自宅を留守にしている以外は、毎日描いている。 毎日描くことでそれが習慣になる。 義務として描くのではなく、自然と身体がパフォーマンステーブルに向かっている。 生活の一部だ。 できない言い訳をする前に、まずは行動する 10年以上前の僕は、「できない言い訳」をすることが得意だった。 「できない言い訳」を武器にのらりくらりと逃げては、その場凌ぎの毎日をすごしていた。 でもあるとき大きな障害にぶつかったとき、気で戦わなければ生きることさえできない環境になった。 世の中には素晴らしいがたくさん出版されているが、「自分で体験した、生きた経験」ほど自分の肥やしになるものは存在しない。 まずはやってみるの精神。 やってみてダメ

    できない言い訳する前に、まずは行動する。上達する方法はとにかく描くこと。 - サンドアートライフ
  • 気軽にサイゼリアへ行ってみたいが、北海道には札幌市にしかない件 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-07-02 気軽にサイゼリアへ行ってみたいが、北海道には札幌市にしかない件 サイゼリア Tweet 参考 : サイゼリア いつだったか、ブログ仲間のツイッターを眺めていると、「じゃあ、今度サイゼリアで飲み会だね」と TL (タイムラン)が流れてきた。 TL (タイムラン)を眺めながら、ふと思った。 「サイゼリアってなに?」 そもそも、四十になろうとしているオッサンが、「サイゼリア」って店を知らなかったことじたい、驚く方もいると思うが、知らないものは知らないのだから、しょうがいないwww(ホント、マジで知らんかった) で、サイゼリアで検索してみると、「あぁ、ファミレスね」と、そこではじめて「サイゼリア」というものが、ファミレスだとわかったのだ。 サイゼリアに行ってみたい! サイゼリアという店は、いったいどういった店なのかを調べていると、こんな記事をみつけた。 &am

    気軽にサイゼリアへ行ってみたいが、北海道には札幌市にしかない件 - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/07/03
  • これからはニートの時代がくる! サドル神隠し事件の被害者ブログ - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-28 これからはニートの時代がくる! サドル神隠し事件の被害者ブログ ニート Tweet ▲  出典元 : NeeT ニート 夏ですね! あ、北海道は相変わらず肌寒いですが、みなさま日曜日の夜をいかがおすごしでしょうか? わたくしもりPは、サザエさんの「フンガふっふー」を観終わってから、「あー、明日からまた仕事かよー」とリアルにつぶやいていた次第です。 あと少しでのんびりできた休日が終わる。そんなとき、ふと、現実の世界から逃げ出したくなります。 逃げて、逃げて、逃げまくって、まだまだ自分の休日は終わっていないんだと、自分に言い聞かせてみても、時間というものは誰にでも平等に与えられているものです。 現実から逃げ出したい。 そう感じたときに(普段からチェックしてますがw)わたしがいつも訪れるブログがあります。 それが、NeeT(ニート) というブログ。 このブログは、わたしを現

    これからはニートの時代がくる! サドル神隠し事件の被害者ブログ - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/06/29
  • ブロガーよ、自分の記事を音声として全世界に伝えてみたくはないか? - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-27 ブロガーよ、自分の記事を音声として全世界に伝えてみたくはないか? コラボ動画 Tweet 自分の書いた記事を、MC・ナレーターのプロの方に朗読してもらいたい────。 そんな願いからはじまったこの企画。 完全自己満足の企画かもしれませんが、普段生活しているなかで、自分のお気に入りの記事をプロの MC・ナレーターの方に朗読していただける機会って、ほとんどないと思うんですよ。 新しいことを試してみたい。チャレンジしてみたい。 自分がワクワクすることをやってみたい。 チャレンジすること。ワクワクすること。 年齢など関係ありません。したいと思ったら、感じたら、あとはやるだけです。 やるかやらないか。わたしはワクワクしたいから、チャレンジする。 わたしからワクワクする気持ちを取ったら、きっとただのオッサンだとおもいますしwww ▼ ふんがぁぁぁぁぁ!! 朗読していただいたのは、

    ブロガーよ、自分の記事を音声として全世界に伝えてみたくはないか? - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/06/29
  • ブログで人生を資産化! かん吉さんの「ブログ起業」を読んだ感想 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-24 ブログで人生を資産化! かん吉さんの「ブログ起業」を読んだ感想 ブログ起業・10年9割廃業時代を生き抜くブログ×ビジネス戦略 Tweet 「わかったブログ」のかん吉さんが、2冊目の電子書籍を発売された。 1冊目の「人気ブログの作り方」は、このブログでもご紹介したことがあるが、2冊目が発売されたと知って、さっそく購入することにした。 <a href="http://moriblog.hateblo.jp/entry/2015/05/06/%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9

    ブログで人生を資産化! かん吉さんの「ブログ起業」を読んだ感想 - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/06/25
    なるほどー。
  • ブログは自分の人生を棚卸しできるツール - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-16 ブログは自分の人生を棚卸しできるツール 私がブログを始めたきっかけ Tweet 今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 これに参加してみた。 最後まで、読んでくれる? ブログを始めたきかっけ わたしがブログを始めたきっかけは、自分の一年間の行動を記録したかったから。 そもそもブログというものをはじめたのは、今から十年前。 それまでは、大学ノートにその日あったことをなどを、大雑把だが記録していた。 だけど、ブログというツールが少しずつ社会に浸透していくにつれ、自分の周りでもブログを書く人が増えていきました。 それに倣うわけではありませんが、「なんか楽しそう」と思ったわたしは、すぐさまブログに飛びつきました。 実際、ブログという素晴らしいツールは、ホームページを自分で作成するよりも、誰でも手軽にインターネットを楽しめることができます。 当時わたしが衝撃を受けたのは、それ

    ブログは自分の人生を棚卸しできるツール - ダイエットブロガーもりのブログ
  • 鼻をほじりすぎて、よく鼻血が出るんだが - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-15 鼻をほじりすぎて、よく鼻血が出るんだが 鼻をほじる鼻血が出る Tweet ほぼ毎日といっていいほど、鼻をほじると100%鼻血が出る鼻血野郎、もりです。 いやいや、人は決してそれを望んでいるわけではありませんが、鼻血の野郎が勝手に出てきやがるのです。 あ、いっておきますが、生ほじりではないから(笑) ティッシュを使って、ほじっているから(笑) んでまあ、一時期それで鼻のなかが痛くなり、病院にかかったことがありました。 その後、しばらくは良くなっていたのですが、また最近痛くなってきたので、病院の先生様に診察していただこうかと考えておりました。 鼻血で出血死もあるんだって!! ググっていたら、こんな記事をみつけた! わたしと同じ、はてなブログの記事!! イギリスでは鼻をほじったことによる鼻血で出血死をした事例があり、鼻血は最悪死に至る危険性があることを知っておく必要があり

    鼻をほじりすぎて、よく鼻血が出るんだが - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/06/16
  • クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-12 クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? Tweet 久しぶりに「クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか?」を読みました。 このは株式会社ぴえろ最高顧問の布川郁司氏が執筆したで、社長時代に手掛けた「ニルスの不思議な旅」をはじめ、みなさんもご存じ「幽遊白書」や現在では「NARUTO -ナルト-疾風伝」など、数多くのアニメ作品を生み出してきたなかで、笑いあり、苦労ありの、35年の軌跡を記した一冊です。 愛されるコンテンツを生み出す、その秘密はいったいどういったものなのか? 今日は「クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか?」のなかから、気になった箇所をいくつか取り上げてみたいと思います。 面白かったよ、という言葉 何度も会社を潰しかけました。何しろ初めて手掛けたテレビシリーズで四千万円もの赤字を出したんですから。

    クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? - ダイエットブロガーもりのブログ
  • 時間の道は引き返すことも、もう一度通りなおすこともできない - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-05-20 時間の道は引き返すことも、もう一度通りなおすこともできない 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr 過ぎ去ってしまった時間を、巻き戻すことはできない。 たとえば、あなたが一時の感情で恋人とケンカをしてしまい、別れたとする。 怒りの感情を抱いているときほど、人は痛みを感じない生き物だ。だが温かいスープが冷めてしまうように、冷静になったときに初めて、人は自分の過ちを後悔し、嘆くものだ。 時間の道は引き返すことも、もう一度通りなおすこともできない。 引用元 : アランの幸福論 今、あなたが立つその位置が、今の自分の居場所なのだと、アランは「絶望について」でそう説いています。 「あのとき、こうしていればよかった」と後悔することは、わたしにもたくさんあります。 後悔する前に回避する行動を取ることができればよいのですが、それを上手にコントロールできないのが人間

    時間の道は引き返すことも、もう一度通りなおすこともできない - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/05/20
  • 人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-05-18 人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 Tweet Share on Tumblr 文章には、人を動かす力があります。 ペンは剣よりも強しという言葉がありますが、言論の力は武力よりも人を動かす力があると、イギリスの政治家であり、小説家でもあるブルワー・リットンが戯曲「リシュリュー」のなかで書いています。 人を動かすような上手い文章が書きたい! それはブログを書いている方ならもちろんのこと、作家やライターを目指している方であれば、誰もが一度は考えることですよね。 わたしがこのを手に入れたのが、今から5年前。同時はまだ物書きの卵として、編集さんに迷惑をかけながらも指導されていたころで、自分なりのオリジナル文章が書けるようにと、日々手さぐりの状態で目指す先を模索していたころでした。 人を動かすような上手い文章が書きたい! 気でそう願っていたとき、わ

    人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 - ダイエットブロガーもりのブログ
    itry
    itry 2015/05/19
  • 買ってよかった! かん吉さんの著書「人気ブログの作り方」を読んだ感想 - もりブログ

    2015-05-06 買ってよかった! かん吉さんの著書「人気ブログの作り方」を読んだ感想 Tweet Share on Tumblr わかったブログを運営している、かん吉さんの著書「人気ブログの作り方」を読んだ。 書の内容は、わかったブログの「人気ブログの作り方」というカテゴリーのなかから、著者が厳選した記事をピックアップしたもの。また過去の記事ということもあり、「Blog後記」として、現在の感想も付け加えられている。 わかったブログの読者として、また自分が目標とする先輩ブロガーとして、かん吉さんがを出版されたことは非常に嬉しいことであり、間髪入れずに入手したことは言うまでもない。 ご人との面識はないが、多くの人が魅了するブログを運営していることから推測しても、実際にお会いしたら、きっと感銘を受けることが多い方なのだろうと思う。 さて、今回は書のなかから、わたしの琴線に触れたもの

    買ってよかった! かん吉さんの著書「人気ブログの作り方」を読んだ感想 - もりブログ
  • Smart News に掲載されたらPV数は跳ね上がるのか? - もりブログ

    2015-05-03 Smart News に掲載されたらPV数は跳ね上がるのか? 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr はてなでブログを開設して4ヶ月目に突入しました。 そしてこの記事でちょうど100記事です。 飽き性のわたしが100記事を達成できたので、今回は、はてなブログで書いてみた感想と、Smart News に掲載されたときの感想なども含めて書き殴ってみたいと思います。 いつも記事を拝見させて頂いている、先輩ブロガーさんの足元にはまだまだ及びませんが(笑)、PV云々の記事は、おそらくこれが最初で最後の記事になると思うので、100記事の節目としてのエントリーとさせていただきます。 いつもと違う内容ですが、最後までお付き合いしていただけると嬉しいです。 ◇ どうせすぐやめるだろう 性格が飽き性なので、「どうせまた1ヶ月くらいでやめるんだろうな」と思いながらも、同

    Smart News に掲載されたらPV数は跳ね上がるのか? - もりブログ
    itry
    itry 2015/05/04
  • ねこあつめをコツコツ攻略してたら、レアねこ5匹まで集まった件 - もりブログ

    2015-05-01 ねこあつめをコツコツ攻略してたら、レアねこ5匹まで集まった件 Tweet Share on Tumblr 毎日コツコツと攻略している「ねこあつめ」というアプリゲーム。 単なる「庭先にねこを集めるだけ」のゲームなので、クソ面白くねー、と誰かのブログで感想が書かれていたように、なにか物足りなさを感じている人もいるのだろう。 だけど、ただねこを集めるだけのゲームなのに、大勢の人がこのゲームで遊んでいる背景には、忙しい毎日をすごしている現代人が、片手間でも得られる癒しを求めているのでは? と感じることがある。 それだけ、わたしもこのゲームで癒されていることが多いのも事実。 以前にエントリーした記事でも紹介したが、にわさきを拡張してからというもの、にぼしの確保に困らなくなった。 ▼ にぼし500と金にぼし10を交換できる <a href="http://moriblog.

    ねこあつめをコツコツ攻略してたら、レアねこ5匹まで集まった件 - もりブログ
    itry
    itry 2015/05/01
  • すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? - もりブログ

    2015-04-30 すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? Tweet Share on Tumblr はてなブログで書きはじめてから、もうすぐ3ヶ月になる。 あと6記事ポストすれば、目標の100記事が達成。商業的な執筆も並行して行っているなかで、ほぼ毎日ブログを更新するのは時間的にもキツイことがある。だがこのブログの記事を読みにきてくれる人がいるうちは、まめに更新していこうと思っている。 商業的な執筆の場合、案件にもよるが、このブログのように自由気ままで、気軽に自分の書きたいことを書けない場合のほうが多い。クライアントが望むものを書くことが仕事であり、お金を頂いて書いている以上、そこにはビジネスが成り立っているからだ。 このブログに関しては、そういったしがらみから解放され、自由にのびのびと書きたいという思いから、普段生活しているなかで感じたことや、北海道限定商品のレビューやア

    すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? - もりブログ
    itry
    itry 2015/04/30
  • 喪女を自称しても彼氏が出来る女と、出来ない喪男 - もりブログ

    2015-04-30 喪女を自称しても彼氏が出来る女と、出来ない喪男 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr 女はコミュ障を自称しててもいつの間にか友達が出来てるし 喪女を自称して.. 女はコミュ障を自称しててもいつの間にか友達が出来てるし 喪女を自称しててもいつの間にか彼氏が出来る。 一方男はコミュ障は全く友達が出来ないし 喪男はいつになっても彼女は出来ない。 なぜなのか? しらねーよそんなもん、と言えばそれだけで終わりだからさ、ちょっと真面目に答えてみる。 それってさ、女の人のほうが頭が良いからだよ。俺みたいに腕力だけが取り柄なバカな生き物よりもさ、腕力がない分、賢く生きてるのよ。能的に。 男なんてさ、逆立ちしたって女には勝てないのよ。もうね、俺なんて100戦100敗なんだからさ、もう勘弁してくれよって感じだよね。 女の人ってさ、男よりも案外サッパリしてると思

    喪女を自称しても彼氏が出来る女と、出来ない喪男 - もりブログ
    itry
    itry 2015/04/30
  • 地方移住した彼女がこんなに激しいわけがない! - もりブログ

    2015-04-29 地方移住した彼女がこんなに激しいわけがない! Tweet Share on Tumblr 地方移住の闇を見た気がした。anond.hatelabo.jp 数か月前、ようやく都心でも桜が咲いたころ、僕の女友達が地方へ移住した。名前は秘乃子(ひのこ)。名前と容姿がなんとなくブラックジャックに出てくるピノコに似ていることから、僕たちの間ではそう呼ばれている。歳は30歳。近所のガキどもと変わらないくらい背が小さくて、ショートカットで赤いワンピースが良く似合う、頭の上の四つのリボンがとてもチャーミングで、「よしよし」と髪を撫でたくなるような、思わずべてしまいたい衝動に駆られる存在だ。 ピノコの仕事は地方にいてもできる仕事のようなので、都会を離れても問題はない。 理由を訊いてみると、どうやら都会の生活に疲れたらしく、地方でのんびり仕事がしたいとのことだった。 物陰から様子を伺う

    地方移住した彼女がこんなに激しいわけがない! - もりブログ
    itry
    itry 2015/04/29
  • これぞ母の愛! 銭湯でウンチを漏らしたとき、母がそっと石鹸箱に・・・ - もりブログ

    2015-04-26 これぞ母の愛! 銭湯でウンチを漏らしたとき、母がそっと石鹸箱に・・・ ブロガー連動企画 Tweet Share on Tumblr ブロガー連動企画というものに参加してみた。テーマは「子どものときの母親との思い出」だそうな。 ▼ 以下が参加条件。 1,テーマ:【子どものときの母親との思い出】※記事タイトルは自由。 2,どなたでも参加自由です。 ※同期ブログ参加者以外でも大丈夫です。 3,SNSに投稿するときに【#doukimc】のコメントをつけてください。 ※記事のタイトルにはつけなくてもいいです。 4,同期ブログ企画であることと同期ブログの紹介(http://kiyo378101.com/douki-blog/)をしてください。 5、他の参加者の記事を出来たら紹介してください。 SNS上で【#doukimc】のタグで検索してもらえるとわかります。  6,こちらの参加

    これぞ母の愛! 銭湯でウンチを漏らしたとき、母がそっと石鹸箱に・・・ - もりブログ
    itry
    itry 2015/04/27
  • お昼なので、ランチを食べながらブログを書く理由を考えてみた - もりブログ

    2015-04-24 お昼なので、ランチべながらブログを書く理由を考えてみた 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr はてなブログで書きはじめてから3か月。記事数はこの記事で81。書かない日もあるのでそれほど多くはないけれど、定期的に読んでくださる方も増えてきたので、PV数もそれなりに増えてきた。ありがとうございます! で、今日のタイトルの件ですが、ブログを書く理由は人それぞれで、「自分の考えたことを伝えたい・発信したい」とか、「アフィリエイトの収益を上げるため」など、みんなそれぞれの目的があってブログを書いているんだよね。 でね、ふと「俺がブログを書く理由はなんだろう?」と、あらためて考えてみたら、いくつかのことが浮かび上がってきたんですよ。それを今から書こうかなと。 淡い願望だが、この記事が、これからブログを書こうとしている人や、なにかに打ち込みたいけど、それが

    お昼なので、ランチを食べながらブログを書く理由を考えてみた - もりブログ
    itry
    itry 2015/04/24