2017年6月6日のブックマーク (7件)

  • 男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース

    「男性のためのメンタルヘルス・ケア」をテーマにする連載メンヘラ.men's(メンヘラドットメンズ)も、今回で3回目となりました。いつも読んでくれる読者のみなさま、ありがとうございます。 今回のテーマは「男性自殺の背景にあるもの」。 連載第1回では、 ・自殺者の70%は男性 ・男性は自殺リスクが女性の2倍近く高い という、男性ならではのメンタルヘルス・リスクについて、厚生労働省の「自殺対策白書」をソースに解説させて頂きました。 第3回となる今回は 「なぜ男性の自殺率はこんなに高いのか?」 について、様々なデータを交えつつ考えていきたいと思います。 自殺統計から読み解く死者の声 第1回の記事で触れたように、2015年の自殺者は合計24,025人。そのうちの16,681人が男性で、7,344人が女性です。 これをパーセンテージで表すと、自殺者全体の約70%が男性という計算になります。 (出典:

    男性自殺の背後にある「稼ぎ手問題」とは 男を死に追いやる甲斐性という概念【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • え、知らないの? 某業界では常識の、どんなシーンでも使える万能挨拶「ご安全に!」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ご安全に! エディターのぐっさんです。 私がこの言葉を知ったきっかけは、前職のときに鉄鋼業界のクライアントから届いた誤送信メールでした。 おそらく同僚に送るはずだったであろうメールの冒頭に、「お疲れさまです」の代わりに書かれていたのは「ご安全に!」という言葉。しかも、インテンドで挿入されていた過去のやりとりにも、もれなくその言葉が鎮座していたのです。 「なにが『ご安全に』なんだ?」 疑問に思って調べてみると、「製造業では当たり前のあいさつ」であることが判明。まだ見ぬ世界をまたひとつ知った気持ちになって、嬉しく思ったことを覚えています。今回は、この「ご安全に!」について調べてみました。 実際、どんなシーンで使われてるの? 製鉄所では「おはようございます」とか「お疲れ様でした」、そういった意味、全部ひっくるめて「ご安全に」という挨拶をしています。 鉄業界ダントツNo.1「新日鐵住金」登場!東京

    え、知らないの? 某業界では常識の、どんなシーンでも使える万能挨拶「ご安全に!」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • 東京大学で学んだ、卒論研究の進め方 /184870 - R&D: りょうえんダイアリー

    (参考:ロジカルシンキングことはじめ こちらでも、論理的に思考する方法について記載しています) ◆はじめに この記事は、これから「研究者のたまご」への第一歩を踏み出す研究者志望者に、4年生で、とりあえず研究室に配属されたは良いが、一体どうしたものか、と悩むあなたに、そして、大学の研究ってどんなもの?とその一端を垣間見たい、大学受験生へ向けた記事です。 これは、東京大学工学部の、ソフトウェア系研究室での実例と、そこから抽出したエッセンスです。従って、この記事は個別の体験で、あなたの個別の研究室体験とは、幾分と違うものとなるでしょう。取捨選択と、自分なりのカスタマイズを行うための材料として、お使いください。 「何かを学びたければ、すべてを学ぼうとしてはならない」 ◇どんな人が書いているのか この3月に、東京大学工学部システム創成学科知能設計コース、という長〜い名前のコースを「幸運にも」首席で出

    東京大学で学んだ、卒論研究の進め方 /184870 - R&D: りょうえんダイアリー
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • 面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ

    今回も教科書ネタ。 学生の論文には、読んでいて面白いものと、苦痛なもの指導しがいのあるものがあります。後者のような論文を書く学生は、論文についてこう考えていることが多いです。 興味のあることを見つけて、それについて文献を読み、それをまとめて、最後に自分の意見を書く。 こういう指導をされている先生方は意外に多いのではないかと思います(自分も昔はそうでした)。指導がラクだし。しかしこれは論文を書くときの方針にはなりませんし、してはダメです。 論文とは「研究成果」のアウトプットの1つです。少なくとも社会学における研究とは、解かれていない謎や決着のついていない問いを自分で見つけ出し、データ等の証拠を使ってそれに答えることです。(それ以外の論文もありますが、まず基を抑えないとダメです。)上記のダメ方針は、研究と単なる勉強を取り違えているのです。 研究の手順は標準的に教えられているもので十分です。

    面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • 卒論生が夏休みに向けて行うこと - 発声練習

    持ち時間を把握する 卒論提出、卒論発表会、中間発表会の日時(まだ決まっていない場合は昨年度の日時)を調べて、自分が使っているスケジューラーに入力する バイト、部活、就職活動、年末帰省などなどを考慮して、研究に費やせる時間が1日あたり何時間、週あたり何時間、月あたり何時間あるのかを表にしてみる 自分の持ち時間を把握するのが卒論を終わらせる第一歩 研究室の先輩の卒論体験をインタビューする 実際の卒論スケジュールを尋ねる 今から振り返るとこうしておけばよかったという「理想の」卒論スケジュールを尋ねる どういう点に気をつけたほうがよいのかを尋ねる 指導教員のどういう点に注意を払った方がよいのかを尋ねる 可能なら2〜3人に尋ねること 月曜〜金曜までは毎日1度研究室に顔を出す 試練の秋・冬に向けて、体と精神を慣らしておくべき 自宅のドアを出たら無意識に研究室に向かうところまで調教しておく 研究室の冷房

    卒論生が夏休みに向けて行うこと - 発声練習
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • 2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(後篇) - 自意識ドットコム

    前篇をアップした後、非常に沢山の反響・感想を頂いて驚いています。ありがとうございます。めちゃくちゃ緊張しています。 さて、ここからは上半期のその他のヒット&下半期のトレンドに移ります。 ※全年齢仕様のつもりですが、前回同様、性的表現があるバナーをバンバン貼ります。苦手な方&未成年の方はご注意を! 上半期:「オネエ」以外の目立った動き 「ヤンキー(アウトロー)×オタク」人気の萌芽 ▲腐女子の前に現れた金髪ヤンキーは、超イケメンボイスの持ち主だった!「その喘ぎ声、ひとりじめ~腐女子がモテていいんですか?~」 "イケボ(イケメンボイス)"のヤンキー×腐女子という新鮮な設定。一時期そこそこ見かけましたね。 TLに限らず、2016年の女性向けコンテンツはヤンキーやヤクザといった「アウトロー」物の当たり年でした(映画がヒットした「HiGH&LOW」、BLの話題作「コオリオニ」など)。 「イケボ」「腐女

    2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(後篇) - 自意識ドットコム
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
  • 左門くんはサモナーが終わってしまった - SEPPUKU Web

    ※ネタバレ注意 「左門くんはサモナー」が終わってしまった。 nlab.itmedia.co.jp 沼駿「左門くんはサモナー」は、ジャンプで連載されていたコメディ漫画だ。こういう記事を書くぐらいには、私はこの漫画に強い思い入れを持っていて、ジャンプの読者アンケートでは毎週一位に指定していた。 終わる兆候は前から少しずつ現れていた。やけに核心に近づいた話が増えたり、伏線がみるみるうちに回収されていったりする中で、毎週もしかしてこれは、いやそんなことはない、とずっと気をもんでいた。何より、順位が芳しくなかった。 終わってしまった。正直、もっとこの作品を読んでいたかった。唯一の慰めは、最終回が白眉の仕上がりであったことである。 上に挙げた記事にも書いた通り、左門くんはサモナーの主人公はひねくれていて卑屈で友達がいない「カス虫」左門くんだ。そして彼の「相棒」は、その優しさから「仏」と呼ばれる天使ヶ原

    左門くんはサモナーが終わってしまった - SEPPUKU Web
    ituka-m
    ituka-m 2017/06/06
    書いてくれてありがとう