物語に関するitumadetabeteruのブックマーク (8)

  • 非難されると気分が悪くなるのでやめてください - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid433.html うーん……。 政策についてまがりなりにも何事かを語ろうとしていたのは、少なくとも橋下よりは熊谷であったと思うけど、まあそれはいい。 いくら政策で勝負したとしても、人権擁護条例をつくると大阪は外国人に占領されてしまうとか、とりあえず公務員叩いて不採算部門を切るのが最もゲンジツテキであり、また自分達の溜飲も下がるので良しと考える人々には結局嫌われるだろうし。 ネガティブキャンペーン自体には効果はあるのだろうし、知名度で勝負している候補者と戦うときの一つの戦略ではあると思うけど、まあそれもいい。 伝えられた事実が真か偽かと人を貶めているかどうかの間には直接的な関係は無いわけで、とにかくどのような事実であろうと、あたかも人を貶める目的で

    非難されると気分が悪くなるのでやめてください - 過ぎ去ろうとしない過去
    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2008/10/09
    「戦略としては正しいのかもしれない。しかし、この誘惑は、こんな経済システムなんだからお前もハゲタカになろうぜ、というのとどこが違うのだろうか?」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2008/07/17
    「成熟」とか「性的退却」という言葉の中身を詰めないと、「成熟」は「成熟」で安易な「成熟」もありそうな気がしたが(ないか?)、ここら辺のことをうまく言葉にすることができない…。
  • 原武史の憎悪と怨念の亡霊

    「週刊現代」に原武史氏(『滝山コミューン1974』の著者)が、書評を装いながら、大西忠治さんを批判している。ところが、その批判の内容がウソを交えたひどいものなのである。 全生研(全国生活指導研究協議会)が目指したのは「子供たちのなかに生まれつつある個人主義、自由主義意識を集団主義的なものに変革することであった」と紹介して、「結成メンバーの一人に、大西忠治という人物がいた」と書いている。これはウソである。大西さんは 結成メンバーではないし、結成大会にも参加していない。全生研は、大学教授である研究者によって結成されたのである。 「大西は、香川県の中学教師であったが、全生研の常任委員となってからは、旧ソ連の教育学者であるA・S・マカレンコから影響を受けつつ、学校現場に基礎的集団を意味する《班》を初めて持ち込んだ」 大西さんが全生研の常任委員になったのは、1980年である。原武史氏が「滝山コミュー

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2007/10/08
    大西忠治さんを批判している。ところが、その批判の内容がウソを交えたひどいものなのである。   小さなウソが積み重ねられることで、真実が隠されることは、ヒトラーの例をあげるまでもなく歴史の教訓である。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2007/10/02
    なるほど刑法ではこのように・・・。「刑の執行は法に従って行われるのが本来だという気がする」・・・その通りだと思う。「論理的には問題無し」ただし「人の性(さが)から言えば、愚か」という問題が潜む。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2007/09/30
    そうだと思う。でも、子供も親の踏み台にならざるをえない。「子供を踏み台にしない」といくら親が心底誓ってもそれは無理。私はお前を踏み台にしてしまっている。お前も私を踏み台にしてくれ、ということだと思う。
  • https://ugaya.com/private/mud_asekaki.html

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2007/08/28
    汗がたくさん出る人には二種類ある。(1)熱が逃げにくい体の構造の人(2)熱をたくさん作る体の人   ☆達成した(事実)頑張ったから(理由)≒汗を多くかく(事実)熱が逃げにくい体だから(理由)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2007/07/20
    「一部のお母さんが、毎晩遅くまでミシンを踏んで泣きながら衣装作りをしているんですよ!」  それは「愛」なんかじゃない。あなたが、あなたの美学を全うしたいという願望である。
  • 1