タグ

2016年3月10日のブックマーク (4件)

  • カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース

    2016年で発売45周年を迎えるアナログゲーム「UNO」のリニューアル版が、3月中旬より全国の取扱店にて販売されることが明らかになりました。 【関連画像】 「UNO」は1971年に発売されたカードゲームで、米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビンス氏が考案。日展開はマテル・インターナショナルが担当しており、様々なバリエーションの「UNO」が販売されています。 新たに発売されるリニューアル版では、発売以来初めてのルール変更を実施。従来のカードに加えて、指定した相手とカードを“全てとりかえっこ”できる「とりかえっこワイルド」1枚と、好きなルールを何度でも書き込める「白いワイルドカード」3枚が追加されます。パッケージやカードについても、より見やすいデザインに変更されます。 マテル・インターナショナルによると、今回のリニューアルは「これまでいただいていたユーザーの皆様からの声を反映した」もの

    カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース
    iuhya
    iuhya 2016/03/10
    ワイルドだろぉ~
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    iuhya
    iuhya 2016/03/10
    要するに日本人が大好きな「絆」ですね! 分かります。
  • 銃推進派の女性、4歳の息子に撃たれて負傷 米フロリダ州

    (CNN) 銃所持の強硬な支持派として知られる米フロリダ州の女性が、4歳の息子に誤って銃で撃たれて負傷したことが10日までに分かった。当局が明らかにした。 負傷したのはジェイミー・ギルトさん(31)。同州パットナム郡保安官事務所の係員が8日のパトロール中に、車線にはみ出た状態で停車しているトラックを発見した。運転席の女性は助けを求めている様子だった。同乗者は後部座席にいた少年1人だけで、けがはしていなかった。 運転席にいた母親のギルトさんは、4歳の息子に後ろから銃で撃たれていたことが判明。銃弾はギルトさんの腰から入って腹部を貫通しており、車内で発見されたという。 ギルトさんは病院に運ばれ、容体は安定している。 銃はギルトさんが合法的に所持していたものだった。ギルトさんはフェイスブックで銃所持の権利を主張する活動を展開していて、銃推進派の立場から定期的に投稿していた。個人ページには4歳の息子

    銃推進派の女性、4歳の息子に撃たれて負傷 米フロリダ州
    iuhya
    iuhya 2016/03/10
    ファミリーに撃たれたということですね。
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
    iuhya
    iuhya 2016/03/10
    ソシャゲのガチャの実態というよりも算数・数学のお勉強。