ブックマーク / www.gizmodo.jp (22)

  • もっとAndroidスマホを快適に使うための9つの設定

    もっとAndroidスマホを快適に使うための9つの設定2024.04.26 21:00119,416 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ゴールデンウィークにやってみよう~。 いつも使ってるスマートフォン。もちろん人それぞれですけど、設定次第でより快適に使えたりします。知らなかった。買ってからそのままだった…。これは設定しておかないともったいない機能って、意外とあったりします。 米Gizmodo編集部から、Androidスマートフォンでおすすめの9つの設定Tipsをお届けしましょう。基Googleグーグル)のPixelスマホをベースに書いてありますが、いろんなAndroidスマホで共通のはず。知っておいて損はないですよ! フォントや表示サイズの変更Screenshot: Androidこのところスマホの画面の表示が小さくて、見にくいんだよな。

    もっとAndroidスマホを快適に使うための9つの設定
    iwamot
    iwamot 2024/04/29
  • ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない

    ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない2024.04.09 16:35816,579 三浦一紀 2023年2月20日の記事を編集して再掲載しています。 黒いゆで卵じゃないよ。 PC作業を快適にするために、何も大掛かりな環境改善をする必要はありません。たった110円で買えるこのボールさえあれば良かったんです。 ボールじゃないよ、PCスタンドだよこれ、ダイソーで売っている「ノートPC用放熱スタンド」という商品。こう見えて、PCスタンドなんです。 使用するときは、ボールを2つに割ります。パカッ。 半球状のボールを机の上に置いて、そこにノートPCを置くだけ。これで、ノートPCに適度な角度がついてキーボード入力がしやすくなります。 そのほか、放熱効果もあります。底面が熱くなりやすいノートPCでは、かなり効果を発揮します。 お値段以上すぎる満足感ノートPCスタンドはさまざま

    ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない
    iwamot
    iwamot 2024/04/10
  • 「残り時間を可視化」する時計が発明されました

    僕らに必要な時計はこれだった。 突然ですが、みなさん「残りあと◯分です」と言われて、すぐにイメージできます? 僕けっこうニガテで、何分経過したのかが計算しないと出てこない…。 そんな僕でもひと目で残り時間がわかる時計が開発されました。キングジムの「ビジュアルバータイマー」と言います。 ゲージ表示で「残り時間」を可視化してくれるImage: KING JIMもともと時計って時間を可視化してくれるアイテムですけど、このタイマーでは「残り時間」という目に見えなくて体感でも変わるあやふやなものを可視化しているんです。 没頭している時に、チラッと見るだけで「あと時間どのくらい?を量で判断できる」し、このゲージが減っていくシステムはゲームでも馴染みがあるので、世代を超えて色々な人に伝わりそう。 Image: KING JIMあとポモドーロタイマー(作業と休憩の時間を繰り返す集中メソッド)的にも使えるの

    「残り時間を可視化」する時計が発明されました
    iwamot
    iwamot 2024/03/08
  • Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習の技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台

    Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台2021.10.26 11:5022,845 嘉島唯 他のスマホとは違う道を選んだ進化。 他社が複数レンズのスマホを出すなか敢えて1眼レンズのPixel 3を出したり、ジェスチャー操作を搭載したPixel 4を作ってみたりと、我が道を行っていたPixelシリーズの最新作であるPixel 6、Pixel 6 Pro。ついにGoogleの独自プロセッサTensorがのり、スペックを見てもフラッグシップに相応しいシリーズとなりました。価格はPixel 6が7万4800円〜、Pixel 6 Proが11万6600円〜で10月28日から発売です。どこが素晴らしいのか、ちょっと残念だったポイントも含めてレビューしてきます。 ハード面:思ったより重い。高級感あるガラスの背面左からPixel 5、Pi

    Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習の技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台
    iwamot
    iwamot 2021/10/26
  • レゴよりnanoblockより小さいプラモブロック

    Q-BLOCKで作った3Dドット絵を立体化したいなー。 秋葉原のゲームバーA-Buttonで見つけたのがコチラの「プラモブロック」。とてもちっちゃなレゴのような存在です。 例えばパックマンのモンスターやドラクエのスライムのような、16×16×16ピクセルくらいで描ける3Dドット絵をこのブロックで作ると、指先サイズに収まるほど小さいんです。 各パーツの精度が高く、一度繋げると取り外すのが大変。ラジオペンチや精密マイナスドライバーを持ち出さないとかなり苦労します。それだけがっちりと組み合わさってくれるので、キーホルダーやストラップにつけるフィギュアを作るのもよさそうですよ。 平面のドット絵プレートを作るのも面白そう。 購入時は各ブロックがランナーで繋がっているので、取り外したときはバリやランナーの跡をヤスリで削るといいかも。お値段はキットが525円~、ブロックシート(2×2ブロックだと1シート

    レゴよりnanoblockより小さいプラモブロック
    iwamot
    iwamot 2012/01/11
  • 部屋で一人エア卓球しながらハイテンションになってくるおもちゃ「卓球ハイテンション」(動画)

    部屋で一人エア卓球しながらハイテンションになってくるおもちゃ「卓球ハイテンション」(動画)2011.06.28 23:00 部屋で一人エア卓球...。 遊んだ後少し寂しい気分になりそうではありますが、良い運動になりそうですね。 音を頼りに見えない相手と戦う「卓球ハイテンション」[DigInfo TV] (鉄太郎)

    部屋で一人エア卓球しながらハイテンションになってくるおもちゃ「卓球ハイテンション」(動画)
    iwamot
    iwamot 2011/06/30
  • LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!2012.09.10 11:00Sponsored 小暮ひさのり ビジネスシーンにおいて、クライアントや社内での連絡手段って何使ってます? 一般的にはやっぱり「メール」って答えが多いのかと思います。口頭で伝えるよりも信頼度高いですし、形に残りますしね。でも、このメールという情報伝達手段は、実はもう過去のものである......かも。 ではメールに変わる伝達手段ってなんだよ!? ってなりますよね。Skype? LINE? Facebook? 選択肢はいくつかありますが、ビジネスシーンにおいて必要な要素を考えたら、「Skypeを超えたかも?」と話題になったこの記事やスマートフォンとの連携能力をピックアップしたこの記事で紹介した「チャットワーク」がやっぱりベストな気がしてなりません。 このチャットワークは、その名

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!
    iwamot
    iwamot 2011/03/31
  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00216,913 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
    iwamot
    iwamot 2011/03/24
  • 知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術

    知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術2011.01.24 12:0028,376 satomi 暗算で偽造カード見分けられるなんて...知らなかった! 毎日のように使うクレジットカード。丸暗記して時間セーブしてる人も、あの数字16桁の意味までは知らないんじゃ? 16個の数字にはそれぞれ意味があるんですよ。米国で人気のオンライン資産管理サービス「Mint」がズバリ図解してくれました! (図の訳) 1)最初の1桁:主要産業識別子 (MII:Major industry identifier)。カード発行者の業界を表します。 0 予備 1、2 航空 3 旅行・娯楽 4、5 銀行・金融 6 商品輸送・銀行 7 石油 8 通信 9 国ごとの割り当て分 2)MIIを含む最初6桁:発行者識別番号(IIN:Issuer Identifier Number)。カード発行者の身元を表します。 [

    iwamot
    iwamot 2011/01/25
  • 驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ...

    驚きの新研究論文発表! どんなにべてもべても太らない方法がありましたよ...2010.12.20 12:006,024 これならべ過ぎちゃっても大丈夫!? これからクリスマス、お正月と続く年末年始のこの時期は、なにかと高カロリーなご馳走が続いちゃったりもしますよね。新年早々、ダイエットに励まないと服が着られないだなんて悲劇に見舞われないためにも、健康的な生活への気配りを忘れずに過ごしたいところですが、そうは言ってもついついべ過ぎ飲み過ぎちゃって...というあなたに朗報ですよ。 このほど「The Journal of Physiology」誌上に掲載された研究論文「Training in the fasted state improves glucose tolerance during fat-rich diet」によれば、健康的な18〜25歳の男性を対象に、6週間に渡って高カロ

    驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ...
    iwamot
    iwamot 2010/12/21
    ぼくには無理だなこれは…
  • ハードディスクがレアアースの都市鉱山になるかも?

    もしかすると...近い将来、リサイクルされたレアアース(希少土類)を使うことが当たり前...な世の中になっているかも知れませんよ。 これまでも、ギズでも取り上げてきたレアアースですが、ハードディスクの内部に含まれるレアアースを抽出して、再利用する技術を開発したと日立が発表しました。 この新しい技術により、従来のハードディスクからレアアース磁石を分離・回収する方法と比べ、8倍以上も効率が上がったそうです。 従来の手作業の場合: 約12台/時間 新開発の装置の場合: 約100台/時間 それにしても、従来の方法が手作業というのは、意外です。壊れやすい部品を分離・回収するので、手作業が必要なのでしょうか... 新開発の装置を使った分離・回収方法は、以下のようになっています。 1)装置を回転させてハードディスクに連続的に振動や衝撃を与え、ネジを緩ませて構成部品(筐体、ディスク、レアアース磁石部品等)

    ハードディスクがレアアースの都市鉱山になるかも?
    iwamot
    iwamot 2010/12/11
  • えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...2010.11.15 17:005,399 人気を失ったSNSの末路を辿らぬように祈ります... ついに世界で登録ユーザー数が5億を超える規模に迫り、まさに今を時めくソーシャルネットワークの「Facebook」の陰で、どうやらFacebookに抜かれるまでは世界最大のSNSサービスとして君臨していた「MySpace」がアップアップ状態で喘いでいるみたいですよ。 リニューアルやソーシャルエンターテインメントを重視する戦略変更の手応えは感じているものの、このままMySpaceで収益性の改善が見られず、赤字を垂れ流し続けることが明らかになれば、数年のスパンではなく数四半期の早い見極め段階で今後について重大な判断を下すことになる。 そう語ったMySpaceの親会社となるNews Corpの最高執行責任者(CO

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...
    iwamot
    iwamot 2010/11/16
    むー。続けてほしいなあ
  • iOSとAndroidのカメラアプリ対決! ベスト3決定~!

    iOSとAndroidのカメラアプリ対決! ベスト3決定~! 2010.11.08 10:00 mayumine スマートフォンは、もはや「カメラ替わり」でなく、もう機能豊かな立派なカメラとして充分使えるようになってきました。 今回は、iPhoneAndroidでの取っておきの最新キラーカメラアプリ、ベスト3を紹介していきますよ。 iOSのベストカメラアプリ 金メダル: ProCamera 明るさ・色味の調整、動画撮影、撮影画面グリッド、手ブレ補正、フルスクリーン・シャッターモードなどの標準的な機能を持ったカメラアプリですが、あまり知られていません。 しかしその一番の特徴はホワイトバランス、露出・フォーカスの調整機能です。タッチスクリーンによる操作も簡単です。下手なコンデジよりもiPhone 4をパワフルなカメラにできるアプリです。 価格:約230円(1.75ポンド) 銀メダル:Hips

    iOSとAndroidのカメラアプリ対決! ベスト3決定~!
    iwamot
    iwamot 2010/11/10
  • [全日本模型ホビーショー]海の男の相棒! 大間のマグロ一本釣り漁船プラモデル

    [全日模型ホビーショー]海の男の相棒! 大間のマグロ一釣り漁船プラモデル2010.10.16 12:00 ニッチ中のニッチ? これまで船の定番プラモデルといえば軍艦。軍艦以外ではせいぜい客船やモーターボートにヨットといったラインナップだったところにやってきました「漁船」。しかもマグロ一釣り。大漁旗のデザインは創業明治40年の水野染工場の協力を得て忠実に再現。まさに男の船、男のマグロ。やけにカッコイイ! この勢いでイカ釣り船などどんどんラインナップを増やして欲しいですね。ニッチメディアのギズモードは、ニッチな海原に乗り出すアオシマさんを応援します。 [アオシマ商品ラインナップ] (野間恒毅)

    iwamot
    iwamot 2010/10/17
  • えっ、こんなに刑務所内ってダークなの? 美人職員のエッチ買収から密輸ビジネスでボロ儲けまで驚愕の実態が!

    えっ、こんなに刑務所内ってダークなの? 美人職員のエッチ買収から密輸ビジネスでボロ儲けまで驚愕の実態が!2010.06.02 23:0023,868 実は囚人に好き放題されちゃってるんですってね! 世の中には間抜けな泥棒さんもいるにはいますけど、現実問題として犯罪者集団のズバ抜けた最新テクノロジー活用度には、もうすっかり警察も手を焼きまくっているんだそうです。せっかく苦労して犯人を捕まえたのに、実のところ、その後で放り込んだ刑務所の中が犯罪ビジネスの天国みたいな状態になってしまっており、それもこれもハイテクを駆使しまくる知能犯ぶりが成功のカギで、次から次へと驚きの手口が判明してきてますよ... 刑務所に入ったのに、お縄をかけられる前よりも犯行が加速して、ヌクヌクと犯罪でボロ儲けしちゃう囚人たちの知られざる姿を、今回は特別に続きから暴き出してみちゃいました。きっとここで書かれてしまったことな

    えっ、こんなに刑務所内ってダークなの? 美人職員のエッチ買収から密輸ビジネスでボロ儲けまで驚愕の実態が!
    iwamot
    iwamot 2010/06/04
  • 目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)

    人間の目なんて脳なんていい加減だからこそ楽しいです。 ファイルダウンロード、より速くより快適にと技術は日々進歩に向って頑張ってます。一方でそんな技術の裏でより速いような気にさせる研究も日々努力を重ねているようです。 アメリカはペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学でVhris Harrison氏がZhiquan Yeo氏とScott Hudson氏と共に、ローディングバーにアニメーションを加えることにより目の錯覚が起き、実際よりも10%ほど速いように感じるという発表をしています。 AppleのOS Xは速く感じるようなトリックをすでに使っていますが、Harrison氏は研究でこういったトリックはとても大きな効果があるとかなり後押ししています。 発表内容は、リズムのある刺激は時間のワープ効果になるとか、ある状況の中で人はどう動きをとらえるかとか。この研究でHarrison氏の

    目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)
    iwamot
    iwamot 2010/04/15
  • iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策

    ヨーロッパ生まれの天才たちにアップルもタジタジ... カナダのバンクーバーで開催された「Pwn2Own 2010」ハッキングコンテストにおいて、あっと世界を驚かせたのが、こちらのワインマンさん&イオッツォさんのコンビでしたよ。なんでも特殊な細工が施されたウェブページを作り上げ、ここにアクセスしたiPhoneは、いずれも一瞬にしてデータを盗み出されるという恐るべき手口を立証して、見事に1万5000ドルの賞金を獲得しちゃったのでした! はっきり言いまして、防御手段は無いに等しいですね。だって、この特殊ページへとアクセスしただけで、わずか20秒間のうちに、iPhone内の削除済みのメッセージも含めた全SMSのデータベース情報が抜き取られてしまったのですから、もう開いた口が塞がらないですよね。そのまま完成度を高めれば、まったくアクセスしちゃった当のiPhoneユーザーには気づかれることもなく、連絡

    iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策
    iwamot
    iwamot 2010/03/31
  • Apple iPadについて知っておくべき全てのこと(動画あり)

    今思えば、Newtonが死んだその瞬間からタブレットの噂は始まっていたと言っていいでしょう。ついに正式発表されましたね。 Apple iPadって何? 何ができるの? 仕組みは? スペック、機能、コンテンツ、価格、使用感など、アップル新作にまつわる素朴な疑問のすべてにお答えします! ・サイズ&形状 横:縦のアスペクト比が16:9ではなく4:3なので、iPhoneMacBookのようなワイドスクリーンじゃなく、縦横どっちでも使えるタブレット...いや失礼、Padを意図して作られた製品ですね。 ベゼルがやや太いことを除けばピュアなディスプレイです。 厚さ0.5インチ(12.7mm)で、iPhone 3GSより髪1ぶん太め。縦9.56 x 横7.47インチ(243mm x 190mm)。重量は3G抜きで1.5ポンド(680g)、3G込みで1.6ポンド(726g)。 実物を手にとってみた米GI

    Apple iPadについて知っておくべき全てのこと(動画あり)
    iwamot
    iwamot 2010/01/30
  • なんと付録はエレキギター! 大人の科学マガジン Vol.26

    いつも、ワクワクする付録で僕らを楽しませてくれる大人の科学マガジン。過去、プラネタリウムや二眼レフカメラが付録のときもありましたね。 今回の付録は、なんとエレキギター。雑誌の付録とは思えないような品物ですね。 エレキギターですから、もちろん外部アンプと接続して音を出すこともできます。が!今回の付録はさらに、アンプとスピーカーを内蔵しているので、組み立てが終わればすぐにエレキならではのひずみ系のサウンドを楽しむことができます。 320mmの超ショートスケールだったり、6弦じゃなくて、通常のギターの下4弦だけだったりするけど、全然ギターをやったことが無い人からすると、そっちの方がむしろ好都合かな。せっかく組み立てても、弾けなくて楽しくなかったらしょうがないですからね。 でも、フレット間がかなり狭いような... 発売日は、12月17日。クリスマスパーティー、忘年会、新年会の余興にもちょうどいいか

    なんと付録はエレキギター! 大人の科学マガジン Vol.26
    iwamot
    iwamot 2009/12/16
  • サングラス型SDムービーカメラが、今ならAmazonで3980円!

    3980円なら、安い! Amazonで現在(2009年12月4日 11時現在)、エグゼモードの 「見たまんま録り サングラス型マイクロSDムービーカメラeye Movie GDV180 1GBメモリ内蔵」が3980円です! 参考価格の1万9800円のときは「ちょっと、高いかなあ」と思っていた方も、3980円なら、また話が違うのでは! 冬場ですから、サングラスをかける場面も少ないかもしれませんが、スキー場なんかで、臨場感のある動画が撮影できそうですね。忘年会でエグザイルの物まねをして、そのときのエグザイル目線の動画を記録しておくのも楽しいかも。 いつまで、この価格が続くかわかりませんので興味がある方はお早めに! [Amazon、サングラス型マイクロSDムービーカメラ「eye Movie GDV 180」を3980円で販売中 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)] (聖幸)

    サングラス型SDムービーカメラが、今ならAmazonで3980円!
    iwamot
    iwamot 2009/12/04