タグ

ブックマーク / azu-soundworks.net (3)

  • BandLabが無料DAW「Cakewalk」を近いうちに廃止。次世代DAWとして「Cakewalk Next」と「Sonar」がリリース予定

    ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。 DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください BandLabが無料DAW「Cakewalk」を近いうちに廃止し、次世代DAWとして「Cakewalk Next」と「Sonar」に置き換えると発表しました。 Cakewalkは無料DAWとして頂点に君臨し続けたレジェンドクラスのソフトウェアですが、残念ながら終わりが近づいてきたようです。 私としても寂しくはありますが、【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみようの項目からCakewalkを削除しなければなりません。 ちなみに現時点で手元にあるCakewalkについては今後も無期限に使えますが、サポートが終了す

    BandLabが無料DAW「Cakewalk」を近いうちに廃止。次世代DAWとして「Cakewalk Next」と「Sonar」がリリース予定
    iwanofsky
    iwanofsky 2023/10/31
  • 【無料】高度に自動化された直感的なDAW「ZRYTHM(ベータ版)」が無償配布中

    無料で使えるコピーレフトのオープンソースDAW「ZRYTHM」がリリースされています。 現段階ではベータ版ということでまだ動作には不安があるとのこと。 ただ、OSに関してはWindowsMac、FreeBSD、Linuxに対応、プラグイン形式はVST、VST3、AU、LV2、CLAP、JSFXと主要なものはばっちりサポートしている点、ブリッジによる32ビットプラグインも使えるのは非常に魅力的です。 無料版は25トラックと制限がありますが、最近はシンプルなトラックが主流なので個人的にはこれくらいでもいけそうな気がします。 あと、少し気になるのがこのリストを見る限り、サブスクだと全てのバージョンにアクセスできるのですが、25ドルの買い切りだと今後もバージョンは1までしか使えないということなのでしょうか? 12ドルのプランだと安定したものが手に入るのかが少し不安ですね。 今後の開発状況によって

    【無料】高度に自動化された直感的なDAW「ZRYTHM(ベータ版)」が無償配布中
  • 【無料】VR環境でレコーディングスタジオのワークフローをトレーニング可能なソフトウェア「Virtual Studio 3D」が無償配布中

    AudioFusion LLCが「Virtual Studio 3D」という少し変わったソフトウェアをリリースしています。 VR環境にレコーディングスタジオを構築しており、ユーザーはその中でレコーディングのワークフローを学習するというものとなっています。 この記事を書いている時点でも新型コロナウイルスは世界的に猛威を奮っている状態で、今後しばらくはこうしたスタジオで学ぶ機会もかなり減っていくことを想定して作られたものだと思われます。 教育機関に関わっている人が入手可能となっているのですが、学生さんをはじめ、音楽関連に携わっていて興味のある方は申請してみてはいかがでしょうか。 VR環境が整っていれば、かなり興味深い体験が出来そうなソフトウェアですね。 WindowsMacともに対応しています。 以下はリンク先の直訳となります Mac / PCとバーチャルリアリティ用のレコーディングスタジオ

    【無料】VR環境でレコーディングスタジオのワークフローをトレーニング可能なソフトウェア「Virtual Studio 3D」が無償配布中
  • 1