タグ

Gitとbashに関するiwanofskyのブックマーク (3)

  • fish shell を使いたい人生だった | DevelopersIO

    2019年4月15日: fisher version 3.2.8にアップデートしました。これに伴い、もともと記事内で記載していた fisher install コマンドを 、fisher add に変更しました ずっとbashを使っていました。zsh、興味はありましたが、プラグインのための設定を書くのがなんとなく大変そうだという理由で、敬遠していました。そこに fish shell (以下 fish) が手を差し伸べてくれたのです。結論から書くと、bash と同程度の設定ファイルの記述量で、ディレクトリ間の移動やコマンド履歴の呼び出しといった利便性は飛躍的に向上しました。そして見た目が良い。入れて損はありません。 想定読者 Mac で bash を使っている方。 バージョン情報 ソフトウェア バージョン どこまでやるか このたぐいの作業、はじめるとキリがありません。調べるうちにさらに便利な

    fish shell を使いたい人生だった | DevelopersIO
  • Windowsマシンの開発関係セットアップ - Qiita

    最近メインの開発環境を Windows 10 にしたので、入れたソフトウェアのメモ。 MSYS2 https://msys2.github.io/ UNIX的なシェル環境。ターミナル(mintty)、シェル(bash)、パッケージマネージャ(pacman)が標準で入れるだけで使えるようになる。シェル操作は MYSY2 上に含まれる ターミナル mintty 上で bash を動かしてその上で screen やら git やら ssh やらいろいろ。 MSYS2で快適なターミナル生活 にまとめれているので、その他いくつかを。 ホームディレクトリ 標準だと C:\mysy64\home\ユーザ名 だが、自分は %USERPROFILE% (win のユーザディレクトリ)と同一のところをホームディレクトリとして使いたいので、環境変数 HOME を %USERPROFILE% に指定する。(環境変

    Windowsマシンの開発関係セットアップ - Qiita
  • ConEmu 突っ込んだら Git for Windows の Git Bash がカッコよくなった

    Git for Windows の Git Bash の配色がイマイチだなーと思ってググってたら、Console2 だとか ConEmu を使うと楽にできるっぽいことが、Stack Overflow とか英語のブログで見つかった。 そこで、ConEmu を試してみたら色々と幸せになった (Console2 はそのままでは日語が使えなかった。解決方法はあるらしいけど…)。 左が Git Bash、右が ConEmu さん。 アンチエイリアス効いてるし、色もオサレ。 起動から色を設定するまで ConEmu を起動すると、初回は設定の保存場所などを確認される。お好みで答えて [OK] を押すと、タブ化した MS-DOS プロンプトみたいなのが立ち上がってくる。 [Win] + [N] を押すと新しいタブを開始できる。 上のキャプチャーのように、どんな環境のタブを開始するかをメニューで聞いてきて

    ConEmu 突っ込んだら Git for Windows の Git Bash がカッコよくなった
  • 1