2016年12月28日のブックマーク (14件)

  • タイムリープして両親をぶっ殺したい

    そうすればアトピーゾンビという人生の苦を集めたかのようなゾンビが最初から存在しなかったことになる。 両親が結婚しなければアトピーゾンビは生まれなかった。痒みと醜さに一生苦しむだけの無駄な人生だしいらない。 タイムリープして両親ぶっ殺して、ついでに虐め加害者の親もぶっころせばすっきりしそうだ。

    タイムリープして両親をぶっ殺したい
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    アトピーの遺伝性については理解しておくべきだとは思うなあ
  • ドミノピザの騒動はリベラルのダメさが如実に表れている

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    リベラルとかよくわからねえが、労働者が増長しようがしまいが、怒鳴る客なんて許容されないほうが良いんだが
  • セクシャルマイノリティに童貞を含めるべきだ

    いやパーペキに童貞じゃなくても恋愛経験が僅少な人間、あるいは恋愛能力の低い人間全般を、だ。 現状の「政治的正しさ」において、「童貞」「非モテ」「恋愛弱者」と言った存在は守られることはない。 上記の存在に対しては何を言っても馬鹿にしても差別には当たらない、という合意が形成されているので、生きづらい。 「たかが恋愛できないことを馬鹿にしただけで差別とかアホかw」「人として当たり前の成熟を問うているだけだ」…と言った具合に、だ。 (こう言うとお前の被害妄想だろ、と言われることも含めて、だ。) 結局「反差別」「政治的に正しい」というポジションに居るような人間ですら、童貞を馬鹿にすることは何ら咎められることではないようなので、たまらない。 これを防ぐために、童貞をセクシャルマイノリティとしてカテゴライズして、「差別してはならない」存在にするべきだと思う。 ネタと思うかも知らんが気で言ってるよ。

    セクシャルマイノリティに童貞を含めるべきだ
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    おちんちんコレクトネス的には、守る必要も守られる必要もなく、秘め事として抱いておくだけでいいんじゃないかな、とも思うのですが。すべてを議論の場に持っていかなければならないこと、それが正しさの暴力では?
  • どんな手を使おうと金さえ稼げば人生勝ち

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    金持ちはゴールではなくて、スタート地点でしかないと思うんだけど(つうか、大抵の名詞的な抽象的状態は、それだけでは意味がなくて、その充実した人生とやらがどの程度のものかが真なる説得力になると思うのだ
  • 大学生の姿勢

    大学生の意欲や態度という意味ではなく、講義中の身体の体勢という意味です。 いわゆるFランクや中堅大学の学生まで含みます。 (姿勢については、大学の偏差値が上がると良くなる傾向にあるように思います。) ・背もたれの上に首を乗せて天井を仰いだ状態で寝る ・前の机の上に両足を上げる ・椅子の上で胡坐をかく ・常に揺れる(寝ているわけではない) ・椅子の背もたれを窓側や教員側に向ける (↑そのまま他の学生と喋ったりスマホをみたり) ・椅子の上に土足のまま両足を乗せ、お尻を突き出し、しゃがんだ状態で受講 (↑ぶ〇いくですが女子学生です) ・椅子を3台並べて横になる ・長机の上で横になり寝る 全て自分の講義中に遭遇した事例です。 静かにしていれば無害だし、きりがないので、いびきなどがなければ寝ている学生は 基スルーしていますが、時折「出席にしておくから、寝るなら もっと寝やすい場所で寝てきなさい」と

    大学生の姿勢
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    出席は不要。テスト、課題がすべてでやれば大体は解決しそう。ただ、多くの大学生が死亡しそう。
  • デブ女のアウトセーフ基準、だれか言語化してほしい

    どこに差異性があるのか自分でもわからない。 だれか共通項を見つけてほしい。 めちゃくちゃアウト 渡辺直美 森三中大島 バービー そこそこアウト 森三中村上 アジアン馬場園 おかずクラブ にっちぇ やしろ優 当落線上 ハリセンボン春菜 南海 しずちゃん そこそこセーフ メイプル超合金の紫 森三中黒沢 柳原可奈子 セーフ 野呂佳代 マツコ・デラックス

    デブ女のアウトセーフ基準、だれか言語化してほしい
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    なんのアウトセーフなのか、それすらわかりあえぬままに、基準を作りたいなんて、夢のまた夢・・・
  • 「あれは秋元康と京アニって要素でだいたいのアニオタは嫌いそう」とか言ってるやつがいたんだけど

    主語でかくない? つーかあの秋元康アイドルアニメって言及するときに主語デカくなる人やたら多くない? 俺、京アニはもちろんだけど、秋元康もネットで言われてるほど嫌ったことがないんだけど。 「だいたい」って括りが、「常識的なアニオタだったら」って感じのニュアンスがあってムカつくんだけど。 勝手に雑に括るなよ。 まー、おそらく「「俺が嫌いな要素」が揃っているコンテンツには失敗して欲しい」という潜在意識の裏返しが主語を大きくしてるんだろうけど。 だからあの秋元康アイドルアニメにはやたら主語デカなやつが多くなるんだろうなあ。 自分の願望と分析くらいしっかり分けて考えて欲しい。 それって分析でもなんでもなく、お前の後ろめたい願望じゃん。 しらねーよ、勝手に巻き込むな、勝手に仲間だと思うなボケ。

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    そのアニメに言及している人どころか、そのアニメしらねーよwその主語はあまり大きくなってない気がするんだが・・・
  • 東京ですら空家率3割とか言ってるけど

    じゃあ月1万位で貸してくれよ 地方民からすれば駅から徒歩十分なんて全くネックじゃない 歌3曲聞く程度で駅まで行けるなんて充分いいよ 私が今住んでるとこなんて最寄り駅まで1時間かかるぞ 車必須だけど運転下手だから何度も事故起こしてて今は無理やり自転車で生活してるけどキッツイぞ 職ナシ上京者を受け付けてくれるならすぐにでも借りたい位だわ

    東京ですら空家率3割とか言ってるけど
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    定期借家で検索して、地元で検索してみたけど、普通並の条件の物件しかなかったわー。はやく時代かわらねえかなー。
  • 子守すら出来ない夫

    帰省前に荷物まとめたりしている間だけでも子守できないか 夫に頼んだら 「無理。したくない。」だって〜 あの〜出張前に家族巻き込んで大騒ぎしていたの誰ですか? それでも私、怒ったりしなかったし休みの日は昼まで寝かせてあげてたよね? なんか馬鹿馬鹿しくなってきた。

    子守すら出来ない夫
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    ミサワの漫画にできそう
  • 2ちゃんねるってなんであんなに見にくいの?

    見てみようとしてもあの見づらさのせいで全く読む気が起きない。 検索機能も微妙だし。 スレのタイトルがあんな風に配置されていては見ている方は嫌にならないのかい? だから読みやすくしたまとめサイトが儲かってんの? いや、2ちゃんねるも儲かってるんだよね。 あんな読みにくいサイトに広告出すのって効果あるのかね。 読みにくくすることで 「もういいや。」 ってなって広告を見る確率が上がるのかね。 なんでみんな2ちゃんねるそんなに好きなの?

    2ちゃんねるってなんであんなに見にくいの?
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    専ブラなしで見るのは割と苦行っていうか、パソコンからの話だよな? つうか、つか、スマホからじゃ、あらゆるものが見えづらすぎて液晶破壊すると思うんだが・・・
  • 交尾…

    いま読んでいるエロに交尾!って連呼しているシーンがあるんだが、勢いに押されてかえって冷静になった俺は「尻尾でやるわけではないのになんで交尾なんやろ」などと考えるのであった。 Wikipediaによると「体の後ろの部分をくっつけ合っているように見える」かららしいが、だいたいの動物はバックでやるとのことなので、尻尾が交わっているように見えるケースはほぼないはずである。 ちなみにこの文章はコピーを折る作業からの逃避エネルギーで書かれている。

    交尾…
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    そんなこと言い出したら、まずもってファンタジック表現とありえねえキャラ設定だけで狂気が詰むんだけどなあ
  • ドアを開けっ放しで暖房ガンガンにかける意味不明な行為。

    義実家に帰省すると、高断熱住宅でもない、築30年の普通の寒い一軒家なのに、ドアというドアを全部開けっ放しで、玄関でストーブ焚いて、各部屋でエアコンの暖房をつけている。意味不明。アホ? エコからは程遠いこの行為。私はバカ暖房と呼んでいる。 エアコンの電気代も、灯油代も勿体無い。冬場は物凄い灯油代がかかってるらしい。 とにかくリビングが寒い、寒すぎる。 義父は、家全体が少しだけ暖かくなることに意味を見出してるみたいだ。暖めすぎると頭がボーッとするらしい。 誰もいない廊下なんて暖めても意味ないだろーがっ!!リビングが寒いんだよリビングが! 確かに私は寒がりだが…。 私が何度ドアを閉めても、いつの間にか開いてる。恐ろしい恐ろしい。 こんな家他にある??? 誰か対策を教えてくれ。 義理の両親は当にいい人たちで、それ以外の不満は何もないんだ。

    ドアを開けっ放しで暖房ガンガンにかける意味不明な行為。
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    バカというのは基本的に考えなしに惰性によって突き動かされて生きているものである。それがゆえ、バカなのだ。つまり、関わり合いにならないでおくか、搾取対象にするか、どちらかしかない。搾取されないために。
  • 議論で正しさを決めるって、暴力で決めてた時代とそんな変わらないよね

    議論には頭の回転が必要なわけで、頭の回転は先天的なものなので、暴力で決めてるのと大差はない。 ちゃんと話し合おうぜっていう誘いは、拳でわかりあおうっていうヤンキーと同列。 IkaMaru ケンカの強い人間が社長になる会社と、会議で社長を決める会社があるとして、増田はどちらに入るのも同じだと思うの?仕事に関する能力・結果が同じAとBどちらにするかという議論で、口が回るA派閥の方が勝つって考えれば現象としては喧嘩が強いかどうかと一緒だよね。 民主主義社会における暴力の否定やケガしたくないという防衛規制を利用してるからそりゃあケンカは忌避したいだろうけど、現象としておなじだという事実は変わりないよ。 ueshin 知性は説得と納得の譲歩があるが、暴力は強制だけ。だけど、知性の判断と排斥の暴力は測りしれない恐ろしさをもつ。有無を言わさずに排斥される判断が知性にはある。知性によってわかりあえるという

    議論で正しさを決めるって、暴力で決めてた時代とそんな変わらないよね
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    いや、暴力のほうがあらゆる点で安易だろう。正しくあろうとすればするほど難解であると私は思うが。
  • 「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース

    「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2016/12/28
    資本家と対決しないで、なぜ労働者達が戦いあわなければならないのか?