タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AO入試に関するiwasi8107のブックマーク (3)

  • 年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 (週刊現代) @gendai_biz

    就職できない大学生たちは約13万人。4月になり、社会に出ていたはずだった彼らは、"就職浪人"としていまだ入社試験の日々だ。だが、氷河期と言われる就職難も、不況のせいだけではないのだ―。 筆記試験なしで合格 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。 AO入試組が、なかなか就職できていないというのはあるでしょう。勉強していないくせにリクルートスーツを着て、普段使わない言葉を使っても、企業に見透かされますから」 こう話すのは、法政大学理工学部・川成洋(かわなりよう)教授だ。 厚生労働省と文部科学省の発表では、今年3月に卒業予定の大学生の内定率は2月1日現在で80.0%と、統計開始以来、過去最低の数字を記録した。 13万

    年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 (週刊現代) @gendai_biz
    iwasi8107
    iwasi8107 2020/02/08
    "自己推薦の形で入学しますから、自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。"
  • 6人に1人が退学、AO入試の問題点|JIJICO

    AO入試合格者の退学率は、一般入試合格者の約2.6倍 読売新聞の調査で、入試方法別の退学率が明らかになりました。一般入試合格者の退学率が一番低く5.9%。AO入試(アドミッションズ・オフィス入試)合格者の退学率は、その約2.6倍である15.5%でした。AO入試合格者の実に6人に1人が退学している計算です。 「AO入試は来、学力試験で測れない意欲や能力を重視する試験だが、早ければ入学の半年以上前に合格が決まることなどで、学習意欲を失わせている」と指摘があるようですが、私はもっと別のところに原因があると考えています。 「大学側の思惑」と「高校側の思惑」の違いに起因 問題は、そもそもAO入試に対する「大学側の思惑」と「高校側の思惑」の違いに起因しているのです。 ■大学側のAO入試に対する思惑 大学にふさわしい人物を青田買いして確保したい。 ■高校側のAO入試に対する思惑 その大学に合格できる実

    6人に1人が退学、AO入試の問題点|JIJICO
  • 8割の私大が実施する「AO入試」って? AO入試で進学する場合の問題点 | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

    ライフプラン・キャッシュフロー分析に基づいた家計相談を得意とする。法人営業をしていた経験から経営者からの相談が多い。教育資金、住宅購入、年金、資産運用、保険、離婚お金などをテーマとしたセミナーや個別相談も多数実施している。教育資金をテーマにした講演は延べ800校以上の高校で実施。 また、保険や介護のお金に詳しいファイナンシャル・プランナーとしてテレビや新聞、雑誌の取材にも多数協力している。共著に「これで安心!入院・介護のお金」(技術評論社)がある。 http://fp-trc.com/ AO入試とは? 大学の入試方法には、大きく、AO入試、推薦入試、一般入試があります。 AO入試は、保護者の時代にはなかった入試制度です。1990年、慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス(総合政策学部と環境情報学部)が先駆けて導入しました。 AO入試は、試験結果で合否が決まる一般入試とは異なります。内申書、面接

    8割の私大が実施する「AO入試」って? AO入試で進学する場合の問題点 | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
  • 1