タグ

ブックマーク / natalie.mu (4)

  • 「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳

    藤原は1999年に「CALLING -コーリング-」でデビュー。その後「わたしの狼さん。」「dear」などを発表し、2009年より月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス)にて連載していた「妖狐×僕SS」はTVアニメ化も果たした。なおガンガンJOKERにて連載中の「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」は、3月20日に発売された4月号掲載分にて最終回となる。単行未収録分の刊行など、今後の情報は決定次第、誌面および公式サイトにて告知される予定だ。

    「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳
    iwasiman
    iwasiman 2015/04/08
    なんと、これはまたずいぶん急な……
  • ananでマンガ特集、読者が抱かれたい2次元男子を発表

    日5月21日に発売されたanan1906号(マガジンハウス)にてマンガ特集が組まれた。表紙は「失恋ショコラティエ」の小動爽太や「Paradise Kiss」の小泉譲二など6名のキャラクターが飾っている。 読者アンケートで理想の男子を選出するanan人気企画のマンガ版「好きな男・抱かれたい男。」には、井上雄彦「SLAM DUNK」の流川楓や、西炯子「姉の結婚」の真木誠などが登場。キャラクターの解説や選ばれたポイントも記載されており、anan読者の理想とする男子像が丸わかりだ。 またマンガ家の仕事場を紹介するコーナーもあり、「重版出来!」の松田奈緒子、「37.5℃の涙」の椎名チカ、「ギャルジャポン」のシタラマサコが写真付きで登場している。仕事道具をはじめ、デスク周りの小物、作画風景など貴重なショットが満載だ。 そして今号では第5回ananマンガ大賞も発表。大賞には小川彌生の「銀盤騎士」が輝き

    ananでマンガ特集、読者が抱かれたい2次元男子を発表
    iwasiman
    iwasiman 2014/05/22
    リヴァイ兵長大人気やな...
  • 初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」

    × 556 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 96 99 55 シェア 2007年8月に発売されて以来、一般ユーザーたちが大量のオリジナル曲を発表する原動力となり、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超えて「音楽の新しいあり方」を示したボーカロイドソフト・初音ミク。これまでオタク文化やネットカルチャーの文脈で語られることが多かったその存在を、このでは初めて音楽歴史の中に位置付けて、綿密な取材をもとに論考している。 同書では、初音ミクをリリースしたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之と佐々木渉、ボーカロイド技術を開発したヤマハ株式会社の剣持秀紀など開発担当者、そしてニワンゴ株式会社の杉誠司など周辺関係者への取材も多数掲載。またkz(livetune)、ryo(supercell)、八王子P、とくP、じん(自然の敵P

    初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
    iwasiman
    iwasiman 2014/04/23
    まさにいま読んでますが、音楽史の視点で背景からボーカロイド文化を語っていて読みごたえがありますね。
  • YMO×クラフトワーク対談も収録、テクノポップ名盤ガイド

    世界のテクノポップの名盤を紹介するガイドブック「CROSSBEAT Presents テクノポップ・ディスク・ガイド」が3月28日に発売される。 このでは、第1章「TECHNO POP」でPLASTICS、P-MODEL、ヒカシュー、Telex、ゲイリー・ニューマン、Ultravox、M、The Flying Lizards、ジョルジオ・モロダー、第2章「ELCTRO POP」でNew Order、The Human League、OMD、Pet Shop Boys、Erasure、Heaven 17、Soft Cell、第3章「AFTER 90's」でDaft Punk、Perfume、サカナクション、POLYSICS、きゃりーぱみゅぱみゅなど計400タイトルもの作品を紹介。テクノポップを中心にした電子音楽歴史を1冊にまとめている。 さらにこのでは坂龍一、高橋幸宏、ラルフ・ヒュッ

    YMO×クラフトワーク対談も収録、テクノポップ名盤ガイド
    iwasiman
    iwasiman 2014/03/25
    これは絶対買おう....!
  • 1