2018年5月23日のブックマーク (12件)

  • ブログやTwitterなどSNSのアイコン作成は重要!探す方法まとめ |いわこわらいと

    \クオリティやオリジナリティを求めるなら!/ ココナラでアイコンを探す みなさんブログやツイッターのアイコンってどうしてますか? アイコンは重要と思うんですよ。 ブログやツイッターの顔になる部分です。相手の顔が見えないってのは嫌じゃないですか だから自分のネット上での顔を作ってあげるんですよ。 アイコンがあると覚えてもらえる記憶に残りやすいというのが一番ですね。 逆にアイコンを設定してないと印象に残りづらいです。ブログなんかだと「やる気があまりないのかな?」って思っちゃいます。 Twitterの場合は「フォローしないでおこうかな」と思ってしまいます。 プロフィールで人となりはだいたい分かるかもしれませんが、アイコンを入れることによってさらにその人のイメージは固まります。 例えば男なのに美少女なアニメキャラのアイコンしてる人いますよね。全然いいんですよ。 理由は人それぞれですが、可愛く思われ

    ブログやTwitterなどSNSのアイコン作成は重要!探す方法まとめ |いわこわらいと
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
  • 戦略ゲームの入門の入門に。シンプルルールでちょっとだけ考えるカードゲーム「ゆかいなふくろ(Absacker/Dummy)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    老舗のボードゲームショップメビウスゲームズのメビウスママさんが「小学生1年生くらいのお子さんなら、難しいゲームをやらせるより、このくらいシンプルなものがいいですよ」と薦めていたのがきっかけで購入したシンプルなカードゲームゆかいなふくろ(Absacker/Dummy)です。 袋を揃えてカードをたくさん集めよう。 ゲームの目的 「ゆかいなふくろ」はカードをたくさん集めるのが目的のカードゲーム。 ふくろカードを、カードに描かれた数と同じ枚数だけそろえると、カードがもらえます。ライバルに負けないようたくさん集めましょう。 内容物 コンパクトな箱の中には106枚のふくろカードが入っています。 ふくろカードには3〜7つの袋キャラが描かれていて、袋の数とおなじ数字がカードに描かれています。 ちなみに、この袋のキャラクター、ドイツゲームにはちらほら登場しています。袋がキャラになるイメージはあまりないのです

    戦略ゲームの入門の入門に。シンプルルールでちょっとだけ考えるカードゲーム「ゆかいなふくろ(Absacker/Dummy)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    袋達が可愛いし、ちょっとやってみたいかも
  • 「テレビは部屋を明るくして観てね」はホントに目に優しい?【一室 多灯照明】 - らいちのヒミツ基地

    こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 以前、照明関連のコンテンツを作成したときに猛烈に照明の勉強をして実際に自宅リビングに取り入れたので、忘れないうちに一室多灯照明について解説しておきます。 リラックスできるオススメの照明空間【一室多灯 照明】 たまに外泊するとこんなことが気になったりします。 照明の位置がおかしくてテレビ画面が見づらい!ってことありませんか? 「部屋を明るくして観てね」がホントに目に優しいの? 多くの日の家庭では一室一灯・・・つまり天井の真ん中にシーリングライトやペンダントライトを一つ取り付けて部屋を明るくする手法が採られてきました。 シーリングライト テレビアニメではポケモンショック以降「テレビから離れて部屋を明るくして観てね」とテロップが表示されるようになりましたが、実際部屋を明るくするためにシーリングライトの光度を上げると、テレビ画面に反射して不快

    「テレビは部屋を明るくして観てね」はホントに目に優しい?【一室 多灯照明】 - らいちのヒミツ基地
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    確かに僕のテレビも少し照明が映り込んでる!
  • 【カップ焼そば】いい加減にしよ?一平ちゃんからいなり寿司味の焼うどん出たよ(悪ノリ)【レビュー】 | hmp2blog

    こんにちは!パンツです 何でそれを題材にしようと思ったのかわからないシリーズこと、一平ちゃんの新作がまたまたドロップされましたね! まぁいつもは当然焼そばなんですけど、今回はなんと焼うどん!そしてまさかのいなり寿司!…いなり寿司…?(困惑) 明星 一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味 一平ちゃん いなり寿司味のカロリー・アレルゲン 一平ちゃん いなり寿司味開封 一平ちゃん いなり寿司味を実 一平ちゃん いなり寿司味のおまとめさん 明星 一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味 「べ慣れた味が焼うどんになりました」ということで、一平ちゃんからいなり寿司味の焼うどんが登場していました!Oh… 焼そばでなく焼うどんなのがせめてもの救いかな、という気にならなくもないですが、嫌な予感以外は何も感じません!(断言) いなり寿司自体はかなり好きな方だと自負していますが、あれはいなり寿司だから美味いの

    【カップ焼そば】いい加減にしよ?一平ちゃんからいなり寿司味の焼うどん出たよ(悪ノリ)【レビュー】 | hmp2blog
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
  • おのりんに会いに淡路島に行った件 - 嫁を動かす

    It's a little bit funny~ <ねぇ、ちょっとおかしいんだ(聞いてくれるかな)> エルトンジョンの名曲「Your Song」は、こんな風に恋人に語りかけるように始まるラブソング。聴いたことがない人の方が珍しいくらい有名な曲である。 みどりの小野さん、知ってましたか? ということで、アンニョイな連休の続き。家族で温泉旅行を兼ねて、淡路島にある中途半端な遊園地<淡路ワールドパークONOKORO>へ行ってきた。 ONOKOROは、(オノコロ)とそのまま読むのだが、太ってコロコロの小野さんが作った遊園地というワケでなく、日神話に登場するオノコロ島が由来となっていると思う(たぶん)。 詳しい説明は割愛するが、小野さんが大好きなワタクシとしては、行かなければならない使命感に駆られて足を伸ばしたのだ。 そんなこんなでGWで大混雑の中、さっそくゲートをくぐる。出迎えてくれたのは<おの

    おのりんに会いに淡路島に行った件 - 嫁を動かす
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
  • 40年以上前の保育園は虐待が日常的にあった? - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日も旧ブログからのリメイク記事になっています。 これは2年前、長女のリナが中学1年生だった頃の話になります。 リナの中学校では1年生の時に、職業体験があり、リナは近所の保育所に3日間体験に行きました。 ここで僕はお昼寝で思い出した事がありました。 そうそれは今から42〜3年前、僕が保育園児だった時の事でした… リナの保育所と同じでお昼寝の時間があり、大きなホールのような場所に布団を敷き、園児全員で寝ると言うものでした。 子供達も個人差があって、ちゃんとすぐに寝る子もいれば、なかなか寝ない子もいます。 そしてお昼寝の時間、なかなか寝ない子はどうなったかと言うと… これって昔はあたり前だった? 遠い昔の記憶なので曖昧な部分はありますが、お昼寝の時間、先生が見回っていて、起きている子のお尻?をバシッと叩いていました。 僕は叩かれるのが嫌なので、眠れない時も目

    40年以上前の保育園は虐待が日常的にあった? - 新・ぜんそく力な日常
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    そうなんですねー。昔に生まれなくてよかった・・・。
  • 早く、遠くへ行かなくてもいい - りとブログ

    こんにちは、絵を描くときずっとラジオを聞いてるりとです。 先日、たまたま聞いてたラジオでベニスの話をしていました。 そのラジオ番組は「濁音を抜いたお便りを面白おかしく読む」という趣旨のコーナーをやっている最中で「ベニス」を「へニス」と読んで「へニスがすきて ひちゃひちゃぬれて たのしみました」みたいなお便りで爆笑するゲスい内容だったのですが(なにそれ!?興味ある!!って方はご一報ください)、その流れでベニスというかヴェネツィアの話になりまして「ヴェネツィアは人より早く動くものがないゆっくり時間が流れる町だ」というフレーズがあったんです。 すごく惹かれてしまった。 もちろん、ぼくたちの今の暮らしが日の高度経済成長の後にできたものだとはわかってるんですね。でも、なんというか、もう少し「のんびり」できてもいいんじゃないかなー?ってよく思います。 みんなギリギリの状態、しかもミスは許されない。み

    早く、遠くへ行かなくてもいい - りとブログ
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    学生時代のイラストも素晴しいです!
  • http://www.konayuki358.com/entry/2018/05/22/190000

    http://www.konayuki358.com/entry/2018/05/22/190000
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
  • 他人の評価を気にする人にありがちなことについて。 - ゲーム人生

    自分のやりたいことが何なのかが定まっていなかったり、自分には価値がないと思い込んでいたり、人に依存して生きていく癖が抜けきっていなかったりする人は、他人の評価を気にするあまり、他人に対して、自分の思っていることを告げることができず、毎日自分に嘘をついていきていくことになります。当然、毎日自分に嘘をついて生きていれば、俺はこういう意見をいいたのにーという不満を毎日持つことになります。今回は、他人の評価を気にする人にありがちなことについて書いていきますね。 他人に嫌われたくない気持ちが誰よりも強い。 他人の評価を木にする人の多くは、他人に嫌われたくない気持ちがとても強く、他人に対して、常に当たり障りのないことしか言えません。当然、相手と大きく衝突することもなければ、相手と当の意味での信頼関係を築くことができないので、なんでも言い合える友人を作ることができません。 他人から評価されないと自分に

    他人の評価を気にする人にありがちなことについて。 - ゲーム人生
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    気にしないようにしよう
  • (今日のジョーク)金髪美女とジグゾーパズル - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    金髪美女のアンが、深刻な声で、ボーイフレンドのジョージの携帯に電話した。 アン:「ジグゾーパズルを買ったんだけど、いくらやっても、うまくできないの」 ジョージ:「へえ。何のジグゾーパズルだい?」 アン:「箱の絵を見ると、虎になるみたいなんだけど」 ジョージ:「わかった。どうせ暇だから、そっちへ行くよ」 やがて、ジョージはアンの家に着いた。 彼は、途方にくれるアンの前でテーブルの上に散らばっているたくさんのピースと、虎の絵が描かれた箱を見比べた。 ジョージ:「アン、いいニュースと悪いニュースがある」 アン:「悪い方から先に言って」 ジョージ:「僕らは、どんなに頑張っても、この虎のパズルを完成させることはできない」 アン:「そうなの?せっかく買ったのに。不良品ね。で、いいニュースは?」 ジョージ:「深いお皿とスプーンを2つずつ、それと牛乳を持ってきて。ちょうど僕はおなかが空いていたんだ。一緒に

    (今日のジョーク)金髪美女とジグゾーパズル - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    なるほど!
  • 猫ブログ第十九弾 母の日の寿司と、寝室で凶暴化するミーさん…… - 涅槃まで百万歩

    お話は二週間ほど前に遡りますが、五月十三日の日曜日は、土砂降りの雨の母の日でしたね(汗)。その大雨の中、出かけた先は……。 上野広小路にある『松坂屋』でした。その目的は、もちろん母の日の晩ご飯の買い出しです(笑)!!! でも、何を用意しましょうかねぇ? さっそく地下の品売場に下りて、お弁当などを物色……やっぱりお祝いですので、にぎり寿司にしましょうか。そこで、『魚屋の寿司 北辰鮨』という『大丸松坂屋』直営のお店へと移動……パック詰めの種類が、かなり豊富で迷いますね!!! しばらく考えて、『母の日ファミリーセット』三千三百円というセットのにぎり寿司しました。もしかしたら、身内の誰かが実家に来ている可能性もありますので、とりあえず一緒盛りで……。 ただ、これを大雨の中、ひっくり返さずに持って帰るのは至難の業でした(汗)!!! そして、実家に戻ってみると、勘が当たって弟夫婦がリビングに座ってお

    猫ブログ第十九弾 母の日の寿司と、寝室で凶暴化するミーさん…… - 涅槃まで百万歩
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    猫が可愛すぎるー!
  • 椿シャンプーブラシは100均で購入したとは思えないほどコスパの高いおすすめアイテムでした - みんなたのしくすごせたら

    先日子供が工作の授業でいろいろ使うのもがあるというので、ちょっと大きめのダイソーへ買い物に行きました。 大型店はいつも行く近所のダイソーよりも取り扱いアイテム数も多いので、いろいろ気になるものがたくさん!! なんだか宝探し気分で店内をまわっていたら、一番最初に目についたアイテムが今回ご紹介する「椿シャンプーブラシ」でした。 シャンプーブラシ 昔はシャンプーブラシを使っていたこともあるさぴこですが、今はシャンプーブラシを使っていません。 昔使っていたのはこちら。 メリット シャンプー ブラシ 出版社/メーカー: 花王グループカスタマーマーケティング株式会社 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 2人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (3件) を見る 花王のメリットのシャンプーブラシです。 最近頭皮の汚れもきになるので購入したいなと思いつつ、近所のお店では700円くらいしていたので

    椿シャンプーブラシは100均で購入したとは思えないほどコスパの高いおすすめアイテムでした - みんなたのしくすごせたら
    iwatako
    iwatako 2018/05/23
    いいですね!