タグ

2022年9月15日のブックマーク (10件)

  • 国葬、44知事が参列の意向 長野は御嶽山追悼で欠席(共同通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相の国葬に、44都道府県知事が参列する意向であることが14日、共同通信社の集計で分かった。13日時点の35人から9人増えた。「国の儀式に出席するのは当然」などとしている。欠席は静岡と沖縄に、長野が加わった。御嶽山噴火災害の追悼式出席を理由に挙げた。 知事人や担当部署への取材結果を集計した。新たに参列の意向が判明した9人のうち、伊原木隆太岡山県知事は「国が儀式として行うため、知事として出席するのは当然だと考える」と述べた。全国知事会長の平井伸治鳥取県知事は「政府の公式行事。知事会長という立場でも通例に従って出席する責務がある」と説明した。

    国葬、44知事が参列の意向 長野は御嶽山追悼で欠席(共同通信) - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    リニア老害とコロナ大失策、の空っぽ2大巨頭
  • 残り6700羽、「アンデスの魂」コンドルを危機から救えるか 写真17点

    2022年4月、アルゼンチンのメンドーサにあるコルドン・デル・プラタ公園で、リハビリを終えて放鳥される若いコンドルの「トゥプン・カトゥ」。(PHOTOGRAPH BY SOFIA LOPEZ MAÑAN) エリザベス2世の秘蔵写真20点、ナショジオ写真資料室から 知られざるオランダの古道、豊かな自然育む「里山の道」を行く 写真12点

    残り6700羽、「アンデスの魂」コンドルを危機から救えるか 写真17点
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    アンデスといえば心霊番組で一時期もちきりだった「アステカの壺」()
  • 【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説 | デイリー新潮
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    クライマックスは最初に持ってきて下さいね
  • 家の天井は高いほうがいい、なんてない。|伊礼 智

    豊かに暮らせる「小さな家」づくりで知られる建築家の伊礼智さんは、これまで狭小地の住宅を含め、数々の「天井が低い家」を設計してきた。 一般に、住宅市場においては「天井は高いほうがいい」とされがちだ。ハウスメーカーのテレビCMや住宅情報誌などでは、明るく開放的な住まいとして天井の高さをアピールすることが少なくない。 一方、伊礼さんが設計する多くの住宅の天井高は2100~2200ミリメートル。これは、建築基準法で居室に対して定められている天井高の最低値だ。ハウスメーカーが通常推奨している天井高は2400ミリメートルとされているので、それよりも約20~30センチメートル低いことになる。 「天井は高くなくてもいい」。伊礼さんから、家に対する一つのこだわりを脱ぎ捨てるヒントを伺った。 「もしも家を建てるなら、天井が高くて明るい、開放感のある家にしたい」。 まだ見ぬマイホームに思いをはせた時、このような

    家の天井は高いほうがいい、なんてない。|伊礼 智
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    じゃあ一生ずっと7回目のベルで受話器を取ってもらいなさい
  • 前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか

    昔から気になっていたこと 狭めの歩道なんかで歩いていて人とすれ違うとき、自分が一切避ける動きをしなかったらどうなるのか 自分は今まで生きてきて人が前からきてたら反射的に避ける動きをしてきた 人が前から来たらそれをすぐに察知するし(公園とかじゃないかぎりまあまあ気を張って歩いてるんだと思う) 前から人くるなと思ったら真っ先に横に避けようとするクセがついている でもけっこう他人はそんなに避けようとはしないものなのかもしれない ちょっと気になってしばらくの間良さそうな道があるとまっすぐ歩いてみることにした その結果、そこそこの割合でぶつかりそうになるまでまっすぐ歩こうとする人が多いことに気づいた 色んなパターンがあって すれ違いざまに明らかに不服そうな顔をする人年配の女性に多かった(これは自分が男性だし納得感はある) 子供連れの人だいたいは「ほら人が通るよ」といって子供を避けさせようとするので、

    前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    『20~30代女性の譲らない率が高かった』たいてい何かと闘ってる様な仏頂面の食えない弱者ブスばかり。美人さんは自然に譲ってもらえるからね、存在からして強いよね。
  • 「モザイクないだけで違法はおかしい」 FC2で無修正売った男性、前代未聞の刑事裁判で「わいせつ」の意味を問う - 弁護士ドットコムニュース

    「単にモザイクがかかっていないだけで、『わいせつ物』と認定されるのはおかしい。刑法175条1項は『表現の自由』を侵害して、違憲だ」。自分で撮影した無修正のアダルト動画をFC2コンテンツマーケットで販売したとして、罪に問われている男性が、こんな前代未聞の主張を展開して、刑事裁判の控訴審を戦おうとしている。 男性は、弁護士ドットコムニュースの取材に「『わいせつ』の基準は、時代に合わせて変えるべきだと思います。しかし、チャタレイ事件や四畳半襖の下張り事件の時代から同じままです。勝つのは難しいと思いますが、最高裁まで戦って、なんとか爪痕を残したいと考えています」と語る。 ●海外の業者を通じて「無修正」を売るようになった 刑法175条1項で定められた「わいせつ電磁的記録送信頒布の罪」に問われているのは、都内在住の会社役員、大島さん(仮名)だ。 男性が男性器を露出して、女性がその性器を口に含む「口腔性

    「モザイクないだけで違法はおかしい」 FC2で無修正売った男性、前代未聞の刑事裁判で「わいせつ」の意味を問う - 弁護士ドットコムニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    ろくでなし子待ち
  • 障がい者用Suica・PASMO、関東の鉄道で'23年3月開始

    障がい者用Suica・PASMO、関東の鉄道で'23年3月開始
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    これでこの前の値上げ分相殺できんじゃね?障害者対象の収益が可視化できていいね。赤字常態化の不採算部門でも注ぎ込むのがポリコレなんでしょう。
  • コロナで死亡の子ども、多くがワクチン未接種(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染状況を分析する厚生労働省の専門家会議で、今年1月以降に死亡した20歳未満の感染者の調査結果が報告され、多くの人がワクチンを接種していなかったことなどが分かりました。 専門家会議で報告された調査によりますと、今年1月から先月までに発症し、その後に亡くなった20歳未満の新型コロナウイルス感染者41人のうち、国立感染症研究所が医療機関への聞き取りなどを行った29人について分析しました。 その結果、5歳未満が14人、5歳以上が15人で、発症から死亡までの日数の中央値は4日でした。 ワクチン接種の対象となる5歳以上は15人いて、このうち接種していない子どもが13人、2回接種したものの3か月以上経過していた子どもが2人でした。 また、29人全体のうち「基礎疾患がなし」が15人で、この15人の死亡に至る経緯では、最も多かったのが「中枢神経系の異常」で5人、ついで「循環器系の異常」

    コロナで死亡の子ども、多くがワクチン未接種(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    child abuse
  • パンデミックの終息視野に コロナ死者、初期以来の低水準―WHO:時事ドットコム

    パンデミックの終息視野に コロナ死者、初期以来の低水準―WHO 2022年09月15日04時42分 テドロス世界保健機関(WHO)事務局長=12日、テルアビブ(AFP時事) 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は14日の記者会見で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の「終息が視野に入った」との認識を示した。世界で先週に報告された死者数は、流行初期の2020年3月以来の低水準になったという。 【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況 WHOの統計によると、9月5~11日の世界の死者数は約1万1000人。世界的に7~8月よりも死者数が減少傾向にある。ピークだった昨年1月には、1週間で10万人超が死亡した。 テドロス氏は「パンデミックを終わらせるのに、われわれはかつてないほど良い位置にいる。まだ到達してはいないが、終息が視野に入った」と語った。 一方で、「走

    パンデミックの終息視野に コロナ死者、初期以来の低水準―WHO:時事ドットコム
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    スペインのトマト祭りでマスクしてたやつなんて皆無やで。そんなもんだの出羽守。
  • 「屋外でもマスクを外さない」女性が7割 そのワケは?

    CREDEA(鹿児島市)は20~40代の女性を対象に、「屋外でのマスク」に関する調査を実施した。その結果、厚生労働省が「屋外でマスク着用は不要」と呼びかけるようになった後でも、マスクを着用している人が7割以上いることが分かった。 屋外でのマスク着用について 厚労省は6月以降、人との距離が2メートル以上を目安に確保でき、会話をほとんどしない場合は、マスクを着用する必要はないとの呼びかけを行っている。 調査では、厚生労働省の呼びかけを知っている人は87.6%、知らない人は12.4%だった。 次いで「現在、屋外においてマスクを外せる条件下にある場合、マスクを着用しているか」と尋ねると、「常に着用している」(38.8%)と回答した人が最も多く、次いで「着用していることが多い」(38.0%)、「着用していることは少ない」(17.7%)、「着用はしていない」(5.5%)と続いた。 関連記事 「課長まで

    「屋外でもマスクを外さない」女性が7割 そのワケは?
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/09/15
    外してない方はブス認定されてるよ