2023年6月10日のブックマーク (3件)

  • ChatGPTはプロの投資家より株取引でもうけたとの実験結果、AIはどんな企業の株を選んだのか?

    比較サイトのFinderが、ChatGPTが選定した株式38銘柄の値動きと、人気ファンド10の平均パフォーマンスを比較する実験をしたところ、ChatGPTの方がはるかに高い利益を上げたことが報告されました。 An investment fund created by ChatGPT is beating the UK’s top 10 most popular funds - Finder UK https://www.finder.com/uk/press-release-chatgpt-investment-fund Is ChatGPT outperforming the top 10 most popular funds in the UK? https://www.finder.com/uk/ai-investing ChatGPT AI can pick better sto

    ChatGPTはプロの投資家より株取引でもうけたとの実験結果、AIはどんな企業の株を選んだのか?
    iwtn
    iwtn 2023/06/10
    お、やったな。
  • 300万テーブルのデータ流通を支えるエンジニアリング #GoogleCloud #GoogleCloudDay / 20230523

    テクノロジーカンファレンス「Google Cloud Day ’23 Tour in TOKYO」の登壇資料です。詳細は当社ニュースをご参照ください。 https://kazaneya.com/5a50c1c1bb7b42f1bd9eb7b35d813ba1 --- スモールチームで 300 万テーブル規模のデータ基盤を構築・運用し、社内・社外にデータを提供しています。スケーラブルな仕組みやデータ流通を実現するヒントになればと思います。 具体的には - BigQuery へのマイグレーション - dbt によるデータモデリング - IAM や AnalyticsHub によるデータ共有 - BigQueryML による異常検知 - CS 活動におけるデータ活用 といったテーマを扱います。 ---------------------------------------------------

    300万テーブルのデータ流通を支えるエンジニアリング #GoogleCloud #GoogleCloudDay / 20230523
    iwtn
    iwtn 2023/06/10
    中々聞かない話なので興味深い。あと、総データ量はどれぐらいだったんだろう?
  • システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』

    例えばソフトウェア開発において、 人が増えても納期が短くなるとは限らない 見積もりを求めるほどに絶望感が増す 納期をゴリ押すと、後から品質はリカバリできない これを見て、「だよねー」「あるあるw」という人は、書を読む必要はない。 プログラミングは人海戦術で何とかならないし、「厳密に見積もれ」というプレッシャーは見積額を底上げするし、納期が優先されて切り捨てられた品質は、技術的負債として残り続ける。経験豊富なエンジニアなら、大なり小なり、酷い目に遭ってきただろうから。 だが、これらを理解できない人がいる。 要員を追加して、手分けしてやれば一気に片付くはず 厳密にやれば、見積りバッファーはゼロにできる 品質のことはリリース後にじっくりやればいい ……などと気で考えている。これは、ソフトウェア開発とはどういうものか、特性を知らないからだ。こんな無知な人間が経営層にいたり、顧客の代表となった場

    システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』
    iwtn
    iwtn 2023/06/10
    おお!良さそう!自分が読む必要はないけど、他の人に勧めるときに良さそうなやつだ。まあ、勧める本は読んでから派なので、結局自分も読むんだけど。