かれこれ12年ちょっとTwitterを使っているが、はじめてTwitterアカウントを凍結された。「おかしいな」と気づいたのは外出先からiPhoneでTwitterを触っていてFollowing / Followersともに表示がゼロになったこと。特に凍結されたとかの表示はないし、警告メールのようなものも来ないので、最初はAPIの不具合とか、国際ローミングなので通信状態が悪いのかと思っていた。 ホテルの自室に戻って調べ始めたところ、Twitterで他の人がわたしのアカウントが凍結されたと騒いでいるのをみて、はじめて自分のアカウントが凍結されたことを知った。慌ててブラウザからTwitterにアクセスして指示に従って異議申し立ての手続きを行ったが、まだ返事は来ていない。ネットで調べると昨年4月から原因となっているツイートを教えてくれるようになったらしいのだが、自分には特にメールなどきていない。
idtwiとは?idtwiは、Twitterのスクリーンネーム(@twitter)からユーザーID(783214)を調べるサービスです。2017年5月14日よりサービスを開始しました。 スクリーンネームとユーザーIDTwitterには2種類のIDが存在します。それが「スクリーンネーム」と「ユーザーID」です。 スクリーンネーム@twitterのようにリプライなどに使うIDをスクリーンネームと呼びます。ユーザーはこのスクリーンネームを、いつでも変更できます。 https://twitter.com/twitter ユーザーID783214のように数字のIDをユーザーIDと呼びます。このユーザーIDは、絶対に変更できません。つまりユーザーIDが同じなら同一人物ということです。 https://twitter.com/intent/user?user_id=783214 IDの追跡機能追跡とは?
ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 旬の話題を楽しめる「ついっぷるトレンド」は引き続きご利用頂けます。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧
Twitter上で投稿された画像の中からよく似た検索したり、アカウント名やツイートURLを入力することで画像転載やパクツイを発見したり可能な無料のウェブサービスが「TwiGaTen」です。Twitterアカウントと連携すれば自分のタイムラインでパクツイが発生しているかどうかも確認可能となっています。 Twitter上の類似画像/画像転載を見つけるやつ - TwiGaTen https://twigaten.204504byse.info/ TwiGaTenは、「Twitter上の画像付きツイートを収集し、よく似た画像同士をまとめて表示するツール」とのことで、ログインしていない状態でも一部の機能を利用可能です。トップページの「人気のツイートを見る」をクリック。 すると、Twitter上の公開アカウントの中から類似画像を探し、「いいね」とリツイートの合計が大きい順に表示してくれます。なお、1ツ
短縮URLの展開(解析)を行うフリーAPIです。140noteで使用する目的で作られたものですが、本APIそのものはTwitterと関係ありません。 短縮URLとは本来のURLをt.co、goo.gl、bit.ly、p.tl等で短く置き換えたものです。 本APIはurlが2重、3重に短縮されているときも動作します(A→bit.ly→t.coのようなケースでも、t.coからAを一発で導きます。ただし代表的な短縮サービスのみです)。 http://api.hitonobetsu.com/surl/open?str=対象URL 文字コードはUTF-8、戻りはjson形式です(希望が多ければxmlもサポートするかもしれません)。 以下のようにcallbackを指定してjsonp形式とすることも可能です。 http://api.hitonobetsu.com/surl/open?url=対象URL&
@jz5が「リツイート直後のツイートを表示するやつ」を公開したようです。 本人に@を飛ばすほどではない時にTwitterでRTした後にコメントを書くエアリプみたいなことをすることがあります。Twitterに張り付いている時には構わないのですが、後々から言及されているのを拾い損ねることがあります。 「リツイート直後のツイートを表示するやつ」は、なかなか使いやすくって下図のようにRT後のツイートを拾って表示してくれます。 「○○を表示するやつ」ってフレーズが気に入ったので、僕もさっくりとサービスを作ってみました。「URLのコメント見るやつ」です。 (すでにサービスの提供を終了しています) URLを入力してLoadボタンをクリックすると、そのURLについてのTwitterとはてなブックマークでの言及されているコメントを表示することができます。例えば、先ほどの「リツイート直後のツイートを表示するや
タダで見られちゃかなわんわ、という話。 W杯の間は、TwitterやVineで数々の名シーンがポストされ、シェアされて広がりました。ゴールの瞬間をVineの無限ループで見るのは実に楽しく、たくさんの投稿がなされました。が、その流れに待ったをかけているのが、イギリスのプレミアリーグです。 プレミアリーグの広報担当であるDan Johnson氏が、ネタ元のBBC Newsbeatにて以下のようにコメントしています。「これは著作権の侵害にあたり、ファンの皆さんにはこういった行為をしないよう呼びかけていきます。今後は、GIF、Vine、Twitterなどのクローラを開発し、チェックしていく方針です」この流れで、VineやTwitterの人気のサッカー関連アカウントは閉鎖されることになるかもしれません。しかし一方で、多くのフォロワーを持つサッカーVineアカウントを運営するNickさんは、「僕がやら
小田嶋隆 @tako_ashi 原稿を書く人間が「マネタイズ」みたいな言葉を振り回すのはどうなんだろうね。 「お客さん、今ならシマアジとイサキが原価率15パーセントでサービス中だよ」 とか、誰が寿司屋の大将から原価率の話聞かされたいのかってことだよ。 小田嶋隆 @tako_ashi メディアからの注文で原稿を書くのが「下請け的発想」で、自分のテキストをマネタイズするのが「メディアメーカー」だというイケハヤ師のご高説は、店舗販売が旧弊な既得権益ビジネスで、ネットワークビジネスが個人主導の新しい自由経済だとか抜かすマルチの兄ちゃんの言い草と似すぎてないか? 小田嶋隆 @tako_ashi 「書く技術」の本でゴーストを使う感覚が「マネタイズ」なのか?→《「武器としての書く技術」は編集者の藤井さんが半分くらい書いているので、二人分のノウハウが収録されています。ほら、「ぼくが独りで書いた」というより
ひとでくんさんという人の日記によると、近年、若者の語彙が貧弱になって、便利とか最高みたいな言葉しか発しなくなっているとのことである。そこで、人々の語彙を調査するウェブサービスを作った。 語彙抽出器 http://vocabulary.id774.net/vocabulary/ 「スクリーンネーム」に Twitter の名前を入れて送信すると、その人の語彙がよく使う順に一覧表示される。 たとえば上の日記を書いている hitode909 さんの語彙を調べてみよう。上記サービスのスクリーンネーム欄に hitode909 と入力し送信する。すると彼が使う語彙が一覧表示され、最高または便利という単語のみ赤く強調表示される。よく見ると便利という単語はよく使われているようだが、最高という単語のほうはそれほどでもないようだ。 他の人はどうだろうと今度は fuba という人の語彙を調べてみた。すると最高も便
えーと、「緊急地震速報通知ソフトウェア」というソフトがあるんですが。 つくるウェブ EarthquakeNotifier プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP それをインストールしたら公式アカウントっぽいものを勝手にフォローするんですよ。 https://twitter.com/#!/tsukuruwebcom このアカウント、今まではほとんどツイートしてなかったのに突然今日になって発言を連発し始めたんですよ。 しかも内容がアレげなやつでして。 と書いてるうちに全部消された。 大丈夫だよ! ちゃんと見れるから! http://ja.favstar.fm/users/tsukuruwebcom/recent http://ja.favstar.fm/users/tsukuruwebcom/status/183210810825375745 火災の時に危険だから逃げ
Examples: http://www.backtweets.com, backtweets.com, @username, #hashtag, query
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く