タグ

バグとWindowsに関するiwwのブックマーク (63)

  • れびゅる:FirefoxでYoutube系のフラッシュ動画の再生が止まる(2) - livedoor Blog(ブログ)

    前回、対応を書いたには書いたんだけど、ちょっと内容が不十分だったので、 リベンジマッチというか、補足。 現象のおさらい Youtube、ニコニコ動画、などのフラッシュを扱った動画サイトが 再生から2秒程度で止まってしまう。zoomeなどのH264の動画などは止まらないが音声がでない。 解決策は Adobeのサイトでアンインストーラ「Flash Player Uninstaller」をダウンロード。そのあと、上の行の「Netscape/Opera」側のインストーラ 「Flash Player」をダウンロード。Firefoxを終了させておいた状態で、アンインストール→インストール の手順で治るはず。 注意点としては ・Firefoxがプラグインが必要ですとかって勧めてくるものはインストールしない。 ・その後、IE用のFlash Playerをインストールするとまた止まる。 つまり

  • エクセル仕様バグのメモ(Hishidama's Excel bug Memo)

    S-JIS[2008-03-24/2009-05-10] 変更履歴 Excelの仕様バグ バグと言っても、きっとマイクロソフトは「仕様です」と答えるでしょう。つまり仕様バグです。 要するに「不便だ」というだけのことなんですが(苦笑) xlsファイルを開いたときの困った仕様 [2008-10-19] 異常終了した場合の対処方法 [2009-05-10] 同名ファイルが開けない [2008-10-04] 結合セルへのテキストの貼り付け 複数結合セルから結合セルへの貼り付け 結合セルを指定した貼り付け 結合セルの途中の切り取り 図形内の文字列の検索 [2008-04-01] ブックの占有・更新時刻 Excelでは、xlsファイル(ブック)を開くと、開いたユーザーがそのファイルを占有する。[2008-10-19] ((共有設定でない場合、)他のユーザーは読み取り専用で開くしかない) また、開いた時

  • 楓 software: Synergy の犯人はローレベルフック

    « xp3_vfs | メイン | キーボード関係のメモ » 2008年01月21日 日常の備忘録:: Synergy の犯人はローレベルフック Tweet    @jin1016をフォロー やはり、クライアント側で入力できないのは辛いので、再び何とかしようとした。 で、気付いたのは、正攻法でやらなくてもいいということ。 クライアント側に移動すると IME バーが出て、フォーカスがどこかに奪われる。 どうも見えないウィンドウがフォアグラウンドになっているようだ。 つまり、このフォアグラウンドのウィンドウのプロシージャの WM_KEYDOWN などを処理してやればいいのではないかと気付いた。 で、最初は、サーバーとなる CMSWindowsScreen.cpp のウィンドウのプロシージャに書いたが無反応。 そこで、Spy++ で Synergy 関係のウィンドウを調べてみると、クライアントに