タグ

映像とプロフェッショナルに関するiwwのブックマーク (8)

  • ゲームライターはゲームがうまくあるべきか?とある記者の“ヘタクソ”なゲームプレイが議論を生む - AUTOMATON

    海外メディアVentureBeatで記事を執筆する記者Dean Takahashi氏のゲームプレイ映像が話題を呼んでいる。Takahashi氏は25年以上業界で記事を執筆し続ける大ベテラン。ゲームを主戦場としているものの、ほかのテクノロジー分野にも精通しており、正確な情報を伝えながらも時に切り込んでいく力量には定評がある。業界大手メディアの主力記者であるがゆえに、信頼を委ねる読者も多い。そのTakahashi氏がGamescom 2017で『Cuphead』をプレイする動画が公開されているのであるが、氏の不器用なゲームプレイが議論を生んでいる。 地獄の26分間 映像を見てもらうとわかるが、氏は冒頭のチュートリアルの場面で詰まっている。ジャンプとダッシュを併用して次の足場に渡るシーンでは、25回もの失敗を重ねてようやく突破している。チュートリアルをクリアし、マップから新たなステージに入ると、

    ゲームライターはゲームがうまくあるべきか?とある記者の“ヘタクソ”なゲームプレイが議論を生む - AUTOMATON
    iww
    iww 2017/09/05
    『「プレイヤーは本物の人間なのか、それとも自己学習型の人工ニューラルネットワークかなにか?」』
  • 【挑戦状】出川哲朗がガチで熱湯風呂に入っているのか、ホントは冷たい風呂なのかを見分けるゲームがヤバい(笑) | ロケットニュース24

    » 【挑戦状】出川哲朗がガチで熱湯風呂に入っているのか、ホントは冷たい風呂なのかを見分けるゲームがヤバい(笑) 特集 リアクション芸人日本代表といっていいほど、何をやっても面白いベテラン芸人といえば、「出川哲朗」さんだ。そんな出川さんがガチで熱湯風呂に入っているのか、ホントは冷たい風呂に入っているのかを見分けるゲームが公開されていた。 こ、これはッ……ゲーム以前にあまりに面白すぎて見分ける前に笑いすぎて、ぜんぜん分からないんですけど(笑)。なんでブリーフ一枚で風呂入って熱がってるのよ(爆笑)。 ・ほかにもゲームがある ほかにもアツーイお灸か普通のお灸か見分けるゲームや、アツアツ鍋焼きうどんをべているのか普通の鍋焼きうどんをべているのかを判断するゲームもあり、どちらもマジで面白い! リアクションでこれだけ人を笑わせるって、かなりの職人芸に笑いながら感心してしまった。 ・判定はなぜかエアコ

    【挑戦状】出川哲朗がガチで熱湯風呂に入っているのか、ホントは冷たい風呂なのかを見分けるゲームがヤバい(笑) | ロケットニュース24
  • 赤ペン先生と絵の練習 | ダブトゥーンスタジオブログ

    株式会社スタジオモリケンはアニメ会社であり、漫画イラスト仕事ももちろん受けるのですが、 その会社の社長で月刊連載漫画家のわたくしめが社内で一番絵が下手というのは問題なのではないかと 今更ふと思いましたので、まあ俺も気を出せばこんなものではないのだよというところを みせつけてやろうという企画です。 いやいや、誤解のないように言っておきますが ■いつもの俺絵 味のあるいい絵じゃないか。 最適化されておる。うんうん。 ちなみに描いた絵は弊社の赤ペン先生が添削してくれます。 スタッフが恐れおののく恐怖の赤ペンですが、 わたくしめが気を出したらそんなのへでもありません。 ■日のお題 まあ見ての通りなので説明するまでもないのだが、けいおん!の唯である。 ■清書 いきなりオリジナルというのもハードルが高いので、 版権絵に逃げてみた。 思ったよりラフがうまくかけたので、これは赤ペン先生も文句ない

  • 【プラチナジャズ】「創聖のアクエリオン」【ライヴ演奏してみた】

    ラスマス・フェイバー・プロデュースのアニソン・ジャズ・カバー・アルバム『プラチナジャズ~アニメ・スタンダード』の東京公演ライヴ映像がオフィシャルのYouTubeチャンネルにアップされていました!第4弾より「ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーンより)」MVもアップされました!sm21139859関連動画:「銀河鉄道999」sm17095665「1/2」sm16589848「そばかす」sm15002771「はじめてのチュウ」sm12702551「暁の車」sm13037751「星間飛行」sm9883306「ハピマテ&アクエリオン」sm9903595「君をのせて&オネアミスの翼」sm9923420「水の証」sm9932874「コスモスに君とetc」sm9938514「レコーディング風景1」sm9938326 ラスマス新作シングルMV」sm18686936

    【プラチナジャズ】「創聖のアクエリオン」【ライヴ演奏してみた】
  • あくまでも・・・独り言です・・・

    AYA HP 日記部分をこちらへお引っ越し。 ほとんど写真の転送になっちゃってますが、記事らしいものの更新無いときは生ぬる~く見守ってください(;^ω^) まま・・よくある話ではあるんだけどさ。。やっぱヘコむ…つかがっくししちゃうよな。。っていうことがあって。。まぁグチです。たまたま見ちゃった人はさらーっとスルーしてください。 ”この映像に合わせて曲つけてください”っていうオーダーのものがあるとしよう。で、ここでおいらの仕事的にだいたい心配事になることは、その映像が1分30秒だったとしたら「これこの尺から変わらないんですか?」ってこと。次に「この映像のカットのタイミングも全部FIXしてますか?」ってこと。で、だいたいの場合「ええ、ここからは大きく変わりません。」っていうお返事をいただくんで、それを元に作業するわけだ。だけど「大きくは変わりません」ってのがこれがまたクセモノで、大きくなくて

  • 社長が訊く『ニンテンドー3DS』 そういうわけで、ニンテンドー3DSはできた。

    まずは、糸井さんに ニンテンドー3DSのデモを見ていただこうと思います。 これは、2010年6月のE3(※1)に出展したもので、 ニンテンドー3DSが専用のメガネを使わずに 立体に見えることを体験していただくための映像です。

    社長が訊く『ニンテンドー3DS』 そういうわけで、ニンテンドー3DSはできた。
  • GAINAX NET|GAINAXアニメ講義第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」|講師:鶴巻和哉

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日

  • YouTube - 松本憲生アニメパート集(ver.3)

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • 1