タグ

管理とRedmineに関するiwwのブックマーク (5)

  • gitでbareリポジトリを同期する方法

    以前調べたネタですが、ここにメモしておきます。 (最近ブログの更新が滞っていたため) gitには普通のリポジトリとbareリポジトリがあります。普通のリポジトリは、チェックアウトされたファイルを含むリポジトリで、bareリポジトリは.gitディレクトリの中身のみを含むリポジトリです。 bareリポジトリは、 % git init --bare hoge のように作ります。サーバにbareリポジトリを作って、そこにみんなでpushするような使い方は一般的でしょう。ちなみに、push先がbareリポジトリではなかったりすると、ワーニングがでたりします。 さて、例えば2つのチームがそれぞれ別々のリモートサーバを使って別のbareリポジトリにpushしていたとします。その2つのbareリポジトリを同期したいとします。bareリポジトリにはチェックアウトという概念がないので、git mergeは使え

    iww
    iww 2022/04/22
    git fetch origin 'refs/heads/*:refs/heads/*' で同期できる。 原理はあとで調べる
  • リポジトリ - Redmineガイド

    注1: バージョン管理システムの適切なコマンドがRedmineと同じサーバにインストールされている必要があります。 例えばRedmineからSubversionリポジトリにアクセスする場合、svnバイナリをRedmineが稼働するホストにインストールする必要があります。 注2 : バージョン管理システムのコマンドはRedmineから実行できるようパスが取っているなどしている必要があります。 以下のいずれかの方法があります。 コマンドにが置かれているディレクトリにPATHが通っている: もしコマンド名がデフォルトのものとは異なる場合は、Redmineの設定ファイルで呼び出すコマンド名を変更できます Redmineの設定ファイルでフルパスを指定することもできます。 最後に、「管理」→「設定」画面の「リポジトリ」タブ内「使用するバージョン管理システム」で、バージョン管理システムを有効にするのを忘

    リポジトリ - Redmineガイド
  • チケットの添付ファイルのサムネイル画像を表示する

    「管理」→「設定」→「表示」画面で「添付ファイルのサムネイル画像を表示」をONにすると、チケットやWikiの添付ファイルのサムネイル画像を表示できます。添付された画像ファイルを開かなくても内容が確認できて便利です。 設定方法・使用方法の詳細は Redmine 2.1新機能紹介: 添付ファイルのサムネイル画像を表示 をご覧ください。

    チケットの添付ファイルのサムネイル画像を表示する
  • Wikiの記述にHTMLタグを使用したい — Redmine.JP

    Redmine 5.0は3つのテキスト書式「Textile」、「Markdown」、「CommonMark Markdown」に対応していますが、このうち MarkdownTextile についてはセキュリティ上の理由からHTMLタグの使用が制限されています。 HTMLタグを使用したい場合のテキスト書式ごとの対応 HTMLタグを使用する方法は現在選択されている「テキスト書式」の設定(「管理」→「設定」→「全般」画面)により異なります。 CommonMark Markdown CommonMark MarkdownではそのままでHTMLタグが使用可能です。特別な対応は不要です。 Markdown 「テキスト書式」の設定(「管理」→「設定」→「全般」画面)を「CommonMark Markdown」に変更してください。Redmine内部で使用されるMarkdownエンジンが Redcar

    Wikiの記述にHTMLタグを使用したい — Redmine.JP
  • ガチで5分で分かるITS/BTS&使えるツール6選

    おまけ―― ガチで使えるITS/BTS、6選 ITS/BTSには数多くのツールが存在します。その中でも有名なものを、特徴とともに紹介します。 【1】Redmine Ruby on Railsで作成されているオープンソースソフトウェアです。ライセンスは、GPL(GNU General Public License v2)です。 プロジェクト管理機能が優れており、タスク管理、進ちょく管理などが行えます。また、ファイル管理やWikiの機能を備えているため情報共有にも優れています。 プラグインが豊富でさまざまな機能を追加することもできます。プラグインのリストがありますので、導入時に1度目を通してみると良いでしょう。 また、有償になりますがSaaSで提供されている「My Redmine」などもあります。 【2】Trac Pythonで作成されている、修正BSDライセンスのオープンソースソフトウェアで

    ガチで5分で分かるITS/BTS&使えるツール6選
  • 1