タグ

2008年2月14日のブックマーク (4件)

  • naoyaのはてなダイアリー - tmpfs は本当に容量が動的なのか

    Linux には tmpfs という便利なファイルシステムがあります。 $ mount -t tmpfs -o size=64m tmpfs /dev/shm $ mount -t tmpfs -o size=64m /dev/shm /var/tmpとすると、/var/tmp がディスク上ではなくメモリ上に作られたファイルシステムとして mount されます。なので、/var/tmp は I/O 時にディスクI/Oが一切発生しない高速なディスクとして使えると。いわゆる RAM ディスク。(もちろんサーバーの電源を落とすと保存したファイルは消えます。) この tmpfs はなかなかに便利で、キャッシュとかそういうものでディスクにおいてたものここ置くと、ディスク I/O がカットできて超高速になります。はてなでは MySQL のスレーブの MyISAM のファイルを tmpfs において、オ

    naoyaのはてなダイアリー - tmpfs は本当に容量が動的なのか
  • QuietComfort2 製品概要 | ノイズキャンセリング | ヘッドホン | Bose ボーズ

    iww
    iww 2008/02/14
  • 「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://www.asahi.com/national/update/0212/SEB200802120008.html http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51126750.html このような事件で「被害者少女にも責任が」などと言ってしまうのはセカンドレイプも甚だしく鬼畜のなせる業である、ということは自明なので論証は不要と思っていたのですが、そのような前提は案外共有されていなかったようでびっくりです。 というか「米兵が悪いのは当然として」と留保しておけば少女をディスってもいいのだと考えている自称中立厨があまりにも多いので、なんとか分りやすくそのような議論には問題があると伝えられないかを頑張

    「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去
    iww
    iww 2008/02/14
    ヨハネスブルグのガイドライン
  • ユーの書いてることは意味が分からないよ! - takoponsの意味

    君の文章は輝いているか ほんとうの言葉を隠してはいないか 君の日語は理解されているか ちっぽけな表現に妥協していないか ……前振りは置いといて、今回は分かりにくい日語の例を挙げていきたいと思います。 ユーの書いてる文章は、ミーにはゼンゼン意味が分からないよ! 何回読んでも 何回読んでも コンテンツが分からないよ あなたの文章 何回読んでも分からない だから次は読解するために 僕は直観だけは最期まで磨いとく あなたの文章は理解しにくい、と指摘されてしまう原因が以下にあるかもしれませんよ? 主語がない 日語は主語を省いても意味の通じやすい言語だと言われている。 が、ブログ記事を書く際は、文脈上ここは省略してもじゅうぶんに分かるだろう、と思われる場所以外はなるべく主語を書いておいたほうが良い。 筆者は分かっていても、読者には伝わらないことが意外と多い。 聞いたんだよ日語には、主語がないん

    ユーの書いてることは意味が分からないよ! - takoponsの意味
    iww
    iww 2008/02/14
    ルリヲ