タグ

2008年4月5日のブックマーク (7件)

  • mmap (メモリマップトファイル) : kei@sodan

    Linux/Unixのメモリ周りで大活躍のシステムコール、mmapの解説です。 スライド(pdf), (pptx), (ppt) 上記スライド及びこのページの内容の大部分は、(僕が受けた) 田浦先生 の授業オペレーティングシステムの6回目のスライドと同じです。 あと、malloc中のmmap()まわりを調べてくれてありがとう>研究室のkennyくん ファイルとメモリ mmap()のAPI・使い方 (mallocの中身の話題) mmap()の実装

  • http://setuyakulife.com/savings/depart/

  • ★MINMINの麗しき山旅★~ ときどき日記~: はてなブックマークが何故?(終結編)

    勝手にはてなのブックマークが私のブログに一時つけられた件につき、最初の記事では自分は当にはてなの仕組みが全くわかっていないところから付け焼き刃で理解したような?つもりで書いたので、かなり間違えが一杯だった。多くのありがたいご指摘を受けて理解が大分進んだ。と言っても、はてな体験初日の人がせいぜいまだ数日目なので大した進歩ではないけどね。(苦笑)はてなの仕組みは他のブログとは違っていて、なかなかわかりにくいです。 自分としては今回の騒動の流れと感想をまとめたいと考える。はてなブックマークが何故意図していない私の所に表示されたのか、やっぱり私の不快感の元は一番がそこです。はてなの世界に自ら進んで入ったのだったら随分感想も違ったと思うのですが、やむなく潜入?した私は違和感が募ってます。 まずは問題のその日(4月1日)のことを思い出してみると・・・・ 1.朝は仕事に行く前にPCをチェック。通常通り

    ★MINMINの麗しき山旅★~ ときどき日記~: はてなブックマークが何故?(終結編)
    iww
    iww 2008/04/05
    2つ目のコメントが怖い
  • フライデー襲撃事件の本当の恐怖 ■80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    フライデー襲撃事件 1986年12月9日未明、 ビートたけしが当時交際中の女性に対する記者の取材ぶりに怒り、写真週刊誌『フライデー』出版元の講談社を襲撃した事件である。 たけしに懲役6ヶ月、執行猶予2年の有罪判決が出た事でもわかる通り、人気絶頂の芸能人が集団で暴行で逮捕されるという芸能史に残る衝撃的な事件だったといえる。 一方、講談社側の取材にもかなり問題があり、当時の世論はたけし同情する声も多くみられた。近年はそのまんま東がエレベーター最後に乗り込んだ事で結果先陣を切るハメになったなどお笑いエピソードとして繰り返し話され、20年という月日がこの事件を軟化させている傾向がある。 もう今となっては軍団の一種のパフォーマンスだったのでは?との声さえあがるほど風化している感があるがそれを覆す、 この事件当の恐ろしさを知る、公に出来ないであろうエピソード話があるのだ。 まず最初に言っておかねば

  • マゴットセラピー : 最新医療 : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウジが救う糖尿病壊疽 糖尿病を患って十数年になる兵庫県の50歳代の男性Aさんは昨年11月ごろ、左足のかかとと土踏まずに小さな水ぶくれができた。やがて膿(うみ)がたまり、体がだるくなって熱も出た。今年1月、細菌に感染して壊疽(えそ)を起こしていると診断された。患部は深くえぐれ、敗血症も起こしており、足の切断も覚悟したが、5月からハエの幼虫に患部をべさせる「マゴット(ウジ)セラピー」を受け、症状はみるみる改善した。(矢沢寛茂) 糖尿病で血糖値の高い状態が続くと、血管が詰まったり硬くなったりしやすく、網膜症による失明、腎不全、心筋梗塞(こうそく)、脳卒中など様々な合併症を招く。 手足は特に血液の循環が悪くなりがちで、免疫力も落ちているため、でき物や傷がつくと細菌感染も起こして治りにくく、組織が死んで壊れる「壊疽」に至ることがある。 神経も傷ついて痛覚が鈍っているため、自覚症状がないまま進行する

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 年収1000万ってのはさ

    アルファルファモザイクより。 目標は年収1000万 また「年収1000万幻想」なんだが。現実に「年収1000万」ってどれくらいか計算してみる。 * 計算が間違ってたるので直してます。 年収1000万と言うことは、月給83.3万円強。 件の話は「結婚相手」だから、独身者だ。となると、88,840円源泉徴収される。健康保険は人負担分 34,030円。年金は人負担分 46,488円。と住民税が75,282円。 これらを引くと、588,694円。これが手取りの上限。実際にはサラリーマンならボーナスとかに分配されているだろうから、ボーナスが4ヶ月だとすると月441千円くらい。 家賃orローンがあるとすると、10万くらいは消えてるだろうから、月に自由に出来る金は34万だ。実際にはもうちょっと固定で控除される分や、減税になるものがあるのだけど、だいたいこれくらい。 「貧乏」ってことは間違ってもないけ

    iww
    iww 2008/04/05
    年収1000万 はスタートラインなんだと思う
  • 2008-04-05

    シェル スクリプト コマンドで汎用的に使える"引数を処理するための"シェル スクリプトを作成した。 別にシェルスクリプトに限らないが、プログラムを作る時に引数の処理は大体、後回しになってしまう。そうするとプログラムを書いている途中では定数(や特定の値を代入した変数)を使ってハードコーディングしてしまって、後で直すのが なお更面倒になってしまう。そこで次のような組み込み用のシェルスクリプトを考えた。 オプションや引数の値をそれぞれ対応するシェル変数に取り込んでくれる オプションや引数を出来る限りシンプルに定義でき、直ぐに変更できる シェルスクリプト体で行なう作業は最小限にできる(出来る限り自動化する) 定義に従ってUsageメッセージも自動生成して、定義を変更してもプログラムを変更しなくて済む 設定によっては色々と柔軟な付加機能を持つ Linux(Fedora 8)の標準機能だけで実現する

    2008-04-05
    iww
    iww 2008/04/05
    getoptより便利なのかあとで見る