タグ

2009年9月5日のブックマーク (1件)

  • 革命の日々! シーケンスロック その5 volatileがダメな理由

    どもども。またまた間隔があいてしまいましたがシーケンスロックな話しの続きです。 前回の記事で坩堝さんから面白い指摘をうけたので今回は予定を変更してvolatileの話をしたいと思います。 retをvolatileにするだけではうまくいかないんですよね? どういう風になるんだろ. なるほど、たしかに世のC言語の参考書を見るとvolatileはある種の最適化を妨げる効果を持つと されています。 これだけ見ると、volatileとつけるだけすべての最適化が無効になってうまく動きそうですね。 しかし、その理屈は微妙におかしいのである 多くの人が「ある種の」という言葉を拡大解釈しているがvolatileは来スレッド同期に使えるようなシロモノではないのである。 つづきは、続きを読むからご覧ください。 あと、お願い。 今回の話は前提知識がいろいろとあるので、末尾のご参考にあげたURLを読んでから 読ん