タグ

2017年1月18日のブックマーク (13件)

  • 「電車で高齢者に席を譲る」という人が減っているワケ (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 若い男性が「どうぞ」と席を譲ったその時…… 電車の中でお年寄りに席を譲る――。そんな当たり前の“常識”が、現在では通用しなくなってきている。席を譲らない人が増えてきているのだ。どうしてだろうか?  先日、筆者が電車に乗っていると、ある駅で高齢の男性が乗り込んできた。車内は混雑とまでいかないものの、吊り革につかまって立っている乗客がちらほら、といった感じだった。高齢の男性を見るや否や、若い男性が席を立ち、「どうぞ」と席を譲った。車内には、ちょっとした緊張が走った。高齢の男性は見るからに気むずかしく、席を譲られたことに対してプライドが傷つくのではないかと思われたからだ。 高齢の男性は、「次の駅で降りますので」と若い男性の申し出を断った。車内には、どことなく気まずい空気が漂う。誰のせいでもない。なのに、なぜ我々はこんな気持ちを味わわなければならないのだろうか。現代における“理不尽”の一

    「電車で高齢者に席を譲る」という人が減っているワケ (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2017/01/18
    そもそも若者が減っている
  • 楽天のでんき・ガス・ちくでんち|楽天エナジー

    楽天でんきと楽天ガスに合わせてお申し込みをご希望の方は、楽天でんきの申し込み完了後に楽天ガスをお申し込みください。詳しくは楽天でんきご利用開始までの流れと楽天ガスご利用開始までの流れをご確認ください

    楽天のでんき・ガス・ちくでんち|楽天エナジー
    iww
    iww 2017/01/18
    こんなのもやるのか
  • よくあるご質問 | 初えびす 七五三 お宮参り お祓い 名古屋 | 熱田神宮

    Q1 お参りは何時まで出来ますか? Q2 お守りは何時まで受けられますか? Q3 お祓いをしてもらいたいのですが何時からですか? Q4 初宮参りをしたいのですが予約が必要ですか? Q5 お宮参りのときに会をしたいのですが? Q6 お札はどのようにお祀りしたらよいですか。 Q7 駐車場の利用は有料ですか? Q8 観光バスを駐車したいのですが? Q9 厄年を教えて下さい。 Q10 お人形の供養をしてもらえませんか? Q11 地鎮祭をしてもらいたいのですが? Q12 熱田祭はいつですか? Q13 熱田祭の花火はいつ上がりますか? Q14 校外学習を行いたいのですが? Q15 神職になりたいのですが? Q16 巫子さんになりたいのですが? Q17 お正月に巫子さんの奉仕をしたいのですが? Q18 境内で落し物をしたのですが? Q19 結婚相談所があると聞いたのですが? Q20 結婚式を申し込みた

    iww
    iww 2017/01/18
    『神社以外で受けられたもの(他宗教のものや燃えないもの)はお預かりできません。』
  • 【必見】プロデザイナーによるC91新刊怒涛の20作品レビューがめちゃめちゃ参考になる!(5作品追加)

    エロ漫画の装丁デザインを手がけて10年になるプロのフリーデザイナー、POO松氏によるコミックマーケット91新刊(同人誌・ROM作品など)レビューをまとめました。 プロの視点から、具体的に「ここをこうしたらもっと良くなる」、「ここにはこういうポイントが盛り込まれていて使える」といった内容にも言及されているので、今日から使えるテクニックが盛り沢山で読み応えがあります。 (このまとめは、POO松氏の許可を得ています。) POO松氏のコミックマーケット91新刊「真エロ漫画デザイン解説読」は非常に実践的なデザイン読として一読の価値あり。

    【必見】プロデザイナーによるC91新刊怒涛の20作品レビューがめちゃめちゃ参考になる!(5作品追加)
  • 「拙速は巧遅に勝る」――孫子はそんなこと書いてない―― すぐ「巧遅より拙速」とか言ってしまう人たちへ - フジイユウジ::ドットネット

    「拙速は巧遅に勝る」とか「巧遅は拙速に如かず」という言葉がありますな。 やたら「巧遅より拙速」とか言う人いますよね。まあ、僕にもそういう時期がありましたよ(謎の上から目線)。 たまにインターネットにも『中国の兵法書「孫子」に「拙速は巧遅に勝る」という格言がある』とか言い切ったビジネス系のテキストが置いてあったりしますけど諺として使うならまだしも孫子を「考えるより先に動け」みたいな意味で使うのは誤用ですよ。 そもそも、孫子には「如かず」とか「勝る」とか書かれていないです(あ、下の引用は読み飛ばしてもOKですよ)。 孫子曰く、およそ兵を用うるの法は、馳車 千駟、革車 千乗、帯甲 十万、千里にして糧をおくるときは、すなわち内外の費、賓客の用、膠漆の材、車甲の奉、日に千金を費して、しかるのちに十万の師挙がる。 その戦いを用なうや久しければすなわち兵を鈍らせ鋭を挫く。城を攻むればすなわち力屈き、久し

    「拙速は巧遅に勝る」――孫子はそんなこと書いてない―― すぐ「巧遅より拙速」とか言ってしまう人たちへ - フジイユウジ::ドットネット
    iww
    iww 2017/01/18
    『何度どの角度から読んでもスピードこそジャスティスみたいな話じゃなくて、「遠征しての戦争は長引かせると兵站も保たないし、国の経済が破綻するぞ」って話でしかない』
  • Google、3DCGのための新たな圧縮ライブラリ「Draco」をGitHubで公開。ZIP形式よりも効率的。VR/ARにおいても帯域を大幅に削減し素早くレンダリング

    Google、3DCGのための新たな圧縮ライブラリ「Draco」をGitHubで公開。ZIP形式よりも効率的。VR/ARにおいても帯域を大幅に削減し素早くレンダリング 2017-01-17 Googleは、Chrome Mediaチームが開発した3DCGのためのオープンソースデータ圧縮ライブラリ「Draco」を発表および公開しました。 「Draco」は、Chrome Mediaチームが開発した圧縮ライブラリで、ZIP形式よりも効率良くデータ圧縮を実行できるオープンソースです。Meshファイルの圧縮において、100MB以上のファイルをZIPで30MBに対して、Dracoでは10MB以下になると今までの圧縮より効果があることを報告します。 Dracoは、メッシュと点群データを圧縮するために使用できるほか、圧縮ポイント、接続情報、テクスチャ座標、色情報、法線、およびジオメトリに関連する属性もサポ

    Google、3DCGのための新たな圧縮ライブラリ「Draco」をGitHubで公開。ZIP形式よりも効率的。VR/ARにおいても帯域を大幅に削減し素早くレンダリング
    iww
    iww 2017/01/18
  • いろいろ解った「Nintedo Switch」の中でも“HD振動”に可能性を感じていたり、まだ何かないかなと期待している話

    いろいろ解った「Nintedo Switch」の中でも“HD振動”に可能性を感じていたり、まだ何かないかなと期待している話
    iww
    iww 2017/01/18
    コントローラの振動は 重要な意味を持ってたり効果的な使い方をされていない限り まず最初にオフにすると思う。 オフにされないための工夫がどのくらいあるのか気になる
  • 「センター試験24泊25日」を変えたい!~一木重夫・小笠原村議インタビュー(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    センター試験だけで「24泊25日」になる理由小笠原諸島の父島にある小笠原高校。 ただでさえ、定期船で25時間かかるわけですが。 その定期船が、1月になんと運休。 閑散期ということでドック入りするのですが、たまらないのが小笠原高校のセンター試験受験の生徒。 2日間のセンター試験のために、24泊25日もしなければなりません。 という話を前2回で書きました。 詳しくはこちらをどうぞ。 センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい? 「24泊25日」を変えたい村議この「24泊25日」、教育権の侵害、とも言えます。 それがおかしい、と改善を訴え続けているのが、一木重夫・小笠原村議。 一木さんのブログがFacebookでシェアされて、私も初めてこの問題を知りました。 今回はこの一木村議にインタビューをしました。 きっかけは母島

    iww
    iww 2017/01/18
    過密なのは困るけど、ある程度人間は都市部に集中した方がいいよな
  • 「ニコニコは自らテレビより下だと認めてしまった」 元2ch管理人ひろゆきが現在のドワンゴを痛烈批判

    思想家・東浩紀、メディアアクティビスト・津田大介、ドワンゴ取締役・夏野剛、そして途中参加した元・2ch管理人・ひろゆきの4者による年忘れトーク企画、『ゆく年逝ってよし@増上寺 年越しの瞬間まで言いたい事を言う生放送』。 4人のトークは、ユーザーから寄せられた「ひろゆきテレビ出演するようになったのはなぜ?」という話題から、昨年末にネットを騒がせたNHKドキュメンタリー『終わらない人 宮﨑駿』に関する炎上騒動の話題へとテーマを移し展開していった。 出演者、右から東浩紀、夏野剛、津田大介、ひろゆき(西村博之)。―関連記事― ・「あいつが儲かるなら俺も儲かるはず」仮想通貨ブームは“日人の習慣”によって巻き起こった? 【話者: 津田大介×東浩紀×夏野剛】 ・ネットはバカと暇人のもの?←「バカはともかく、暇人が勝つプラットフォームであるのは間違いない」——東浩紀、津田大介、ひろゆきらが語るインター

    「ニコニコは自らテレビより下だと認めてしまった」 元2ch管理人ひろゆきが現在のドワンゴを痛烈批判
    iww
    iww 2017/01/18
    そもそも、ニコニコが自らをなにかの上だと思ったことはあったのか。 いつだって何かの下に下に潜り込もうとする姿勢を感じていたんだけど
  • 買い物した時のレシートっている?っつーかそもそも必ず渡す必要あるの!? おっさんがレシートに物申す! - ファミコン世代のおっさんブログ

    みなさんはコンビニなどで買い物をした時、おつりなどと一緒にレシートを渡される。 誰もが普通に経験していることだと思います が、 冷静に考えてみると、これって異常だと思いませんか!? もちろん主婦の方や領収書としてレシートが必要な方、 保障期間などの対象なるような高額の商品を購入する人などはレシートを取っておく必要があります それはそれで、その人にとって必要な物なのでいいと思うのですが でもいらない人にとってはただのゴミですよね!?(゚Д゚;) そもそもなぜ必ず渡すのか? もちろん「レシート下さい」と言わないとくれないお店もあると思いますが(わたし的にはありがたいし、未だに遭遇したことはありませんがw) ほぼ大手コンビニやスーパーなどでは必ずといっていいほどレシートを渡してきます わたしの周りにもいちいちレシートを渡されるのがウザイと感じる人が多数いますが なぜ必ず渡すのか? その一番の大き

    買い物した時のレシートっている?っつーかそもそも必ず渡す必要あるの!? おっさんがレシートに物申す! - ファミコン世代のおっさんブログ
    iww
    iww 2017/01/18
    「店員はレシートを確かに渡した。レシートを捨てたのは客だ」 というアリバイを作るためです。
  • 【ろくでなし子裁判】スプツニ子!さん「芸術家にとって『女性器を扱うな』は『この絵の具の色を使うな』と同じ」

    芸術家にとって、女性器をテーマとして扱うなと言われることは、「この絵の具の色を使うな」と言われるようなものです。それは、「この絵の具の色は使ってはならない」と言われたまま、絵を描き続けなくてはならないのとすごく近い。 女性器は、色々なもののシンボルとされています(男性器もそうですが)。ジェンダーの違いを表すシンボルとして、何かものが生まれてくる場所として、それを形として使えないままというのはおかしい。 私自身にも、女性器が関わるアートのアイデアが10個も、20個もあります。このままだと、それを日で発表できないというような、萎縮の要因になってしまいます。 今回の裁判はすごく意義があるものだと思ったので、意見書の話をいただいて是非、と思いました。 意見書ではもし今回、有罪になってしまったら、日の芸術の未来はすごく悪くなる、という話を色々な芸術作品を例に挙げながらしました。 これまでも大勢の

    【ろくでなし子裁判】スプツニ子!さん「芸術家にとって『女性器を扱うな』は『この絵の具の色を使うな』と同じ」
    iww
    iww 2017/01/18
    芸術や美術ってこの色を使うなが多い気がする。 黒を使わず夜を表現しろとか
  • 拳銃や模造拳銃計18丁所持容疑、57歳男を逮捕 神戸:朝日新聞デジタル

    拳銃や模造拳銃計18丁を自宅に隠し持っていたとして、警視庁は、神戸市西区の無職金沢泰之容疑者(57)を銃刀法違反(複数拳銃所持など)の疑いで逮捕し、18日発表した。同庁によると、2012年以降に全国で摘発された銃刀法違反事件で、今回押収した拳銃の数は最多だという。 組織犯罪対策5課によると、金沢容疑者の逮捕容疑は昨年8月26日、自宅に回転式拳銃など殺傷能力がある拳銃16丁と、模造拳銃2丁を所持していたというもの。入手経路については「15年以上前に古物商から買った」と話している。実弾は持っておらず、拳銃を集めるのが趣味のガンマニアとみられるという。 警視庁は昨春、金沢容疑者がインターネットを通じ、大阪の60代の男からペンシル型拳銃を購入したことを把握。その後の家宅捜索で、自宅の金庫内から計26丁の拳銃やモデルガンが見つかったという。

    拳銃や模造拳銃計18丁所持容疑、57歳男を逮捕 神戸:朝日新聞デジタル
    iww
    iww 2017/01/18
    18丁って結構すごいな
  • 窃盗事件の捜査で警察が訪問 「母親埋めている」容疑者逮捕 - ライブドアニュース

    ざっくり言うと 沖縄県警は17日、石垣市の28歳男を死体遺棄容疑で現行犯逮捕した 別の窃盗事件の捜査で県警が訪問した際、地面から遺体が出ているのを発見 男は「母親を埋めているところだった」と認め、県警は男をその場で逮捕した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング

    窃盗事件の捜査で警察が訪問 「母親埋めている」容疑者逮捕 - ライブドアニュース
    iww
    iww 2017/01/18
    いきなりこんな場面に遭遇したら怖そう