タグ

2017年12月29日のブックマーク (7件)

  • 宇崎ちゃんは遊びたい! / 丈

    再生(累計) 72228892 コメント(累計) 301854 お気に入り 553465 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 1 位 [2017年12月02日] 前日: 35 位 コミックス最新11巻&初の公式コミックアンソロジー好評発売中!! https://www.amazon.co.jp/dp/4040752376 https://www.amazon.co.jp/dp/4040752368 ゲーム実況動画第8弾公開中! KADOKAWAanimeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=TrSxJEqxvXc ウザい! カワイイ! でもウザい! SNSで話題の、態度とか、色々デッカい ウザカワ系後輩ラブコメ!

    宇崎ちゃんは遊びたい! / 丈
  • ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ―日の大学や科学が国際的に地盤沈下していると指摘されています。企業の研究者からみていかがですか。 「悲観的な視点は大切だが、私はまだ日の良さを生かし切れていないのではないかと考える。なぜ科学技術で日が発展できたのか。この理由の一つに“漫画”があると思う。日のアニメや浮世絵、『鳥獣戯画』までさかのぼれば800年の歴史がある。とっぴに聞こえるかもしれないが、漫画のように現象を抽象化してモデルに落とし込み、イメージを他の人と共有する。これもとに仮説を立て、実験結果を皆で解釈し体系立てていく。この力を日は長年、文化として養ってきた」 ―斬新ですね。 「学生時代、電気工学を学んだ。テレビの電波がビルで反射するのを防ぐ研究だ。壁内部で電波の位相を反転させ、壁に電波を吸収させた。島津製作所では質量分析装置の化学分野を任された。計測したい物質を瞬間的に蒸発させてイオン化する。この時、グリセリンに

    ノーベル化学賞受賞の田中氏「日本が科学技術で発展できた一つに“漫画”がある」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    iww
    iww 2017/12/29
    『漫画のように現象を抽象化してモデルに落とし込み、イメージを他の人と共有する。これもとに仮説を立て、実験結果を皆で解釈し体系立てていく。』
  • 今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている

    PsycheRadio @marxindo うちの息子なんか見ていても今の世の中では「怒りをコントロールできること」にすごく高い価値が置かれていて、それができないと学校に通うのも働くのもすごく困難になっているのラジよね。昔は大人も子どもももっと当たり前に怒っていたように思う。 2017-12-27 11:42:32

    今の世の中では怒りをコントロールすることに高い価値が置かれている
    iww
    iww 2017/12/29
    ユピーも怒りをコントロールする技術を身に着けてやたら強くなった
  • 年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情
    iww
    iww 2017/12/29
    年金は貯金があっても貰えるからいいけど、生活保護は貯金があったら貰えないし受けてる間は貯金できないのがつらそう。
  • 生き物のようなクッションロボ

    ドイツのデザイナーStefan Ulrich氏によるコンセプトアートFunktionide。この白いモコモコは人工筋肉が中にはいっていて刺激に反応して、まるで生き物のようにもこもこ形をかえ「寂しさをまぎらわして」くれるそうです。

    生き物のようなクッションロボ
  • 最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要はない - id:anatooのブログ

    ウェブフロントエンド技術は変化が激しいと言われるけれども、多くの人にとって最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要は無い。以下理由。 ここでいう最新のウェブフロントエンド技術とは、新しいブラウザのAPIや新しいJavaScriptの文法や新しいフレームワーク・ツールなどを指す 今のHTML5はドキュメントを表現するプラットフォームだけではなくアプリケーションプラットフォームとしても機能するように進化をしている最中 だからアプリケーションプラットフォームとしての進化を支える新技術がたくさん出てきている 逆に言うと、アプリケーション(SPAとか)を書かない人にとってはキャッチアップする必要の無い場合がたくさんある また、それらのウェブフロントエンドの新技術を全てキャッチアップするのは基的に不可能だと思う 自分はウェブフロントエンドやそれのパフォーマンスを専門の一つにして

    最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要はない - id:anatooのブログ
    iww
    iww 2017/12/29
    もう面倒くさいから5年生き残った技術だけを拾うようにしてる。 ごちゃごちゃ新しいものは若い衆がやればいいよ
  • ブラザー工業、冬になったのでヤギによる除草を終了 | 財経新聞

    ブラザー工業と、その子会社である三重ブラザー精機は、敷地に雑草が茂って困っていたので、ヤギによる除草を行った。9月19日から12月15日まで約3カ月行われたヤギによるエコ除草は、冬を迎えたので、無事に終了となった。 【9月から開始】ブラザー、三重県の拠点でヤギによる「エコ除草」を初実施 三重県にある三重ブラザー社の敷地内には、雑草がよく茂る場所があった。人の手で草刈りが行われていたのだが、何しろ雑草であるので際限がなく、大変な手間であった。そこでヤギ2頭を導入してこれに草をべさせたところ、人間による除草の手間は、従来の4分の1にまで短縮された。担当者からは歓びの声が上がっているという。 ちなみに、ブラザー工業がどこからどういう形でヤギを用意してきたのかは発表されていないが、エコ除草という方法論自体はほかの、たとえば自治体などでも導入されている例があり、それを目的としたヤギのレンタルを行っ

    ブラザー工業、冬になったのでヤギによる除草を終了 | 財経新聞
    iww
    iww 2017/12/29
    何頭かは食べてしまえば一石二鳥なんだけど