タグ

2020年12月27日のブックマーク (3件)

  • ナウシカが、シータ・千尋・キキと「決定的に違っている」点(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    12月25日、金曜ロードショーで約2年ぶりに長編劇場用アニメーション映画『風の谷のナウシカ』(宮崎駿監督)が放送される。劇場公開から30年以上経つにもかかわらずいまだ根強い人気を誇る作品で、特に主人公のナウシカは、宮崎駿が創造した中でも圧倒的なインパクトのあるキャラクターだ。 【写真】13歳女優の官能シーンに批判殺到、上映中止に。女性監督が振り返る しかし彼女は、ジブリ作品の他の女性キャラクターとも、また当時の他の映画の女性登場人物とも決定的に異なっているのだ。そんな彼女の特異な点について、考えてみたい。 『風の谷のナウシカ』が最初に劇場公開された1984年当時、「戦う女性ヒーロー」の登場するフィクションは、世界的に主流になりつつあった。 1970年代には、女性専用の刑務所や強制収容所を舞台とする「女囚もの」、自分に屈辱を与えた男性に復讐する「レイプ-復讐もの」や、殺人鬼の襲撃から生き延び

    ナウシカが、シータ・千尋・キキと「決定的に違っている」点(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 「絶対に殺してはいけない」現場が声を上げた死刑囚…その最期の瞬間に待っていたもの(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    実弾50発を盗んで4人を射殺した「死刑囚」はなぜ世界から注目される作家になったのか から続く 【画像】坂は1997年に起きた事件が流れを大きく変えたと語る 19歳で罪を犯した永山は22年間の獄中生活の後、そして40歳で死刑が確定された。しかし、ここで坂は憤りながらもこんなふうに思っていた。 「最高裁の判決は驚きましたよ。刑務官は永山人を見ているわけですから、こんなことがあっていいのかと。でも私も含めて現場の刑務官は、永山則夫は死刑が確定しても執行はされないだろうと思っていました。遺族に償いをし続けていたこういう死刑囚はかつていなかったわけです。そんな人間を相手に、死刑執行はしない、できないですよ。 犯行当時、19歳で責任能力があるか無いか。ネグレクトを受けていた彼の知的レベルは中学生くらいですよ。そして今は40歳だと言われてもそのほとんどは獄中ですからね」 永山は自らの小説の印税を被

    「絶対に殺してはいけない」現場が声を上げた死刑囚…その最期の瞬間に待っていたもの(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2020/12/27
    『遺族に償いをし続けていたこういう死刑囚はかつていなかったわけです。そんな人間を相手に、死刑執行はしない、できないですよ。』 死刑って本来は十分反省させた上で執行するんだとどっかで読んだ
  • 計画は無観客だったが… クラスター発生の福島大ダンス発表会 | 毎日新聞

    感染者集団(クラスター)が発生している福島大は26日に記者会見を開き、感染拡大の要因の一つと考えられる学外活動が、同大の授業の一環として行われた創作ダンス発表会だったと発表した。発表会は約190人が参加していたが、大学に事前申請されていた感染防止対策がとられておらず、三浦浩喜学長は「責任の重さを感じている」と謝罪した。 発表会は今月20日、福島市の福島テルサで開催。中学・高校の体育教員免許の取得のための授業に組み込まれており、約40人の受講者の他、受講者以外の学生85人も出演した。発表会に向けたリハーサルや練習、その後の飲み会で感染が広がった可能性があるという。

    計画は無観客だったが… クラスター発生の福島大ダンス発表会 | 毎日新聞
    iww
    iww 2020/12/27
    『発表会に向けたリハーサルや練習、その後の飲み会で感染が広がった』 これは未必の故意ってやつだな