タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (28)

  • 「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)

    おおまかな月間生活費の出し方(AERA 2017年5月15日号より)この記事の写真をすべて見る いい言葉を聞いたことがない。「少子高齢化」「福祉の縮小」「年金消滅」……。私たちの老後は当に真っ暗なのか。このまま、ひたすら下流老人化を恐れる人生でいいのか。どこかに突破口はあるはずだ。「年を取るのは怖いですか?」――AERA5月15日号は老後の不安に向き合う現場を総力取材。 いたずらに「お金がない」と不安になる必要はない。問題は収入と支出を把握できているか。ただし、現役時代のままの暮らしぶりは要注意だ。 *  *  * 定年後、老後資金が足りないからといって、なけなしの退職金を投資して失敗した、という話をよく耳にするが、「退職時に3千万円持っていなくても老後は安心して生活できますよ」と語るのは、『定年男子 定年女子』(日経BP社)の共著者で経済コラムニストの大江英樹さん。 「生命保険文化セン

    「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2017/05/15
    『月の支出をダウンサイジングして』 『薬代や医療費もかからない、健康的な生活を維持』 不健康になったら死ねってことかな
  • オフィスの温度 「28度設定」の根拠は50年前の研究 | AERA dot. (アエラドット)

    室内環境と生産性の関係この記事の写真をすべて見る 東京都千代田区にある東京電力店の1階で撮影。広々としたエントランスは温度・湿度ともに適度で外気が暑かったため快適だった(撮影/写真部・東川哲也) もはや亜熱帯となった日だが、「節電」が叫ばれて久しい。オフィスの「28度設定」はすっかり定着してしまった。そもそもどうして「28度」なのか。 夏になると、日中のオフィスでいっせいにこんなメールが飛び交う。 「夏季期間中は室内温度を28度になるように設定します。社内ではノーネクタイ、ノー上着を奨励。お客様と接する場合の服装は適切な状況判断を」 「クールビズのお知らせ」はもはや日の夏の風物詩。「軽装で失礼します」といった来客向けのポスターもよく目にする。 2005年に発効した京都議定書で義務づけられた温室効果ガス削減のため、環境省が「クールビズ」の号令をかけた。 大平正芳内閣が1979年に提唱

    オフィスの温度 「28度設定」の根拠は50年前の研究 | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2016/07/27
    わかる。 29度くらいじゃないと寒くてやってらんないよな。
  • きゅうりがすっぽり、オナニー死…高齢者の“自慰事情” | AERA dot. (アエラドット)

    メリットとデメリットは?(※イメージ)この記事の写真をすべて見る コンドームメーカーのジェクスの報告書<ジェクス・ジャパンセックスサーベイ2013年版>では、驚くべき結果が発表された。60代の男性は45.0%、女性は13.8%が、この1か月間に、マスターベーションをしたというのだ。 この自慰行為、しすぎることのデメリットはないのだろうか。長年、大学病院などで性機能の問題に対応してきた、まるも腎・泌尿器科クリニック院長の丸茂健さんに聞くと、こんな答えが返ってきた。 「男性の場合、もし自分の勃起能力を将来も維持しようと思うなら、セックスや自慰など勃起の機会をなるべく持ってください」 その理由はこうだ。男性の陰茎には平常時は酸素の少ない血液が流れている。だが勃起することにより酸素を多く含む血液の流れに変わる。その切り替えがポイントだと丸茂さんは説明する。 「陰茎海綿体にどっと流れ込んだ血液中の酸

    きゅうりがすっぽり、オナニー死…高齢者の“自慰事情” | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2016/05/05
    下手に発見されて一命取り留めるのとどっちがいいのだろう
  • 転職8回の末に無職 43歳男性を“どん底”から救ったのは「草むしり」だった | AERA dot. (アエラドット)

    どんなに広い現場でも1日で終わらせる。作業は役割分担が重要だ(宮さん提供)この記事の写真をすべて見る 「熱意があれば挑戦できる」と話す宮さん (宮さん提供) 依頼先には2人以上のチームで駆け付ける。現場に着くと、まず依頼者にあいさつと自己紹介。事前の打ち合わせを済ませているリーダーが、メンバーに対し作業の分担やひと通りの流れ、目標終了時刻を説明して作業に入る。 段取りを確認したら、後は集中してただただ草をむしり、刈り取るだけ。草刈り機やねじり鎌、草かきなどの道具を駆使して、ひたすら庭をきれいにする。「どんなに広い現場でも1日で終わらせます」。庭などの草むしりや庭木の剪定(せんてい)などを行う会社「草むしり」(群馬県前橋市)代表の宮成人さん(51)は胸を張る。 世の中には、思いもよらない仕事が、起死回生の一手となることもある。宮さんの草むしり会社は、まさにそんなケースだった。 長野

    転職8回の末に無職 43歳男性を“どん底”から救ったのは「草むしり」だった | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2016/04/12
    その辺の草を食べている人を金持ちが家に招待する話を思いだした
  • 電話の向こうから「ぶっ殺す」の声… 離職率9割、コールセンターの実態 | AERA dot. (アエラドット)

    「電話の向こう側」から見えてくる社会……(写真はイメージ)この記事の写真をすべて見る お客様問い合わせ先の「コールセンター」。電話をかけても、長い時間待たされる、オペレーターからマニュアル的な応答しか返ってこない、会話がかみ合わない……そんな経験を多くの人が持っているのではないだろうか。 電話をかける立場からすれば、たとえフリーダイヤルで丁寧な口調で対応されても、ついイライラしてしまうこともあるだろう。 コールセンターの実態に迫ったルポルタージュ『ルポ コールセンター 過剰サービス労働の現場から』(朝日新聞出版)では、企業が「顧客の要望に応える」役割と「業務を集約し、効率化する」役割を追求する結果生まれたコールセンターの「構図」にその理由があると指摘する。来ならば企業が負うべき「サービス」の責任を、商品や売り場の情報を十分に与えないまま「コールセンター」で働く人に押し付けているのだ。 現

    電話の向こうから「ぶっ殺す」の声… 離職率9割、コールセンターの実態 | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2015/11/10
    つらいのか。お客に何言われても実際死なないし気に留めないかなと思っていたけど
  • お米の買いだめはNG 「賞味期限は2週間」って本当? | AERA dot. (アエラドット)

    お米の買いだめはNG?(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 詩人、エッセイストの佐々木桂さんが、日津々浦々に残る田園風景とその米を紹介する誌連載「美し国、旨し米」。今回は、意外と知らない米の賞味期限について。 *  *  * 全国各地の新米が出揃った今日この頃。どんなに大好きな新米でも、一気に買わないほうが良い。実は米というのは非常に保存が難しい穀物なのである。 「腐るわけじゃないし、米びつに入れて、唐辛子でも入れておけば何カ月も大丈夫でしょう」という人もいるかもしれないが、米はそもそも生鮮品だと思ったほうがいい。腐りはしないが酸化する。だから普通の家庭なら、常温保存ではなく、冷蔵庫の野菜室が適所だ。また、米には無数の小さな穴があいていて臭いを吸収しやすいので、臭いの強いものの近くに置くのも厳禁。保存時はチャックのついたビニールパックや小さめのペットボトルなど、密封できる容器に入

    お米の買いだめはNG 「賞味期限は2週間」って本当? | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2015/11/10
    隔週でお米収穫してんのかなこの人
  • 「仰げば尊し」より初音ミク 卒業式ボカロ曲で賛否 | AERA dot. (アエラドット)

    halyosyさんが初めて作ったボカロ曲が「桜ノ雨」。ネット上で、卒業を迎える人たちを祝ってあげたい、という思いから生まれた曲だ(撮影/写真部・堀内慶太郎) 音楽文化として根付きつつある音声合成技術「ボーカロイド」。卒業式の定番はいまや、「仰げば尊し」でもEXILEでもなく、初音ミクだ。 岐阜県関市の山間にある武儀(むぎ)中学校の卒業式。ピアノの伴奏に乗せて、卒業生24人の清らかな歌声が体育館に響いた。 教室の窓から桜ノ虹 ゆめのひとひら 胸奮わせた 出会いの為の別れと信じて 手を振り返そう 晴れやかな曲調の中にも、切なさを感じさせるメロディー。歌詞に3年間の子どもの成長を重ね、聴いていた保護者らは胸を熱くした。 昨年3月の、例年の卒業式と変わらない光景。一つだけ違ったのは、この「桜ノ雨」という曲が音声合成技術「ボーカロイド」を用いてインターネット上で発表された「ボカロ曲」だったことだ。

    「仰げば尊し」より初音ミク 卒業式ボカロ曲で賛否 | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2015/03/23
    初音ミクが作詞作曲したのかと思った。 これ書いたのは人間だろうに。EXILEも実は人間ではないのか
  • パワポもCCメールも禁止「IT断食」で営業件数が6倍に | AERA dot. (アエラドット)

    (撮影/写真部・慎芝賢)この記事の写真をすべて見る 仕事や私生活などで日々活用しているITツール。一方で、コミュニケーションがメール頼みになってしまったりと問題も。そんな中、IT企業であるにも関わらず「IT」をすることで仕事の効率をアップさせている企業がある。大企業・組織向けにソフトウエアを販売する「ドリーム・アーツ」だ。 2011年11月、会議へのパソコンやスマホなどのIT機器の持ち込みを禁止。さらにパワーポイントでの資料作成は許されず、社内CCメールも使用してはいけない。13年6月には営業部員に貸与していたパソコンの返却を命じた。企画書や見積書などパソコンが必要な業務はすべて支援する部門が担当することになったのだ。これらに対し当初は当然のことながら社員から強い反発の声があがった。IT企業に就職したのに、との声もあった。 だが、山孝昭社長は断行したのだ。 「人に会ったり、自分で考え

    パワポもCCメールも禁止「IT断食」で営業件数が6倍に | AERA dot. (アエラドット)
    iww
    iww 2014/02/06
    単純にこっそりサボれなくなっただけだなこれ