タグ

ブックマーク / design.kayac.com (4)

  • ちびキャラを作る上でのたった2つのコツ

    どうも、マッキーです。 好きなレスラーはサブゥーとタイガースマスクです。 弊社のクイズゲームアプリ、冒険クイズキングダムでは700体以上のちびキャラがいます。 今回は、そのちびキャラたちを制作する上で気をつけていることを、さっくりお話し致します。 キャラクター制作以外にも言える超基的なことですが・・どうぞお付き合いください。 ポイントはたったの2つ! ・はっきりとした形にすること ・はっきりとした色合いにすること この二つをふまえれば、縮小しても見やすい魅力的なちびキャラがつくれます! 実際、クイキンのゲーム表示はこんなに小さい・・・! 1.はっきりとした形にしよう シルエットに変化をつけよう ●キャラを個性的に見せるためには、キャラを並べて見たとき時にパッと見で違いがわかるべきでしょう。 そのためには大きい形の見え方が大切。シルエットの形で差をつけることが効果的だと思います。 同じシリ

    ちびキャラを作る上でのたった2つのコツ
  • 縦や横に長いサイト「高級ペライチ」1度は見ておきたいスクロール演出のまとめ32個!

    HTML+CSS+JavaScriptでつくるサイトの定番演出「高級ペライチ」! HTMLファイ部の「HTML5の鬼」ことほんだです。 カヤック社内では「高級ペライチ」という愛称で呼んでいる縦や横に長い1ページサイト。 スクロールに合わせたパララックスやアニメーションの演出が印象的ですよね。 今回は「高級ペライチ」とググると1位に表示される、 僕のはてブ「高級ペライチ」タグから厳選32サイトを紹介します! まずは王道!縦に長い高級ペライチ

    iww
    iww 2012/06/19
    どのページもびっくりするくらい重い。格好いい訳でもないし、あんまり面白くも無い。 みんなよく観ていられるな・・・
  • CSSだけで必殺技を作るコンテストのクオリティーが高すぎる件

    jsdo.itで「SPEC」というコーディングコンテストを開催しています。 今回のテーマは以下の二つ。 CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください ローディングの演出を考えてください 「こんなマニアックなテーマだけど参加してくれる人がいるのだろうか…!」と心配していたのも杞憂に終わり、続々とすごい作品が投稿されています。 開催期間中ですが、ぼくが個人的に「これは!」と思った作品をピックアップして紹介したいと思います。(コンテストの審査とは関係ないですよ!) CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください スーファミのRPG風 えい!:forked: CSSで必殺技! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS 光が集まる必殺技 forked: CSSで必殺技!第2弾! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 a

    iww
    iww 2011/12/14
    operaでは全く動作しない。operaは完全にオワコンらしい。
  • 地獄のミサワがCSS3の勉強に最適と話題に

    CSS3に興味はあるけど、きっかけが無いなあと思っている方へ こんにちわ、jsdo.it担当のふちがみです。 最近jsdo.itで地獄のミサワをイジりながらCSS3やcanvas、javascriptを学ぶ動きが活発なんです。 「それ2年ぐらい前に見たわー」という方も続きからどうぞ! 一瞬でわかるまとめ フロントエンジニアたちが地獄のミサワに夢中 - togetter canvasで描かれたミサワ

    iww
    iww 2011/02/16
    HTML5の話ってどのブラウザで見るのが正解なのか いつもわからない。Chrome以外でまともに動かないのはどうなんだろう。
  • 1