タグ

ブックマーク / nanashia.blog8.fc2.com (1)

  • [ N / A ] error: ISO C++ forbids declaration of 'class name' with no type

    こいつにずいぶんと悩まされたのでついカッとなって記事に "ISO C++ forbids declaration of 'class name' with no type"とは ISO C++は型のない変数の宣言を禁止しているぞと。いう意味になります。 例えば、 auto x = 0; // Error intなど型の指定のない宣言でこのエラーは出ます。。。 それと、コンパイラ(g++?)は理解できない構文要素を無いものとして読むので指定した型(クラス)が当にスコープ上にあるかもポイントです。 このエラーが出る型はポインタとして使われている場合が多いようです。 (このときアスタリスクをはずすと、ちゃんと見つからない旨のエラーを吐いてくれます。) 同様の理由でテンプレートクラスなどでこのエラーが出る場合は typenameキーワード を使って解決する場合もあるようです。各自ググられたし。。

  • 1