タグ

ブックマーク / www.melange.co.jp (1)

  • メランジ雑記帳 » yum-complete-transaction がいつまでたっても終了しないので

    fedora 15のアップデートを使用としたのであるが、今回のシステムは/bootのパーティションが小さいのでアップデートができないということになっている。 これはpreupgradeでも経験したことなので、思い切って/bootを大きくすることにした。幸いに/dev/sdaにあるlvmは現在は使っていないもので、ルートとしてマウントしているのは、/dev/sdb1のLVMであった。それでも一応はバックアップをとったほうがいいので、LaCieというメーカのUSB3 HDDに/dev/sda3の中身をまるごとコピーした。その後、GPARTED(GNU PARTITION EDITOR)のCDでブートし、LVMを削除し、綺麗にした。ゆえに/bootを広げることができた。 その後、Fedora 15のアップデートをすると、yum-complete-transactionをしたほうがいいと表示された

    iww
    iww 2015/09/16
    yum-complete-transaction が終わらないときは 止めちゃって --cleanup-only
  • 1