タグ

ブックマーク / www.saitama-np.co.jp (4)

  • ごみみてーな「愛妻弁当」だな…部下に言った上司、依願退職へ 用意された弁当、無許可で数百食食べていた|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    部下に対してパワハラを行ったなどとして、県警は25日、県警留置管理課の男性警部補(50)を減給100分の10、6月の懲戒処分とした。警部補は同日付で依願退職した。 県警監察官室によると、警部補は2020年3月~今年4月ごろ、部下の30代男性巡査に対し、容姿をやゆするような発言をしたり、巡査が持参した愛弁当に「ごみみてーな弁当だな」などと暴言を吐いたりし、精神的苦痛を与えるパワハラ行為をした。 さらに、警部補は17年11月~今年4月ごろまで、被留置者の予備の弁当を許可なく計数百べた。 今年4月、職員に個別面談を行った際、規律違反やパワハラが発覚したという。警部補は「組織に迷惑をかけてしまった」と話している。 荻野長武主席監察官は「県民の信頼を損ねる行為であり遺憾。業務管理および指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。

    ごみみてーな「愛妻弁当」だな…部下に言った上司、依願退職へ 用意された弁当、無許可で数百食食べていた|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    iww
    iww 2023/10/10
    ずいぶんと軽い処分だ
  • 月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」

    さいたま市による税金の違法な取り立てで身体的・精神的な損害を受けたとして、同市桜区の男性会社員(68)と飲店従業員の長女(38)が3日までに、市を相手取り、税金滞納差し押さえ処分の無効と慰謝料など計約1420万円を求めて、国家賠償請求訴訟をさいたま地裁に起こした。提訴は9月27日付。男性は月収35万円のうち32万円を取り立てられていたという。原告側の弁護士によると、税金の違法な取り立てを理由とする同訴訟は県内初。全国では2例目とみられる。

    月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」
    iww
    iww 2017/10/06
    『税金は誠実に払わなければいけない』 『承諾があれば限度額を超える差し押さえが可能』 違法なら問題だが、どうなのかな
  • 住宅のベッドに白骨遺体 契約予定者の男性、清掃に訪れ発見/加須

    18日午前7時55分ごろ、加須市鴻茎地内の住宅で、2階和室のベッドの上に白骨化した遺体があるのを、清掃作業に訪れた契約予定者の鴻巣市の男性(45)が発見、近所の男性(77)が110番した。 加須署によると、住宅不動産会社が管理。20年ほど前までは外国人男性が契約して住んでいたが、その後は外国人が入れ替わりで住み、5年前には誰もいなくなったという。 遺体はベッドの上にあおむけで寝ているような状態だった。骨格などから男性とみられる。同署は死後5年ほど経過しているとみて身元を調べている。

    住宅のベッドに白骨遺体 契約予定者の男性、清掃に訪れ発見/加須
    iww
    iww 2015/10/22
    家賃安くなりそう
  • 青少年への入れ墨を禁止 県が条例案を提案

    上田清司知事は26日、18歳未満の青少年に入れ墨を施す行為を禁止するため、県青少年健全育成条例の一部を改正する条例案を、12月定例県議会に提案すると発表した。 条例案では、青少年に対して入れ墨を施す行為のほか、場所の提供やあっせんも禁止する。違反者には50万円以下の罰金を適用。施行期日は来年2月1日を予定している。 知事は「判断力のない子どもたちに、入れ墨を勧める大人の側に課題があると受け止めている。罰則を与えることで抑止するという考え方を県民に理解していただきたい」と説明した。 現状では、入れ墨を消すのに高額の手術費がかかる。県青少年課によると、入れ墨を一度施してしまったことで就職や結婚に支障を来し、後悔している若者もいるという。知事は「そういう事例を生み出さないようにするのが、この条例案の趣旨。いま困っている方に関しては、個別に解決の道を探していくしかない。遠慮なく県や市の窓口に相談

    iww
    iww 2012/11/28
    規制する方向はいろいろ面倒そうだし、もういっそ、入墨刑を再導入するのはどうだろう。
  • 1