タグ

ブックマーク / www.st.rim.or.jp/~phinloda (3)

  • 初級C言語Q&A(15)

    初出: C MAGAZINE 1996年8月号 Updated: 1996-09-21 [←1つ前] [→1つ後] [↑質問一覧] [↑記事一覧] [ホームページ] 今回は、よく知られているけどちょっと分かりにくいアルゴリズム、あるいは、 今までの連載で出てきたトリッキーなコードについて、どのような原理で動作す るのかを紹介してみようと思います。ただし、一般論として、凝ったコードより も分かりやすいコードの方が価値がある場合が多いということも頭に入れておい てください。 凝ったアルゴリズム Q 【曜日の求め方】 Comp.lang.c FAQ listを見ると、曜日を求める関数として次のものが紹介され ていた。 dayofweek(y, m, d) /* 0 = Sunday */ int y, m, d; /* 1 <= m <= 12, y > 1752 or so */ { stat

    iww
    iww 2009/07/05
    曜日の求め方、ビットの数え方、シフトJISの1バイト目の判定
  • CGI

    最終更新: 1998-10-02 (修正作業中) このテキストはC MAGAZINE ?年?月号に掲載された原稿のオリジナルテキストを元にしてHTMLに変換したものです。 掲載文章と細部が異なっていると思われます。また、気付いた個所をいくつか修正してあります。 第1章 C言語によるCGI ------------------------------------------------------------------------ HTMLって何? HTML(Hype Text Markup Language)は、WWWでデータをやりとりするのに使われている言語である。WWWの世界は既に流行というよりも実用に入っているようだが、HTMLの性質、すなわち簡単なものなら誰でも書け、複雑なことをすればかなり凝ったデザインも実現できる、という特徴が大きく影響していると言えよう。インターネット上のデ

    iww
    iww 2008/01/28
    CGIをコマンドラインから実行するためのヒント
  • Part2 通信プロトコルの仕様

    最終更新: 1998-10-02 2.1 XMODEM XMODEMはネット黎明期に急速に広まった通信プロトコルである。非常に簡単な仕様でバイナリデータの転送が実現できるので、多くのコンピュータ、ソフトウェアに実装されている。XMODEMは確かに多くの欠点も合わせ持っているが、簡単に実装できるというメリットがそれにも勝る魅力となっている。 XMODEMは、データをブロックと呼ばれる単位で送信する。ブロックの構造は図1のようになっている。[SOH]はヘッダー開始を意味するキャラクターで、0x01である。シーケンス番号で、1から始めて255になると次は0にリセットされ、その後また1から順に数えることになる。 シーケンス番号の補数は、シーケンス番号が回線のノイズなどでエラーになった時に検出できるように用意されているもので、シーケンス番号と補数を加えると0xffになるような値の1バイト文字である。

  • 1