タグ

ブックマーク / www5.airnet.ne.jp (2)

  • DES暗号プログラム

    [ 簡単な説明 ] IBM開発のDESアルゴリズムを用いたファイル暗号化/復号化プログラムです。 C++版のプログラム・ソースは、実行ファイルと共に、NIFTY-Serve に公開しました。 使用法の詳細は、後述のマニュアルと、使用例を参照して下さい。 /* des.c Data Encryption Standard */ #include <stdio.h> #include <ctype.h> #include <memory.h> /*#define DEBUG /* print out for debug */ #define SC 1 /* = sizeof(char) */ typedef unsigned int UINT; FILE *fp1, *fp2; char buf[256], bufo[1024]; char *bufolast = bufo + 1016, *

  • 技術計算用Cプログラム ソース(MPA)

    プログラム群は、下記2~13のプログラムを個別にコンパイルした後、1個のライブラリ化することを前提に 作成されています。 使用例は、そのライブラリを使用した例です。 各プログラムは、相互に関連しているため、各プログラム単独ではほとんど使用できません。 現ライブラリでは,仮数部を要素数100個の int 型配列で表し、最大10進約450桁までの演算をサポートします。ヘッダファイル(定義、定数)を変更しライブラリを再構築すれば、拡張することができます。 拡張する場合には、 "mpa_d.h"の NMPA,NMPA1,NMPA2,MMPA を修正します。 No.2~8、13のプログラムをコンパイルし、暫定ライブラリを作成します。 このとき、mpa.h の”#include <mpa_v.h> ”はコメントにしておかないとエラーになります。 暫定ライブラリを用いて、No.14 のプログラムをコン

    iww
    iww 2006/01/28
  • 1