タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (8)

  • ミステリーとサスペンスの違いとは?デタラメを否定するために説明してみた。 - あざなえるなわのごとし

    www.tamashii-yusaburuyo.work どうもミステリ警察です。 ろくにミステリに対して愛も知識もないこんな輩に、何の解説を求めるのかって話ですが。 「最初から犯人がわかってるのがサスペンスなので古畑やコロンボはサスペンスだ!」って、いやいや……。 ミステリーとサスペンスの違いとは?映画作品例で違いを説明してみた。 - 魂を揺さぶるヨ![representation] サスペンスってドキドキハラハラのことだから、別に謎や犯人を必要とはしないのでわ2017/09/28 10:53 b.hatena.ne.jp ミステリーとサスペンスの違いとは?映画作品例で違いを説明してみた。 - 魂を揺さぶるヨ! 最初から犯人や謎が明らかな「倒叙ミステリー」とサスペンスはまたちょっと別のような気もします2017/09/28 10:58 b.hatena.ne.jp こうやって内容を読んだ上

    ミステリーとサスペンスの違いとは?デタラメを否定するために説明してみた。 - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2017/09/29
    ズートピアが ミステリ映画、クライム映画として区分されているのを思い出した。
  • 小林銅蟲「めしにしましょう」はグルメ漫画ではない - あざなえるなわのごとし

    長い前置き 料理とは、死をはぎ取るための行為である。 古来より日には庖丁式という儀式化された調理法がある。 そんな庖丁式の起源には、諸説あり調査の中 現役、庖丁師からの回答として 「物をべ物に変えるため、宮中で始まった」 という意見があった。 ・エサとは、べても害の無い物、又、べる事によって、空腹・栄養を補える物の事を言い、すのは、人間・動物である。 ・べ物とは、エサをなんらかの人為的な行為により、変えられた物の事を言う。 すのは、天皇(神)であり、人間・動物ではない。 ・料理とは、行事・儀式を目的として、べ物を組合せ、構成された物の事を言う。 すのは、天皇(神)であり、人間・動物ではない。 http://www.ryoutei-meijiya.jp/houchou.pdf 究極に儀式化された料理は、ただのモノをべ物へと昇華する。 庖丁式とは、死肉の穢れを剥ぎ取り神前に

    小林銅蟲「めしにしましょう」はグルメ漫画ではない - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2017/06/15
    『死をはぎ取らない料理は、グロテスクであり残酷だと感じるが、死をはぎ取られればそこに死を感じることはない。』 鯛やイカの活け造りは死そのものだけど魚類だから死を感じなくてセーフっぽい
  • 額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし

    ケータイジャーナリスト/ライター石野純也氏 (@june_ya)が荒ぶってたのでまとめました。 japanese.engadget.com 今回のエヴァンゲリオンスマートフォンには、残念ながら、そんな気合いは感じられませんでした。背面の初号機も、入っているコンテンツも、確かにエヴァンゲリオンではありますが、誰もが知っているキャラクターやシーンが抜き出されただけといった印象。厳しい言い方をすると、ファングッズ以上の何かを見出すことはできません。エヴァ風に言うと、まさに、エントリープラグが挿入されていないエヴァンゲリオンといったところです。 ライター石野純也氏の記事がEngadget.jpに掲載。 ここから始まる。 【スポンサーリンク】 10/21(WED) セブン-イレブンの「エヴァスマホ」は買いなのか? 初代エヴァコラボ端末購入者が率直に感じたこと(週刊モバイル通信 石野純也) https

    額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2015/10/22
    twitterは件数が多くなるから 必要以上にガーガーうるさく見えるんだな。 コマ切れで読みにくいから数だけ多く見えて余計にウザく見える
  • 映画「キングスマン」をファッションから考える - あざなえるなわのごとし

    kingsman-movie.jp 映画「キングスマン」観てきました。 極上爆音上映@立川。 感想記事は多くあると思うので、ここではファッションの面から「キングスマン」を考えてみたいと。 ※ネタバレなしで書いてみました 【スポンサーリンク】 MADE IN ENGLAND まずサヴィル・ロウについて。 英国ロンドン中心部にある高級紳士服の仕立て屋が多いサヴィルロウ。 「サヴィル・ロウ」がなまって「背広」になったという雑学も有名。 そこに仕立て屋「キングスマン」はある。 秘密の暗号 「ブローグではなくオックスフォード」 は、の飾り穴(ブローグ)のあるものではなく、プレーントゥのオックスフォードをという意味だそう。 フルブローグシューズは飾り穴なので少しカジュアルな印象になりやすい。 確かに英国紳士であれば、プレーントゥ(飾りのないつま先)の方が固いイメージ(さらに内羽根式であればなお)。

    映画「キングスマン」をファッションから考える - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2015/09/22
    『「サヴィル・ロウ」がなまって「背広」になった』 民明書房より民明書房っぽい。
  • 麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし

    山深き寒村で、大学生の種田静馬は、少女の首切り事件に巻き込まれる。犯人と疑われた静馬を見事な推理で救ったのは、隻眼の少女探偵・御陵みかげ。静馬はみかげとともに連続殺人事件を解決するが、18年後に再び惨劇が…。日推理作家協会賞と格ミステリ大賞をダブル受賞した、超絶ミステリの決定版。 さすがの麻耶雄嵩作品。 しかしAmazonレビュー欄、なかなかしんどい。 ※ほんのりネタバレあり 【スポンサーリンク】 多すぎる赤ニシン ミステリには「コード」がある。 平易に言えば“決まりごと”“あるある”。 嵐の山荘、密室殺人、絶海の孤島、名探偵、見立て殺人。 麻耶の作品にはそういったコードに対しての懐疑的な視点がある。 過去には、銘探偵メルカトル鮎(物語の最後にしか登場しない)を登場させ物語における探偵というシステム自体を曖昧にし、「神様ゲーム」では名探偵を越える“神”を登場させることで「真相」が先にわ

    麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2015/08/13
    茶道みたいに読み方にいろいろ作法がある という話っぽい
  • 日本通信社長のドヤ顔VAIOフォンインタビューが色々ヤバい - あざなえるなわのごとし

    toyokeizai.net これほど、ヤバい感じしかしないインタビューもなかなか見かけない。 インタビュワー、半笑いで聞いてたんじゃないだろうか。 ちょっとヤバいのでじっくり読んでみる。 【スポンサーリンク】 名前への過信がヤバい VAIOブランドは日の資産だ。発表会では2回、「VAIOはグローバルでアップルと対抗できるブランド」と言っている もうこれがヤバい。 VAIOと言うネームはこれまでの実績、積み重ねの上に成り立ってる。 その名前は「VAIOだから大丈夫」ではなくて 「VAIOと言う名前を付けるからにはすごいものを出してくるんじゃないだろうか?」 なわけですよ。 VAIO Zなんてまさにそう。 ああいう力技の大艦巨砲主義をVAIOと言うネームが保証してる。 VAIOと言う名前が製品クオリティを保証するのではなく、製品クオリティが高いものに対し付けられるからこそVAIOと言う名前

    日本通信社長のドヤ顔VAIOフォンインタビューが色々ヤバい - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2015/03/26
    『VAIOと言う名前が製品クオリティを保証するのではなく、製品クオリティが高いものに対し付けられるからこそVAIOと言う名前が力を持つ』
  • 信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし

    いわゆるキュレーターとかキュレーションとか呼ばれるアルファなツイッタラー。 キュレーションやキュレーターという用語は、インターネットやウェブサービスにおいて情報を収集・整理し他のユーザー(読者)に共有する行為や行為者を指す。まとめサイトが主要な例である。ミドルメディアと呼ばれる分類をされることがある キュレーター - Wikipedia 【広告】 きょうもえ氏がnetgeekのデマ&釣られたツイッタラーのツイートを貼り付けていて、とても巧い仕上がりだったんだけども、見ていて気になったことがあった。 キュレーターの信頼性って何なんだろう? @InsideCHIKIRIN たとえば、ちき・自分の頭で・りんは、ツイッターで13万人以上のフォロワーがいる。 てか、NHKを含め、ニュースの中継って既に演劇なんだよね。だから役者が出てくるのは当然なんだと思う。RT 東京駅の記念Suicaが買えなくて号

    信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2014/12/24
    『釣られたのはしょーがないにしろ、デマだった事実を広めようや。』
  • 九井諒子にハズレなし。初期短編集「竜の学校は山の上」読んだ - あざなえるなわのごとし

    九井諒子初期の短編集「竜の学校は山の上」を読んだ。竜の学校は山の上 九井諒子作品集 九井 諒子 イースト・プレス Amazonで詳しく見る短編 【帰郷】【魔王】【魔王城問題】【支配】 【代紺山の嫁探し】【現代神話】【進学天使】【竜の学校は山の上】【くず】 の九編が収録されている。 面白いさとか完成度でいうと順番に 「ひきだしにテラリウム」>「竜のかわいい七つの子」>「竜の学校は山の上」 だと思うけど、全てとても完成度が高い。 是非読んでほしいけれど 「ゴチャゴチャ書いて、こんなに語られる漫画読みたくない」 ってんならうちのブログが悪い。 このブログは、見なくていいので九井諒子は読んでください。 漫画に罪は無いんです。 全部うちのブログが悪いんです。 さて、中でも出色の出来は【現代神話】【進学天使】だと思う。 【現代神話】 人間の姿をした二足歩行の「猿人」とケンタウロスの姿をした「馬人」が存

    九井諒子にハズレなし。初期短編集「竜の学校は山の上」読んだ - あざなえるなわのごとし
    iww
    iww 2013/08/28
    ケンタウロス漫画
  • 1