タグ

ブックマーク / kaitekina.info (1)

  • 切れなくなったピーラー(皮むき器)を10秒で復活させる方法

    ピーラー(皮むき器)の切れが悪くなりました。購入から一年ほど経ちます。みかけは壊れていないので、買い換えるのはもったいない。刃を研げば、まだまだ使えそうです。 水研ぎ用の紙やすり(耐水ペーパー)で研いでみました。この紙やすりは、砥石(といし)のように水をつけて使います。ホームセンターに行きますと、一枚200円前後の値段で手に入ります。 粗さに種類があります。パッケージを読みますと「刃物の研磨」には細目(#320)と書かれています。念のために、仕上げ用に#1200(極細目)も用意してみました。どれを選ぶかは、ピーラーの状態にもよるでしょう。 ピーラーの刃は華奢(きゃしゃ)なので、#1200(極細目)だけで研ぐことにしました。ハサミやカッターで適度な大きさに切ります。まるで、おつまみの「おしゃぶり昆布」のように見えます。

    切れなくなったピーラー(皮むき器)を10秒で復活させる方法
  • 1