タグ

ブックマーク / terurou.hateblo.jp (4)

  • 人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ

    Twitterでこういうことを書いたら、そこそこ反応があった。 今のご時世、技術難易度が並ぐらい(一人でWebシステムが構築できる程度)で、2‐3人月ぐらいの小さなシステムを一人でヒアリング~実装~運用引き渡しができて、説明責任ちゃんと果たせれば、人月単価換算で80万円ぐらいは一杯転がってる(常にあるとは言ってない)し、その他要因で単価はもっと上がる— てるろー (@terurou) 2018年4月17日 意図通りには伝わらないだろうなぁと思いつつ、所詮Twitterだしなーと思いぶん投げたんだけど、想定してた範疇の誤解が広まってきたので、一応補足する。 「人月単価で80万円ぐらいの仕事」の難易度 ちゃんと書いてないから伝わらなくて当然といえば当然なんだけど、行間をちゃんと補うと、 エンドユーザー直案件 技術難易度的には、いわゆるマスタメンテナンス機能に毛の生えた程度のもの 一覧/詳細/編

    人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ
    iww
    iww 2018/04/18
    80万は守るべきギリギリ最低ラインなのはわかる。「人月単価80万円ぐらいの仕事を工夫して、割の良い仕事に」した上で100万で請けるように心がけたい
  • エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ

    他社社長が盛り上がってるみたいなんですが、そこの言説だけが広がっていってもアレだなぁと思ったので、単に自分がやってきた経験値とかを書いてみた。銀の弾丸欲しい。 お前誰よ 零細ITシステム会社経営 従業員5人、エンジニア数だと6人(私自身が含まれる) 会社は設立して4年弱 自社サービスを作っているが、今のところの収益構造は受託・SESが100% 10年ぐらい名古屋でコミュニティ活動に関わってきている(ただし、ここ2年ぐらいは忙しすぎて、ほぼ勉強会に行けてない) 色々やってきて至った基的な考え方 会社という組織を前提とするのであれば「雇用契約」による利害関係で考えるのがシンプル。 会社は利益を上げたい 利益を上げる手段としては、良いエンジニアが必要(それだけではないが、この話題の筋ではないので割愛) 良いエンジニアを育むには学習が必要 目的は利益であって、エンジニアの勉強は手段。エンジニア

    エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ
    iww
    iww 2017/08/07
    業務時間外にした勉強が業務に役立ったことはたくさんあるけど、業務のための勉強を業務時間外にすることは無い。 という話
  • Android組込みのHttpComponent(HttpClient)の正しい使い方といくつかのtips - terurouメモ

    ブログ等に掲載されているHttpComponentのサンプルコードは、重要なところが端折られて紹介されている(というか間違っている事を知らずに書いている疑惑すらある)ことが多いので、正しいサンプルコードを書いておく。 まぁ、ここだけでなくApache HttpComponentsのドキュメントもちゃん読みましょう。あ、Androidのリファレンスにはロクに使い方が書いてないので、あんなゴミだけ読んでてもダメですよ。 要点 ポイントは2つ。 ResponseHandlerを使ってコードを書く HttpResponseの内部リソースを自動で解放してくれるので、ミスがなくなり、コードも簡潔になる。ブログ等ではHttpResponseを使わないコードもよく掲載されているが、リソースの解放処理が記述されていないことが多いのであまりよろしくない。 なお、ResponseHandlerを使わずに自分でリ

    Android組込みのHttpComponent(HttpClient)の正しい使い方といくつかのtips - terurouメモ
  • Haxe使いから見たTypeScript雑感 - terurouメモ

    TypeScript良いですね。世間の流れは完全に動的型付け言語から静的型付け言語+型推論に移ってきていますが、JavaScriptの上にうまくそれを導入してきた感じです。ヘルスバーグはやっぱすごいよね、と。 今後実装される予定のジェネリクスが載ってきたら、better JavaScriptとしては最強言語の一角になりそうな雰囲気ですね。 CoffeeScriptとTypeScriptについて 言語仕様としては正直別物レベルの存在なのだけど、ツールとしての性質(コンパイラがJSとして動作するなど)が大きく似ているため、Web上ではよく対比されてるようです。 TypeScriptが世に出てきてしまった以上、CoffeeScriptは「型付けのできないTypeScriptの出来損ない」みたいな存在になってしまったかなぁと。TypeScriptの出現以前から、CoffeeScriptには採用する

    Haxe使いから見たTypeScript雑感 - terurouメモ
  • 1