タグ

Chromeと裏技に関するiwwのブックマーク (10)

  • 【Google Chrome】位置情報を変更してPCの現在地を自由自在に設定

    Webブラウザが示す現在地の位置情報を変更したい 現在地の位置情報を必要とするネットサービスを利用していると、実際の現在地とWebブラウザ上での現在地がずれていることがよくあります。特にPCでは珍しくありません。さらには現在地の取得に失敗することすらあります。 PCの場合、この現象はいつまで経っても直らないことが多く、できることならWebブラウザの設定変更で解決したくなります。 その他にもWebブラウザの現在地を変えたくなることはあります。例えばGoogle検索は、現在地によって検索結果を最適化するので、SEO(検索エンジン最適化)では現在地を変えつつ検索結果を確認したくなることがあります。MEO(Map Engine Optimization:マップ検索エンジン最適化)も同様です。 しかし、Webブラウザを実行しているデバイス(端末)を物理的に移動させながら調査していたら、手間も旅費も掛

    【Google Chrome】位置情報を変更してPCの現在地を自由自在に設定
    iww
    iww 2023/11/01
    Googleマップで現在地を固定する裏技
  • Microsoft IME(MS-IME)使用者必見!<br>Edgeやchromeのブラウザで文字入力する際、enterで確定しても下線(点線)が残るバグの対処方法!<br>※Windows11で詳しく説明します(Windows10でも簡単に説明)

    Windowsでの日本語入力は、大抵の方がMicrosoft IME(MS-IME)を使用していると思いますが、Edgeやchromeといったchromeベースのブラウザで文字入力をする際、ちょっとしたバグが存在します。 それはenterで確定しても下線(点線)が残るというバグ。 Yahooの検索ボックスでの文字入力や、WordPressでの執筆中、ときたまそんなバグに遭遇します。 こんな感じの下線ですね。 enterで確定しているのにもかかわらず下線が残るので、紛らわしいったりゃありゃしません。 上の画像はWordPressの執筆津画面ですが、chromeベースのブラウザであれば検索ボックスなどの文字入力中にもちょくちょく発生します。 入力する文字によってはバグが発生しないのですが、これが発生したときはブチギレ寸前です。 私は幾度となくこのバグに悩まされ、リアルに抜け毛がどっと増えました

    Microsoft IME(MS-IME)使用者必見!<br>Edgeやchromeのブラウザで文字入力する際、enterで確定しても下線(点線)が残るバグの対処方法!<br>※Windows11で詳しく説明します(Windows10でも簡単に説明)
    iww
    iww 2023/05/26
    IMEの設定の ディザー細線 を 点線 に変更する
  • Chromeでタブの自動サスペンドを無効化する

    Google Chromeでは少し前のバージョンからautomatic tab discardingという機能が有効化されており、一定時間非アクティブ状態のタブのメモリが自動で解放されるようになっています。 しばらくアクセスしていなかったタブを再度表示した際に自動でリロードが走って画面が更新される時ありませんか?あれです。 システムメモリが逼迫気味になっている時などをよしなに検知して発動するようなので基的には便利な仕様なのですが、常時アクセスしているWebアプリなどメモリの解放を無効にしたい場合がありますよね。 具体的には自分の場合だとGoogle Colaboratoryでブラウザの接続を維持しておきたい時にメモリの解放を抑制したいケースがありました。 こういう時にどうすればいいのか調べて試してみました。良い感じのやり方を紹介します。 やり方 一番簡単な方法はブラウザのURLバーにch

    Chromeでタブの自動サスペンドを無効化する
  • Chrome DevToolsのNetworkから特定パスのリクエストを除外したい - Qiita

    昨今のフロントエンドのツールを使っていると開発中はpingを送るためネットワークログが埋まるし流れる。開発中にはほぼ意味のないログなので除外したい。 DevToolsのFilterを使う。-hogeなどのようにハイフンをつけることで特定の文字つを含んだものを除外できる。また-domain:example.comのように指定のプロパティで特定ドメインだけを除外できる。これはよくあるチャットサポートのツールなどを使っているときに使える。 なおハイフンなしのdomain:example.comにすれば除外ではなく絞り込みになる。 参考: https://developers.google.com/web/tools/chrome-devtools/network/reference#filter next.jsの場合は-on-demand-entries-pingとしておけば快適になった

    Chrome DevToolsのNetworkから特定パスのリクエストを除外したい - Qiita
    iww
    iww 2022/07/19
    『 -hogeなどのようにハイフンをつけることで特定の文字つを含んだものを除外できる。』
  • Google Chromeのアドレスバーでwwwやhttpsを省略せずにURL全体を表示する

    Google Chrome は現在開いているページの URL についてアドレスバーでは www や https:// などの部分を省略して表示しますが、省略を行わずに常に完全な URL を表示するように設定することができます。ここでは Google Chrome のアドレスバーで www や https:// を省略せずに URL を表示する手順について解説します。 wwwなどを省略せずに表示する これから解説する手順は 2021 年 1 月時点の Google Chrome 87.0 で有効な方法です。バージョンアップによって方法が使えなくなったりすることがありますのでご了承ください。 それでは Google Chrome を起動しアドレスバーで右クリックしてください。 表示されたメニューの中から「URL 全体を常に表示」をクリックしてください。 以降は、開いているページの URL がア

    Google Chromeのアドレスバーでwwwやhttpsを省略せずにURL全体を表示する
    iww
    iww 2022/06/29
    こんなところにあったのか
  • Chromeを起動したときに表示されるウィンドウの位置と大きさを指定する方法

    通常、ウィンドウの位置と大きさは保持されるはずなのですが、なにかの拍子に位置が変わってしまうことがあります。 Chromeのバグかもしれませんが、おそらく、複数のウィンドウを表示させてあった Chromeを一気に終了させたときに起きるのではないかと思ってます。 ググってみると、Chromeの設定ファイル(Preferences)の中の "window_placement" を書き換えればよいというブログがたくさん見つかりますが、window_placementの値が変わってしまうことが原因なので、これでは対処できませんし、毎回 window_placementを書き換えるのも面倒です。 ということで、Chromeの起動に使っているショートカットに下記のようなパラメタを追加することで、起動したときに表示されるウィンドウの位置と大きさを指定するようにしました。 "C:\Program File

    iww
    iww 2019/09/07
    サイズ変更は効かなかった
  • 【裏技】みんな知らないログイン必須ページの爆速スクレイピング【モテるシェル芸】 - ps aux | grep serinuntius

    おはようございます。 裏技ってつけると急にワザップ感が出て、懐かしいですよね〜。 こないだ飲み会で同期とそんな話をしておりました。 題 ログインが必要なWebサイトで画像を引っこ抜いて欲しいという依頼があり、スクリプトを書くかな〜と迷ったんですが、よく考えたらシェル芸だけで出来るな〜と思ったので共有したいと思います。 今回はデザイナーにGitHubのIssueに貼ってある画像200枚以上をzipで欲しいって言われたので、それを題材にします。 環境 Chrome curl grep egrep やり方 1. Chromeでおもむろにデベロッパーツールを開く Macなら Shift + Cmd + c等で開けます。 2. networkを選択する そのページのリクエストを見つける たぶん、一番上のはず。 3. 右クリックして、Copy as cURLを選択 今回の肝はこれで、ブラウザで送った

    【裏技】みんな知らないログイン必須ページの爆速スクレイピング【モテるシェル芸】 - ps aux | grep serinuntius
  • Chromeプロセス数を減らしてメモリを節約する - clock-up-blog

    概要 Chromeの常駐プロセス数を一定の数に抑え、メモリ圧迫を防ぐ。 注意 見つけたばかりのオプションであり、検証は不十分です。 自己責任で設定をお願いします。 設定の仕方 Chrome の起動オプションに「--renderer-process-limit=数字」を付けるだけ。 これでレンダープロセスの数が制限される。 どれくらいの値が適切かはいまいち分からないが、感覚としては「--renderer-process-limit=5」くらいあれば十分な気がする。自分はさらに絞って「--renderer-process-limit=2」で運用していますが、今のところ大きな問題には遭遇していません。 Chromeショートカットのプロパティから 「 --renderer-process-limit=数字」を付けます。 比較 Windows7 64bit / Chrome 27.0.1453.11

    Chromeプロセス数を減らしてメモリを節約する - clock-up-blog
  • Chromeのアプリボタンを消す方法メモ

    Chromeが更新され、ブックマークバーに「アプリ」というボタンが表示されるようになりました(Chrome 29から?)。このボタンがブックマークバーをブックマーク1つ分占領してしまい場所が勿体なかったので消すことにしました。設定画面の中に、このアプリボタンを削除する設定が見当たらずに困っている人がいそうなので、「アプリボタンの消し方」を紹介しておきます。 目次 1. アプリボタン2. アプリボタンを非表示にする方法 スポンサーリンク アプリボタン アプリボタンは、ブックマークバーの一番左に表示されて、それをクリックすると、Chromeにインストールされているアプリの一覧ページ「アプリ」が表示され、「Gmail」や「YouTube」などのアプリ一覧が表示されます。 この画面自体あまり必要ないなぁと思っていたので、ブックマークバーのスペースを使ってしまうだけで邪魔に感じました。 ただ、「設定

    Chromeのアプリボタンを消す方法メモ
  • Google Chromeの隠し機能を使いこなしていますか?

    Google Chromeのショートカットを極めろ! 立ち上がりも速いし、ページの読み込みも悪くないGoogle Chrome。使うほどメインブラウザとして利用したくなります。Google Chromeを使いこなすために必須なのが、各種ショートカットキーです。よく使うものを中心に機能をまとめてみました。 ウィンドウとリンク機能 Ctrl+N 新しいウィンドウを開く Ctrl+T 新しいタブウィンドウを開く Shiftキーを押しながらリンクをクリック 新しいウィンドウでリンクを開く Ctrlキーを押しながらリンクをクリック 新しいタブウィンドウでリンクを開く 複数のページを閲覧するときに便利なショートカットです。特に「Ctrlキー」を押しながらハイパーリンクをクリックすると、新しいタブウィンドウでリンクを開く機能は、「はてなブックマークの最近の人気エントリー」といった、たくさんのリンクが貼ら

    Google Chromeの隠し機能を使いこなしていますか?
  • 1