タグ

TipsとHDDに関するiwwのブックマーク (14)

  • fdiskコマンドで領域テーブルの再読み込みに失敗したら - @IT

    しかし、パーティションの新規作成などの操作を行った場合、以下のようなエラーメッセージが表示されることがある。 コマンド (m でヘルプ): w 領域テーブルは交換されました! ioctl() を呼び出して領域テーブルを再読込みします。 警告: 領域テーブルの再読込みがエラー 16 で失敗しました: デバイスもしくはリソースがビジー状態です。 カーネルはまだ古いテーブルを使っています。 新しいテーブルは次回リブート時に使えるようになるでしょう。 ディスクを同期させます。 一般的に、このようなエラーが表示されたときは、システムを再起動しなければならない。しかしFedora 7などでは、以下のようにpartprobeコマンドを実行することにより、システムを再起動することなく新しいパーティションをシステムに認識させることができる。

  • Kodama's tips page

    Kodama's home / tips. Linux ディスクキャッシュの開放 以下は Linux 2.6.16 以降. 2.6.15 以前では, /proc/sys/vm/bdflush で行う. 概要 一時的にキャッシュを開放したい場合 ディスク装置のバッファキャッシュ キャッシュのメモリー使用量の調整 キャッシュの書き込み間隔の調整 概要 ディスク装置の中のディスクの回転速度や読み書き速度と コンピュータのデータ転送速度には大きな差がある. この速度の違いを調整するために, 一時的なデータの置き場所として使われるものをバッファキャッシュと云う. ディスク装置に組み込まれたバッファキャッシュと, 主メモリーの空いた部分にとるバッファキャッシュの2段階があることに注意. 通常は気にする必要は無いが, 能力の測定でファイルの読み書きを行う場合などに影響する. Linux では, 主メモリ

    iww
    iww 2018/05/07
    "sync ; echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches ; hdparm -f /dev/sda"
  • duで見つからないファイルはlsofで探そう - 見えないファイルにディスクが圧迫されてる時とかね - Qiita

    15GB分のディスクをってるのは誰だよ?? って時の対処法。 lsof で確認しよう よくあるのは、ファイルシステム的には削除されているのに、プロセスがファイルを掴みっぱなしになっているケース。 lsofを使って、deleted となっているファイルを掴んでいるプロセスが無いかを確認します。 # lsof | head -n1 COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE NODE NAME # lsof | grep dele (略) java 7575 user01 1w REG 253,0 15377397982 5834380 /path/to/log/hoge_2014-05-24.log (deleted) java 7575 user01 2w REG 253,0 15377397982 5834380 /path/to/log/hoge_201

    duで見つからないファイルはlsofで探そう - 見えないファイルにディスクが圧迫されてる時とかね - Qiita
  • dd conv=sync,noerror

    dd conv=sync,noerror 定期的にやってくるサーバダウン。 HDDがたまにエラーを出しているのにもかかわらず放置していたボクが悪かった。 しかし、HDDだけでなく、体もイカレていた。たまたま似たスペックのPCがあったので助かった。 不良セクタ満載のHDDは適当なPCに繋いで knoppix を起動して、 dd if=/dev/hda of=~/backup bs=4096 conv=sync,noerror でバックアップした。conv=sync,noerror は、不良セクタがあるHDDをバックアップするときのおまじないである。noerror はエラーがあっても継続。sync はエラーの分を0パディングする。これをつけないとデータがずれて大変なことになる。 ブロックサイズ(bs)に指定する値は、512(セクタサイズ)が理想だが、速度を考慮すると大き目がいい。しかし、不良

    iww
    iww 2017/07/14
    エラーセクタを無視するおまじない
  • Linuxディスク関連コマンドまとめ

    情報表示:lsblk, blkid パーティション作成:fdisk, cfdisk, gdisk, cgdisk, sgdisk, parted マウント:mount, umount ファイルシステム:mkfs, fsck ファイルシステム(ext2/3/4)用: resize2fs, dumpe2fs, tune2fs スワップ:mkswap, swapon, swapoff SMART情報表示:smartctl LVM:lvmdiskscan, pvdisplay, pvscan, lvdisplay, lvscan 不良セクタ対処:badblocks, ddrescue どのディレクトリが容量をっているか調べる:ncdu 太字のコマンドはutil-linuxに含まれており、整合性が取れていることが期待できる(と思う)。 ディスク、パーティションの情報を調べる fdisk -l でほ

    Linuxディスク関連コマンドまとめ
    iww
    iww 2015/12/13
    『fdisk -l -o +UUIDでほぼ全ての情報が分かる MBRかGPTのどちらかも「ディスクラベルのタイプ」を見れば分かる。』
  • Windows7アップグレード版DVDでのクリーンインストール方法 No.54

    Windows7アップグレード版DVDでのクリーンインストール方法 空のHDDにWindows 7 をインストールする場合、アップグレード版DVDではそのままインストールできないようになっている。 (アップデート版のプロダクトキーを受け付けない) アップグレード版でクリーンインストールする方法を4つ紹介する。 アップグレード版の対象の元のOSがあり、ライセンスに問題がなければ、以下の方法を行ってもライセンス違反にはならない。 a. 空のHDDへのクリーンインストール (空のHDDにそのままWindows 7 を入れる場合) Windows 7のDVDでブートし新規インストールを選択する。 インストールを進めるとプロダクトキーの入力を求められるが、この時点では入力しない。 インストール終了後、再びDVDブートし新規インストールを選択する。 インストール場所の選択画面でドライブオプションからパ

    iww
    iww 2015/10/08
    Cドライブの所定のフォルダにある所定のファイルがあればアップグレード可能になるとか そういう話だったはず
  • ハードディスクの空き容量が極端に少なくなる場合の対処方法: Apple サポートコミュニティ

    Mac OS Xでは、Finderから確認できない不可視フォルダが多く存在します。そのため、Finderから確認できるファイル容量の合計とディスクの使用領域の間に数GBの差が生じますが、それは問題ありません。しかし、その差が10GBを超えていたり、使用中に「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です」とエラーが出たがそんなに大きなデータを保存するような作業をした覚えはない等といった場合には、原因を特定する必要があります。ただ、Finderからは確認できない不可視フォルダに巨大なファイルが作成されるケースも多く、原因特定は容易ではありません。 このドキュメントには、原因特定に必要な操作をまとめています。問題解決の一助となれば幸いです。 [1] ゴミ箱を空にする ファイルやフォルダはゴミ箱に入れただけでは削除されないので、ゴミ箱にファイルが溜まっているようであれば「ゴミ箱を空にする」を実行する。

    iww
    iww 2014/05/07
  • tarコマンドを負荷制御(bwlimit指定)して実行する方法

    cstream - direct data streams, with bandwidth limiting, FIFO, audio, duplication and extended reporting support. ざっくり言うとデータストリームの制御とかできるよ!っていうコマンドっぽいです。オーディオアプリケーションのデータレートのエミュレーションとかで利用されているそうです。オプションではcstreamコマンドの-tを使うのですが、以下がmanでの内容になります。 -t num    Limit the throughput of the data stream to num bytes/second. Limiting is done at the input side, you can rely on cstream not accepting more than thi

    iww
    iww 2012/08/15
    Disk I/Oの帯域制限のようなもの。便利そう。
  • vdiやvhdなど仮想HDDファイルの形式を変換する方法 - mac日記

    VirtualBoxを使っている人なら、別途変換ソフトなどを用意しなくても、VirtualBoxに変換ツールが付いてました。 コマンドラインから、 VBoxManage internalcommands converthd [-srcformat VDI|VMDK|VHD|RAW] [-dstformat VDI|VMDK|VHD|RAW] と入力するだけ。 入力、出力ともに、ファイル形式は4種に類対応しているみたいです。 VirtualBox便利! 他の仮想化ソフトにも、こういうツールついてるかもしれませんが。 言わずもがなですが、 VBoxManageコマンドはVirtualBoxをインストールしたディレクトリに入っているので、パスを通すなり、そのディレクトリまで移動してからコマンド実行してくださいね。

    vdiやvhdなど仮想HDDファイルの形式を変換する方法 - mac日記
  • /etc/fstabに書かれている「LABEL=」ってなに?

    Red Hat Linux 7.1移行では、ハードディスクなどのデバイスとマウントポイントを設定する「/etc/fstab」ファイルに、記述仕様変更が加えられている。 従来までには見られなかった、行頭に「LABEL=」と書かれている点だ。例えば、次のようになっているだろう。

    /etc/fstabに書かれている「LABEL=」ってなに?
  • sfdisk めも | bananan_wの日記 | スラド

    だめです。sfdisk の日語マニュアル難解過ぎです。何がかいてあるのかさっぱり読めません。例も足りないすぎで、やりたいことをどうやったら出来るのか全く伝わってきません。 /usr/share/doc/util-linux/examples/sfdisk.examples.gz を読んだら一発でわかりました! やりたかったことは、一つのディスクをたくさんのパーティションで分割する方法です。で、具体的にはこんな感じでできるのです。 # sfdisk -uM /dev/hdc < partlist $ cat partlist ,,5 ; ; ; ,5201 ,5201 ,5201 50行ぐらい略 , こんな感じ。先頭4行がプライマリパーティションで、セミコロンだけのは、空パーティションという指定なのれす。先頭行は hda1 で、先頭と尻を指定していないので、ディスク全体が指定されたとみなさ

  • 計算機のメモ VirtualBoxのスナップショットをマージする方法

    古くなっているのでVBoxManage使う版に書きなおし。--Ver.4.x準拠 2010.3.xx 環境は4.0.4/Windows7 x64 VirtualBoxのVBoxManageにはスナップショットを能動的にマージするコマンドはない。 そのかわり、不要なものを削除(delete)することによって 残りのスナップショットが整合性を保ったまま自動的にマージされる。・・・だそうな。 スナップショットのマージには2通り考えられる: スナップショット同士を結合する 不要なものを「削除」(delete)するだけでよいので省略 > VBoxManage snapshot VM_NAME delete SNAPSHOT_NAME 任意のスナップショットまでの全スナップショットを元の仮想マシンに結合する 基的には同じようにできる。目的の世代のスナップショットまでの全てのスナップショットを消去すれ

  • HDDイメージファイルをマウントして使う方法 - adsaria mood

    小容量HDDの内容をddコマンドで物理イメージを丸ごとバックアップしたファイルがあった。 [root@linux ~]# dd if=/dev/sdb of=hdd.img bs=512M このHDDのイメージファイルはLinux上でマウントしてファイルシステムとして利用できる。(追記:この応用としてVMwareの仮想ディスクをホスト上でマウントして使うという応用もある。「VMwareの仮想ディスクをLinuxでマウントして使う」参照。) ■ mountコマンドのオフセット指定でマウントする [root@linux ~]# ls /mnt ;: ←/mntの下は空 [root@linux ~]# mount -o loop,offset=31744 hdd.img /mnt ;: ←イメージファイルをマウントし [root@linux ~]# ls /mnt :; ←ファイルシステムとして

    HDDイメージファイルをマウントして使う方法 - adsaria mood
  • index.rb [nofuture.tv]

    この項目はまだ作成されていません。もし、文書作成の権限がある場合は、文書の作成をクリックして最初の文書を作成することができます。

  • 1