2019年11月5日のブックマーク (3件)

  • はてブ同窓会を開いてみたいなぁ

    はてブは昔から好きだし、同窓会を開いてみたいな。 ekkenさんとかhokusyuさんとかguldeenさんとかnarwhalさんとか xevraさんとかjt_noSkeさんとかinumashさんとか、 みんなでおしゃべりしたいよね。 そういうのないかなー。

    はてブ同窓会を開いてみたいなぁ
    iyochoo
    iyochoo 2019/11/05
    対面しながらブクマで会話してそう
  • ダジャレがはてブを駄目にした

    ブコメに駄洒落残す人がいるけど、あれがはてブを駄目にしたと思っている。 基的に駄洒落は面白くないというのもあるけれど、それよりも挑戦しない姿勢が駄目。 面白い事を書こうとして滑ると嫌だから駄洒落でお茶を濁している。 滑ってもいいから挑戦すべき。 そして挑戦すらしないクソなブクマカどもは滑っているとか言うな。 お前らが一番寒い。

    ダジャレがはてブを駄目にした
    iyochoo
    iyochoo 2019/11/05
    本日の大喜利会場
  • SpaceXのロケットが安い理由は再使用ではない、という話|ina111 / 稲川貴大

    結論:安いロケットエンジンを持っているからである。 SpaceXのFalcon1(退役済み)やFalcon9に使われているMerlinエンジンはRP-1(灯油に似た燃料)と液体酸素(LOX)を推進剤にしたロケットエンジン。A~Dとバージョンがあり、推力は34〜62トン重と2倍近くも差があるエンジンであるが、価格はおよそ1億円だと噂されている。極めて安い。 エンジンだけではなく全体で低コストの方法が取られているが、2002年創業のSpaceXはNASA等の技術をうまく活用している。 この記事ではMerlinに通じるエンジンのうち、日語での情報が少ないNASAのFastracエンジンの紹介。 SpaceXのMerlinエンジンはSpaceXのCTO of PropulsionでもあったTom Muellerさんが設計していた彼のSpaceXの前職場であるTRW社のTR-106やTR-107が

    SpaceXのロケットが安い理由は再使用ではない、という話|ina111 / 稲川貴大
    iyochoo
    iyochoo 2019/11/05