2020年10月30日のブックマーク (7件)

  • 趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    (C)Games Workshop Limited 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第3回目は、自転車、水槽、フィギュア塗装、DIYなどの多岐にわたる趣味を楽しむため“でっかい土間”を手に入れた石橋さんに寄稿いただきました。夫婦二人の趣味を詰め込んだ「道具」としての家の魅力をお届けします。 石橋と申します。と二人暮らし、その辺で適当に石を投げたら当たる感じの普通の会社員です。 最近、職場の移転をきっかけに家を建てました。その話をさせてください。 私が家に求めるのは、通勤時間の短さと部屋の広さ。なぜなら私には趣味と呼べるものがやたらと多いからです。通勤時間は極力削って趣味の時間に充てたいし、いろんな趣味に手を出していると物は増える一方なので広さも必要。 そんなわけで、これまでは職場まで歩いて行ける場所に部

    趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
  • お湯が美味しい季節になってきた

    朝起きて、お湯をゆっくり飲んでると五臓六腑に染み渡る 臓腑に染みるランキング、堂々の一位だ 勤務中にも飲めるなど、時と場所を選ばないし、服薬にも対応している すごい しかも健康にいいともきいた 美味しくて健康にいいなんて滅多にない ああ、今日もお湯がうまい

    お湯が美味しい季節になってきた
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
    宮城県産のお湯はオススメです
  • 菓子パン買ったら3600万円当選!台湾人が「レシートを絶対に捨てない」理由

    ふじ・じゅうた/1967年、東京都生まれ。国立台湾大学卒業、経営学士、日台交流・国際経営アドバイザー。92年香港でアジア市場開発設立。台湾経済部政府系シンクタンク 顧問、台湾講談社メディアGM 総経理などを経て、現在は日台湾で企業顧問、相談指導のほか、「台湾から日の在り方を考える」「日人としての生き方」などのツアー・講演活動を展開。著書に『中国ビジネスは台湾人と共に行け』(2003年)『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』(新刊)。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 海外に行くと日にはないサービスや仕組みに驚くことが少なくない。台湾にも、デジタル化社会を象徴するような画期的な制度、ルールが存在する。その一つ

    菓子パン買ったら3600万円当選!台湾人が「レシートを絶対に捨てない」理由
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
  • 「わかりやすい」「割り箸はそこなのか」丸太から切り出される木材の部位が想像しやすいモデルがとても楽しい

    いのっち★工務店大家 @inocchi8562 @mjkj0811 昨今の多くの住宅は集成材柱を多く採用されているが、こうして「無垢 芯持ち柱」を見るとやっぱりこっちの方が強そうに見えます。勉強になりました。 2020-10-28 22:48:41

    「わかりやすい」「割り箸はそこなのか」丸太から切り出される木材の部位が想像しやすいモデルがとても楽しい
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
    ブコメ知見
  • ヤマハ、デジタルサックスを発売 本物のパーツを採用して響きを再現

    ヤマハは10月29日、デジタルサクソフォン「YDS-150」を11月20日に発売すると発表した。息を吹き込むと体のスピーカーからサクソフォンの音が鳴る。体には実際のサクソフォンと同様のベルを搭載し、実物に近い響きを再現した。価格はオープン。 マウスピース(歌口)や体のキーの配置、ベルは実際のサックスと同じものを採用。スピーカーから出た音はベルなどを伝って体や演奏者にも振動として伝わる。同社は自然な操作感と心地よい響きを再現したとしている。 吹き込む息の圧力に応じて音量や音色が変化する。音量調節は15段階で、ヘッドフォンなどを使えば外に音を漏らすことなく演奏できる。 音色は実際のサクソフォンの音を収録して作ったものが56種類、シンセサイザーが17種類。スマートフォンやタブレットとBluetooth接続し、専用アプリ「YDS Controller」(iOS/Android、無料)で音色

    ヤマハ、デジタルサックスを発売 本物のパーツを採用して響きを再現
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
    自宅練習や初心者入門にピッタリだなー。他の管楽器でも作ってほしい!
  • ミニアプリ時代が日本にも到来? 「App Clips」を東京のカフェで使ってみた | Coral Capital

    iPhone 12の目玉機能といえば「5G」を思い浮かべる人が多いと思います。ただ、端末販売台数や売上への貢献という意味では、まだ目玉機能と言うほどではありません。iPhone 12発表以降、Appleの株価は振いませんし、現iPhoneユーザーからも「買い換える理由ある? あったら教えて」という声が聞こえてきます。 一方で、テック系の起業家が気にしておくべき新機能は、5Gの他にも、いくつかあると思います。今後数年で広がって行くだろうなと個人的に思うのは、「LiDAR」(Light Detection And Ranging:ライダー)と「App Clips」(ミニアプリ)の2つです。App ClipsについてはiOS14の新機能であって新端末の話ではありませんが、ほぼ同時期にリリースされているので、ここでは一緒に扱います。App Clipsは、以下の画面のように下からニュッと出てくる「イ

    ミニアプリ時代が日本にも到来? 「App Clips」を東京のカフェで使ってみた | Coral Capital
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30
    電子決済が楽になりそう
  • 米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋大学などの研究グループは、米粒の代わりに砂糖水を生成するイネ「砂糖イネ」の開発に成功しました。 研究グループは、ゲノム編集技術を用いて実験を行い、イネが受精に失敗すると胚珠が肥大し、ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水を生成することを発見しました。 このイネは「砂糖イネ」と名付けられ、世界の広い範囲で栽培できることが特徴です。 バイオエタノールの生成も可能だと考えられています。 また、作付けされずに放置された水田を利用して砂糖イネを生産することで、日の農業生産力の向上も期待できるということです。

    米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    iyochoo
    iyochoo 2020/10/30