タグ

wikipediaに関するizariuo440のブックマーク (7)

  • Autotools - Wikipedia

    Autoconf (autoconf) はconfigurationスクリプトを自動生成するツールである[4]。 ビルド環境の自動構築をおこなうconfigurationスクリプト (configure) はそれ自体が時に数千行に渡る巨大なスクリプトになる。これを手動で記述し維持することは時間の浪費でありバグの温床である。このconfigure生成を自動でおこなうツールがAutoconfである[4]。 Autoconfはconfigure.acを入力とし、configureを出力とする[5]。ユーザーがこのconfigureを実行することでビルド環境が構築される。 特徴[編集] autoconfはDavid Mackenzieがフリーソフトウェア財団での仕事で使うために、1991年の夏から開発を開始した。その後、様々な人に改良を加えられ、オープンソースのコミュニティでは最もよく使われるツー

    Autotools - Wikipedia
  • Network Time Protocol - Wikipedia

    1979年、ニューヨークで開催された全米コンピュータ会議において、大西洋横断衛星ネットワーク上で動作するインターネットサービスの最初の公開デモンストレーションが行われ、ここでネットワーク時刻同期技術が使用された。この技術は後に1981年のInternet Experiment Note (IEN) 173[17]に記述され、公開プロトコルが開発され、RFC 778で文書化された。この技術は最初、Helloルーティングプロトコルの一部としてLANに展開され、ネットワークプロトタイピングに使用される実験的なオペレーティングシステムであるファズボールルータ(英語版)に実装され、長年にわたって使用された。 その他の関連するネットワークプロトコルは、現在でも使用可能である。その中には、イベントの時刻を記録するためのDAYTIMEプロトコルとTIMEプロトコルや、ICMPのタイムスタンプ、RFC 78

    Network Time Protocol - Wikipedia
  • Emacs - Wikipedia

    Emacs(イーマックス、[ˈiːmæks])は、その拡張性を特徴としたテキストエディタのファミリーである[3]。Emacsの中で最も広く使われている派生物であるGNU Emacs[4]の作者、リチャード・ストールマンは、自身の声明[5][6]において「たくさん模倣されたオリジナルのEMACSエディタの発明者 (inventor of the original much-imitated EMACS editor)」を自称し、GNU EmacsのマニュアルではEmacsを「the extensible, customizable, self-documenting, real-time display editor」(拡張およびカスタマイズが可能で、自己文書化を行い、リアルタイム表示を行うエディタ)であると説明している[7]。最初のEmacs開発が1970年代中盤に開始されてから、その直系

    Emacs - Wikipedia
  • Java - Wikipedia

    Java(ジャバ、ジャヴァ)は、汎用プログラミング言語とソフトウェアプラットフォームの双方を指している総称ブランドである[6]。オラクルおよびその関連会社の登録商標である。1996年にサン・マイクロシステムズによって市場リリースされ、2010年に同社がオラクルに吸収合併された事によりJavaの版権もそちらに移行した。 プログラミング言語Javaは、C++に類似の構文、クラスベースのオブジェクト指向、マルチスレッド、ガベージコレクション、コンポーネントベース、分散コンピューティングといった特徴を持ち、平易性重視のプログラム書式による堅牢性と、仮想マシン上での実行によるセキュリティ性およびプラットフォーム非依存性が理念とされている。Javaプラットフォームは、Javaプログラムの実行環境または、実行環境と開発環境の双方を統合したソフトウェアであり、ビジネスサーバ、モバイル機器、組み込みシステム

    Java - Wikipedia
  • Erlang - Wikipedia

    Erlang(アーラン)は、コンピュータにおいて汎用的な用途に使うことができる並行処理指向のオープンソースソフトウェア(英:Open Source Software、略:OSS)プログラミング言語および実行環境。 概要[編集] Erlangの直列処理のサブセットの言語は、関数型言語であり、先行評価を行い、変数への代入は1回限りであり、動的型付けである。 Erlangはエリクソンにより次の条件のシステムを構築できるよう設計された。 分散化された環境 障害に耐性をもつ(IT用語における「フォルトトレラント」(英:Fault tolerant))。 ある程度のリアルタイム性を備える 無停止で稼働する ホットスワップが可能であり、稼働中のシステムを停止すること無くErlangのプログラムを変更することができる。Erlangは、当初はエリクソン社内部だけで使われる非公開の技術であったが、1998年に

    Erlang - Wikipedia
  • djbdns - Wikipedia

    djbdnsは、ダニエル・バーンスタインにより開発されたDNSサーバ用ソフトウェア。 概要[編集] DNSキャッシュサーバのdnscacheとDNSコンテンツサーバのtinydnsを2つの柱として構成されている。BINDとは違い非常にシンプルかつ堅牢な構造をしており、バーンスタインは djbdnsセキュリティホールの第一発見者へ1000ドルの懸賞金を与えることを発表していた[1]。2009年2月に Matthew Dempsky によりキャッシュ汚染攻撃が可能であることが発見され[2]、Dempsky は懸賞金を獲得した[3]。2009年3月現在、発見されたセキュリティホールはこの1個のみである。 2007年冬、パブリックドメインとなる[4]。 特徴[編集] キャッシュサーバとコンテンツサーバの分離が djbdns の大きな特徴である。BIND では、このふたつのサーバ機能を単一の n

  • Domain Name System - Wikipedia

    ドメインの階層構造 Domain Name System(ドメイン・ネーム・システム、DNS)とは、コンピュータネットワーク上のホスト名や電子メールのアドレスに使われるドメイン名と、IPアドレスとの対応づけ(正引き、逆引き)を管理するために使用されているシステムである。後述の通りインターネットのシステムとして開発されているが、インターネットに限定したシステムではなく、それ以外のネットワークでも応用できる。 1983年に、インターネットを使った階層的な分散型データベースシステムとして、Information Sciences Institute(ISI)のポール・モカペトリスとジョン・ポステルにより開発された[1]。 インターネットに接続されているすべてのコンピュータは、固有のIPアドレスを持っている。インターネット上のコンピュータにアクセスするためには、そのコンピュータの IPアドレスを知

    Domain Name System - Wikipedia
  • 1