タグ

2009年1月5日のブックマーク (9件)

  • JR西が大阪駅そばに「もう1つの大阪駅」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    JR西日大阪駅北側に建設の意向を持っている“大阪新駅”の構想が具体化していることが4日、分かった。平成23年に百貨店が入居して開業する「新北ビル」と地下通路で結び、現在大阪駅を通らない関空特急「はるか」を停車させることで梅田と関空を乗り換えなしで直結する。「都心最後の一等地」とされながら、急速な景気後退の影響で計画の遅れが懸念されている貨物駅用地「梅田北ヤード」開発にも、弾みをつけたい考えだ。 新駅構想は、北ヤード(約24ヘクタール)の西端に沿って通る新大阪−福島間の東海道線支線(延長約2キロ)を東側に付け替えて地下化。同線を走る特急「はるか」(京都−関空)や特急「くろしお」(京都−新宮など)が停車する新駅を、約500億円かけて建設する。 JR西と大阪市などが、北ヤードを所有する都市再生機構(UR都市機構)や鉄道運輸機構を含めて協議を続けており、北ヤードの先行開発区域となる東地区(

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    "新大阪-福島間の東海道線支線…を東側に付け替えて地下化。同線を走る特急…が停車する新駅を…建設""新北ビルは地上28階、地下3階で…テナントに「ジェイアール大阪三越・伊勢丹」"
  • 人生に疲れた人が新年を気持ち良く生きるための5つの方法

    他人と自分を比較して劣等感を感じる癖をやめる「あの人はあんなに・・・なのに、自分は・・・」といった考えをやめる。特に、あの人はイケメン・美人なのにとか、あの人は身長が高いのに、という身体的なものは比べたところでどうにもならない。それなら、まず今のありのままの自分を全て受け入れてあげる。人の好みは当に様々で、イケメン・美人が万人に好かれるわけじゃない。実際、自分も美人より、多少崩れてるくらいがタイプだったりする。不特定多数にいくらモテても、自分の好きな人にモテなければ全く意味がない。人はついつい他人の良いところばかりに目がいきがちだけど、普段見えないだけで、その人だって人間である以上、悪い部分もどこかに持ち合わせてる。他人は他人、自分は自分。お互い長所もあれば短所もある。 世間の基準に惑わされないようにする今の情報化社会は、毎日毎日メディアが新しい価値観を作り上げ、こっちに押し付けてくる。

    人生に疲れた人が新年を気持ち良く生きるための5つの方法
  • 28歳童貞。初めて付き合った彼女は学会員だった。

    28歳童貞。一生童貞のままかと思ってたが、奇跡的に彼女が出来た。 きっかけは省略するが、相手は24歳の同僚。 クリスマスは一緒に過ごした。(つきあい始めで、セックスはまだ) しかし、悲劇は年明けに始まる。 「一緒に初詣行こうか?」 「私、お寺とか神社とか嫌いなの。」 そこで彼女は学会員であることをカミングアウト。お寺は悪いことをして金を集めているから悪いところだそうな。 さぁ、どうする俺?

    28歳童貞。初めて付き合った彼女は学会員だった。
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    あーあ。信者になるか別れるかどっちかだな
  • どうしたらいいのかわからない

    やりたいことも欲しいものもないのに、周りの連中は頑張れ頑張れって言う。 そりゃそうだよ。 頑張れば、たぶんちゃんと働くことだってできるよ。 でもそれで何かいいことがあるのかよ。 ブランド品とか欲しい人、他人から感謝されたい人、社会になにか貢献したい人、家族を愛している人、死ぬのがいやな人。 そういう人たちなら、働けば「いいこと」が返ってくるんだろうさ。 俺には何も返ってこないよ。 頑張って、苦しんで、つらいことに耐えて、それで死ぬのかよ。 そんなんで埋め尽くされるのが俺の人生なのかよ。 あんまりだろ。

    どうしたらいいのかわからない
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    こんな風に思っていた時期が私にもありました
  • FC2ブックマークの使われ方 「はてブとは違うのだよ、はてブとはっ!」:ekken

    FC2ブックマークは、個人のブラウザのお気に入りの集合体っぽいなぁ。 昨日、FC2ブックマークに追加ボタンとかの中で、FC2ブックマークユーザーの拡充にはFC2ブログが「このエントリをFC2ブックマークに追加」ボタンを用意する事が必要なんじゃないか、ということを書いたのだけど、どうも違う気がしてきた。 始めから他所のソーシャルブックマークサービスとは棲み分けができているのかな。 はてなブックマークやlivedoor Clipのように「ユーザー同士のコミュニケーション」のツールとして利用されているのと異なり、FC2ブックマークは「個人が便利だと思ったサイト」が中心にブクマされているっぽい。 サイトの各コンテンツではなく、トップページをブクマ。個人がブラウザの「お気に入り」に入れてあるものを共有化しよう、という使い方が中心のようだ。 人気順に並べ替えができないので、細かい検証はできないけれど、

  • 女なんて12000円もだせば買えるんだぜ

    新春割引だってよ 昨日なんば行って来たけど150cmくらいでFカップ、22歳くらいのめっちゃかわいい子だったぜ。 素人っぽい。自宅で休みはお母さんと映画見に行くって言ってた 横浜・なんば・十三の女の子はまじレベル高い 横浜はカプリ娘が一番いい。 市営地下鉄の坂東橋で降りて地獄ラーメンの向かいだ。 地獄ラーメンめちゃ辛めちゃ旨。ビール頼むとつまみにチャーシューがでる(店の娘に言ったら「今度試してみる!」って言ってた) まあ無料紹介所探して好み言って探せばまず間違いはない 見つからない時はタクシーで「遊べる店紹介して」って頼むとOK 北海道のすすき野から沖縄までいろんな所で遊んだ すすき野のぽんびきはマジやばい。地図持ってるやつには道を聞かないこと。 手口は地図に4つ店が書いてあって2つは紹介雑誌に載ってるまともな店で 残りは怪しい店。 電話で確認すると言って、まともな店は待ちが1時間くらいか

    女なんて12000円もだせば買えるんだぜ
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    みんな行為を買いたいのではなく恋愛(と、その延長=愛の証としてのセックス)がしたいんだろうな。よく書いたとは思うが、今はエロ動画で十分な人もいるだろうし
  • アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) 2009.1.4 08:00 インターネットを介して簡単に情報発信ができる道具として、多くの人が利用するブログ(日記風簡易サイト)。芸能人や著名人の情報発信の手段としてもすっかり定着した。なかには多くの閲覧者を集め、既存のメディア以上の影響力を発揮するブログも存在する。こうしたブログを手がける“アルファブロガー”と呼ばれる著名な執筆者らにブログの現状と未来を語ってもらった。(黒川信雄)ディーエイエヌ代表取締役 小飼弾(こがい・だん)氏――商業メディアとしてのブログの可能性は 「広告が取れるブログには2種類ある。一つは、特定の分野に特化して情報を提供するブログ。もう一つは、“とんがっている”ことが書ける人のブログだ。現時点では、前者の方が広告を取りやすいだろう。また、もうけようという姿勢が強いブ

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    産経はdankogaiに話を聞きたくなるくらい自分たちのビジネスモデルに危機感がある、ということは分かった
  • 東京は人の住むとこじゃない

    田舎の人が「東京なんて人の住むとこじゃない」みたいなこという時の東京って、話聞いてると23区の繁華街とか商業地(のすぐ近く)の安アパートとかのことを指してることが多いじゃん。 でも、東京育ちの東京モンが住んでる(住んでた)のって郊外の一軒家とかマンションとかが多いので、いつも話がすれ違ってる気がする。 ・空が見えない → ビルが林立してるような商業地に住んでんじゃねーよ ・空気がまずい → 交通量の多い都心の幹線道路の近くに住むからだろ ・水道水が赤茶色いとかありえない → 家賃のクソ高い都心で無理して安いアパート探すから、配管が腐ってるようなボロいand/or古いとこにしか住めないだけじゃねーか みたいな。 誰に頼まれたわけでもないのに東京の人も敬遠するような騒がしいところに無理矢理住んで、東京はひどい東京はひどいって文句言ってる地方出身者って何がしたいの? 通勤ラッシュがひどいみたいな

    東京は人の住むとこじゃない
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    こいつぁ都民かも知れねぇが江戸っ子じゃねぇ
  • 人権という迷信 - 池田信夫 blog

    きのうの記事がわかりにくかったようなので、少し補足しておこう。「基的人権」を信じる人にとっては、人権を売買するというのは許しがたい発想だろうが、そんな不可侵の重大な権利が「生まれながらに万人に等しく与えられている」というのは、根拠のない迷信である。そもそもこれは事実の記述なのか価値判断なのかも不明だ。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。こうした自然権の概念の欠陥を最初に指摘したのは、エドマンド・バークである:私は、各個人が国家の運営において持つべき権限、権威、指揮などを文明社会内の人間の源的直接的な権利に数えることを拒否する。私の考察対象は文明社会の人間であって、これは慣習(conventio

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/01/05
    政治家なら政権が吹っ飛ぶレベルの妄言じゃないか?