エディタ拡張とは はじめに 以下の様にInspectorに表示される内容は独自に拡張する事ができます。 詳しくは以下の記事を参照の事。 しかし、このままでは複数のオブジェクトを選択した時に 以下の様にnot supportedと表示され、編集できません。 今回はこれの対処法をご紹介! CanEditMultipleObjects 複数選択出来るようにする方法は、 拡張を行うクラスに[CanEditMultipleObjects]と記述するだけです。 例えば、Monsterクラスの拡張を行うMonsterEditorクラスがあった場合は 以下のようにすると、複数選択する事が可能になります。 using UnityEngine; using System.Collections; using UnityEditor; //モンスタークラスを拡張 [CustomEditor (typeof(Mo
![拡張したインスペクタの項目を同時に編集【Unity】【エディタ拡張】 - (:3[kanのメモ帳]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/62e569c90a3907e04118e8de2a9d10394e0a561c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fcb47f43e612c1fcb626ede78f50301b92356d026%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkan_kikuchi%252F20141221%252F20141221152840.png)